fc2ブログ

第41回グルハギ@長田古民家

本日、長田の古民家移設公民館で、Haggie氏主催の第41回グルハギ(みんなで南インド料理を作って食べる会)が開催された。
第41回グルハギ@長田古民家
Haggie氏の負傷により延期になってた回(&会)である。

第41回グルハギ@長田古民家
今回の料理は19品バナナも入れたら20品
ターリーに盛りきれないではないかっ

第41回グルハギ@長田古民家

(1)ダル(豆カレー)
(2)ラッサム(豆汁酸辣湯)
(3)サンバル(豆汁ヤサイカレー)
(4)ニンジンと三度豆のココナツ風味ポリヤル(炒めもの)
(5)ジャガイモのタマリンド風味ポリヤル(炒めもの)
(6)サトイモのワルワル(炒めもの)
(7)オクラのパチャディ(ヨーグルトスープ)
(8)カチュンバル(角切サラダ)
(9)ゴーヤの素揚げ
(10)シシトウ,サツマイモ,レンコン,ナスのパコラ(豆粉コロモの天ぷら)
(11)ウップマ(セモリナ粉の練り炒め)
(12)ズッキーニ・チャットニ(ディップ)
(13)ココナッツ・チャットニ(ディップ)
(14)ナスのアチャール(深漬け)
(15)ライムのアチャール(深漬け;市販瓶詰め)
(16)タマネギのアチャール(浅漬け;盛り付け忘れ)
(17)タイ米・プレーンライス
(18)アパラム(豆煎餅)
(19)グラブ・ジャムーン(ドーナツの砂糖煮)
(20)バナナ

作成に関与
ワタシが作成したっぽい


この記事に対するコメント

>かずさん
黒板に解説を書こうと思ったのですが、何やら地域の集会のの予定とかが書いてあって、消していいのかどうなのかわからなかったもんで・・・。そーゆー意味では、メニュー解説も必要ですね。ダルはちと香ばしさ増強過多気味で・・・i-175

【2010/07/01 21:32】URL | K1郎 #suz0Agps[ 編集]

メニューが多過ぎて何がなんやらわかりませんでした。
もう少し絞っても良いのかな。

あと、ダルがちょっと残念 (^^;;;

【2010/07/01 20:58】URL | かず #z8Ev11P6[ 編集]

>ramiyaさん
リスト前半にramiyaさん作の料理が並んでますが、どれもハゲしくイイ感じでしたよ~
今回のワルワルは、ちと「焦がし」不足だったかも油を節約(?)したせいもあって

【2010/06/29 08:38】URL | K1郎 #suz0Agps[ 編集]

お疲れさまでした~。
数えたらこんなに品数あったんですね。

サトイモのワルワルおいしかったです~。
作ってるとこ見とけばよかったっ。

【2010/06/28 22:56】URL | ramiya #-[ 編集]

>名無権兵衛さん(つーか、名前ちゃんと記入してくださいよ~)
このレシピは、香取薫女史著の「うまい、カレー。」という本にだいたいが載ってます。勝手にちょっと改変しましたがi-235

【2010/06/28 19:35】URL | K1郎 #kzNoU58A[ 編集]

ズッキーニのディップがすごく美味しかったです。レシピ公開に期待してます。

【2010/06/28 09:35】URL | 名無権兵衛 #-[ 編集]

>Haggieさん
回復されて何より。
つーか、今後とも「ご安全に
( ̄~ ̄)

【2010/06/28 08:26】URL | K1郎 #suz0Agps[ 編集]

K1郎さん、本当にありがとうございました。

【2010/06/28 01:03】URL | Haggie #-[ 編集]

この記事に対するコメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://umakara.blog.fc2.com/tb.php/2622-8cb79203
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

今年最初の浴衣で、南インド料理会へ ~長田・グルハギ

暑いですね...(> 7月を待たずして、 早、浴衣来ちゃいました。 今から着て... 着物のいろは【2010/07/01 13:09】