fc2ブログ

スープカレー3種のランチビュッフェ@ヒルトン・ニセコビレッジ「MELT」

今日のランチは、宿泊中のヒルトン・ニセコビレッジのBAR&GRILL「MELT」で。

1500円のランチビュッフェなので、質的にあんまりたいしたことないだろうと初日には来なかったのだが、キャビンステーションのポスターに「スープカレー」とか書いてあったので来てみた。
スープカレーもあるランチビュッフェ@ヒルトン・ニセコビレッジ「MELT」
をを確かにスープカレーが3種類(レッド,ブラック,甘口)の3種類あって、他の料理も盛り沢山

まぁ、一般的な観点では「色んな料理があって、スープカレーもある」みたいな感覚なのだろうが(実際、カレー食べてる人が少ない)、ワタシ的には「スープカレーが中心で、いろんなトッピングもある」と変換しちゃうんだな~( ̄~ ̄)

スープカレーにしては若干トロミが強めかもしれないけど、レッド&ブラックの味の違いが楽しめて、素晴らしいビュッフェであった。


スポンサーサイト




テーマ:カレー - ジャンル:グルメ

モーニング・ビュッフェ@ヒルトン・ニセコビレッジ「羊蹄」

今日も朝食はヒルトン・ニセコビレッジのビュッフェ・レストラン「羊蹄」で。

「今日もカレーだー!」と意気込んできてみたものの、今朝はカレー無し('・ω・‘)
モーニング・ビュッフェ@ヒルトン・ニセコビレッジ「羊蹄」
そのかわり(かどーかはともかく)に自分で盛る牛丼があった。
もう、ツユだく,ネギだく,しらたきだく,肉だく(?)、なんでもし放題

モーニング・ビュッフェ@ヒルトン・ニセコビレッジ「羊蹄」
お代わりは、和のご飯消費アイテムあれこれで。
イカの塩辛がハゲしく(゚Д゚)ウマ-! であった。



テーマ:北海道のグルメ - ジャンル:グルメ

驚愕のイカそうめん&寿司いろいろ@ニセコヒラフ「ふじ鮨」

今日の夕食は、ニセコリゾートエリア内シャトルバスでヒラフに行って、積丹直送の海産物が自慢の寿司屋「ふじ鮨 ニセコ店」に行った。

ニセコ「ふじ鮨」 ニセコ「ふじ鮨」
「寿司屋」というイメージと違って、ログハウス風の建物で、テーブル席メインで、ファミレス風で、英語併記のメニューで、ワインもいろいろ置いてたり、客は英語を話す人ばっかりだったり・・・。

ニセコ「ふじ鮨」
イカそうめん(1280円)を「えらい高いな」と思いつつ頼んだら、こんなに立派なのが出てきた。
なんとウニをめんつゆに溶いて、そこにイカを漬けてたべるとか。
めんつゆがちょっと甘口で、このイカには分不相応な感じだったので、ウニは醤油で溶いて食べてみた。
これがまたハゲしく(゚Д゚)ウマ-! (゚Д゚)ウンムァ-!

ニセコ「ふじ鮨」
各自にぎりの盛り合わせとか海鮮丼を頼んでからアラカルトでもあれこれ。
この中でも、ブリ(右奥)やサバ(手前右から2番目)の旨さにはカンドー



テーマ:北海道のグルメ - ジャンル:グルメ

モーニング・ビュッフェ@ヒルトン・ニセコビレッジ「羊蹄」

朝食は宿泊してるヒルトン・ニセコビレッジのビュッフェ・レストラン「羊蹄」で。

モーニング・ビュッフェ@ヒルトン・ニセコビレッジ「羊蹄」
なんとカレーがある
これはハゲしくうれしいアジアのリゾートとかでは当然のようにモーニング・ビュッフェにカレーがあるのだが、日本では珍しいかも。外資系にとっては、ココもアジアのリゾートってことなのかな?ハゲしく歓迎

モーニング・ビュッフェ@ヒルトン・ニセコビレッジ「羊蹄」
第2弾は、湯豆腐&卯の花炒めを中心に、「和」な感じで。



テーマ:カレー - ジャンル:グルメ

ニセコへ!

新千歳→ニセコのバスの中でランチタイム。
空弁をバスで
新千歳空港の空弁としてありがちな海鮮ちらし。これをバスの車内で。
蒸しウニはイマイチだけど、まぁイイんぢゃないスか。
空港1階の寿司屋のテイクアウトの方が、値段チョイ高だけど(゚Д゚)ウマ-! 確実でしょうね。

羊蹄山
そして羊蹄山の麓にやって来ましたよ~



テーマ:お弁当 - ジャンル:グルメ