Date:2011/06/19 19:00
T&M夫妻が釧路で仕入れてきた時鮭(トキシラズ;産卵期でないので筋子や白子がなく、その分脂ノリノリ~)を「はんなり祇園」さんで料理してもらって食べようという企画にお誘いいただいた♪
店は平野の交差点北西角にある。
時鮭とアボカドのサラダ,パイナップル・ドレッシング。ねっとりとした歯応え&舌触りが共通な両者を、甘酸っぱいパイナップル・ドレッシングが結び付けて(゚Д゚)ウマ-! | 時鮭と野菜の焼き浸し。甘酢のまろみがイイ感じ(要するに尖った酸味が無い)♪キノコと焼いた時鮭も好相性。 |

時鮭のいろんな部位の刺身。向こうに行くほどシッポに近い感じ(だっけ)。ただし、一番右にある茶色っぽくて細切りになってるのは時鮭の食道。コリツとした歯ごたえがたまらん感じ。
他の刺身は、どれもみんなネットリと柔らかいのだが、尾に近い所が旨味も歯触りも特にイイ感じ


これはムニエル&特製タルタルソース。こりゃもう最強タッグだわ。
まいりました。「焼き」も素晴らしく、皮がまた旨い!
そしてこのタルタル!レシピ知りてー


時鮭とネギ味噌のパスタ風。このラグーっぽいヤツが堪らん(゚Д゚)ウマ-! で、ご飯にかけてもイイ感じ。麺がちとヤワ過ぎたのだけが残念。もうちょい油成分増量してツルリと行きたい所。
この後、さらに時鮭の粕汁も出てきて、どうにもならん位おなかパンパン

もうね、「はんなり祇園」ぢゃなくて「ずっしり祇園」とか「がっつり祇園」に店名変えられそうな位ですな

スポンサーサイト