Date:2012/10/12 19:00
新幹線までにちょっと時間があったので、「ダクシン」でマサラドーサでも食べようとか思って八重洲ブックセンターの角を曲がったら、ハゲしく行列してるイタリアンなバール(「俺のイタリアン」とかいう)があって、そっち側(南側?)を注目してると、その数軒隣(ほぼ「ダクシン」の向かい)にスワンレイクビールの直営店「SWANLAKE Pub Edo(スワンレイク・パブ・エド)」とやらを発見、即入店!
「Edo」ってのは、江戸でもあり、スワンレイクビールの生みの親であるEdo Tringali氏の名前でもあり、だそうだ。
ビールは、スワンレイクがフルラインナップ。この店限定なんてのもある。
タップが30もあって、スワンレイク以外にもゲストビールとして各地の地ビールいろいろもあるし、これ以外にも「よなよなリアルエール」のハンドポンプもある。
とりあえず印象に残ったビール2点・・・
▲ホワイトスワンヴァイツェン ヴァイツェンってのは個人的にハゲしく好みではあるのだが、そんな中でもズバッとストライクゾーンを突いてくる、スッキリさっぱりフルーティな味わいで、ハゲしく(°д°)ウマー! | ▲ニイガタジャパネスク コシヒカリとベルジャンイーストってのが材料のキモで、微妙な酸味と甘味がワインを思わせるテイスト。ワイングラスでサーブされるのが納得できる味わい ![]() |
歯に優しい・・・ぢゃなくて、ビールに合うアテもいろいろあって、今回頼んだのは・・・


▲ポテトサラダ | ▲豆腐の薫製 |

▲スワンレイクビールカレー(ポーター)
そして〆はやっぱり黒板メニューのコレ

スパイスの主張は控えめだけど、黒ビールのコクと苦みが効いてて、ハゲしく(°д°)ウマー!
現状では若干一般受けしにくい部分はあるけど、現在ブラッシュアップ中との事で、ランチに登場する日も近いかも〜


スポンサーサイト