fc2ブログ

新登場!パラタサブジ@北野「クスム本場家庭料理」

今日のランチは、北野のインド食材店「Indian Provision Store」併設のインド家庭料理レストラン「クスム本場家庭料理」に行った。

北野「クスム本場家庭料理」いつのまにかメニューが変更(つーか追加)されており、パラタサブジとプーリサブジが仲間入りしている。
しかし、パラタとプーリの値段の差はなんなんだっ

この疑問を解決すべく、パラタサブジを注文してみた。


北野「クスム本場家庭料理」
これがパラタサブジ。

北野「クスム本場家庭料理」
こっちはいつものターリー。さらにサラダ,サモサ2個,チャイも付いてる。

パラタ(パロタ)は硬めで完成度がイマイチかも。
というワケで、予想はついてたんだけど、この店ではターリーしかありえないでしょう

北野「クスム本場家庭料理」

ケータリングの注文が入っているようで、ラドゥ絶賛作成ちう&パッキングちうであった。


スポンサーサイト



南インド初心者向けセット@北野「マドラス・キッチン」

今日のランチは、北野スパイスショッピングの前のハラごしらえに「Madres Kitchen(マドラス・キッチン)」に行った。

南インド料理は初めてという皆様をお連れして、メニュー選びのディスカッションをしてたら、シェフ君の提案でオリジナルのセットを組んでくれる事になった。

北野「マドラス・キッチン」
キャベツのポリヤル,サンバル,ラッサム,南インド風チキンカレー,トマトライス,茄子ライス,マサラドーサなど、なかなか充実。皆様、新しい味覚世界にご満悦。

ハゲしく(°д°)ウマー!(≧∇≦)ウマー!

マドラスキッチン

昼総合点★★★★ 4.5



関連ランキング:インド料理 | 三宮駅(神戸市営)神戸三宮駅(阪急)三ノ宮駅(JR)


いつものヴェジ・ターリー@北野「Kusum」

いつものヴェジ・ターリー@北野「Kusum」 いつものヴェジ・ターリー@北野「Kusum」
メニューはランチもディナーも1種類だけ。ランチは、食べ放題のヴェジタリアン・ターリー,サラダ,サモサ,チャイで980円、ディナーにはデザートが付いて1200円。

いつものヴェジ・ターリー@北野「Kusum」
まずは、サラダとサモサ。サラダにはチャートマサラがふってあるだけで、ドレッシングは無し。

いつものヴェジ・ターリー@北野「Kusum」
カラリ&サックリ揚がったサモサの中身はこんな感じ。ジャガイモとグリーンピースだ。
グリーンチャットニーが香り良く(°д°)旨辛ー!

いつものヴェジ・ターリー@北野「Kusum」
ダル(豆カレー;左)は皮付きムングダル使用で、野菜カレーはタマリンドの効いたアルーマサラ(ジャガイモのカレー;中)とミックスヴェジタブルカレー(カリフラワー&その他;右)であった。

いつものヴェジ・ターリー@北野「Kusum」
焼きたてのチャパティが香ばしくて(°д°)ウマー!


ハイデラバード・チキン・ビリヤニ(゚Д゚)ウマ-! @北野「マドラス・キッチン」

今日のランチは、北野エリアにスパイス類を仕入れに行くついでに、南インド料理屋「Madras Kitchen(マドラス・キッチン)」に行った。

北野「マドラス・キッチン」 北野「マドラス・キッチン」
ランチのセットはいろいろあるのだが、今日は金曜限定のハイデラバード・チキン・ビリヤニの日。
土日にはやって無いので、金曜が祝日と重ならないと食べられないんすよ。

北野「マドラス・キッチン」
グレービー(チキンカレーのソース)とライタ(ヨーグルトサラダ)付き。

北野「マドラス・キッチン」
チキンレッグが1本埋まってるんだよ~

ハイデラバードスタイルのパラリとしててスパイシーなビリヤニって、なかなか食べられる所が少ないですな。
ハゲしく(゚Д゚)ウマ-! (゚Д゚)ウンマ-! (゚Д゚)ウンムァ

ショウガの入ったライタもなかなかイケテますな( ̄~ ̄)


北野徘徊の夜【2】KOBE HALAL FOOD

マドキチを出た一行は、ハンター坂をちょっと登った所にあるエスニック食材店「KOBE HALAL FOOD(コウベ・ハラル・フード)」に入店。

Kobe Haral Food

豆やスバイスを物色しているうち、奥のテーブルに何やら旨そうなものを発見
Kobe Haral Food
店主ナディム氏の夕食のようだ。近所の友達が作って持ってきてくれたとのこと。
で、「食べてもイイよ~」とフォークを配ってくれたので一口味見。

(゚д゚)ウマ-!
レストランのカレーみたいにコテコテではないけど、カシアとかブラック・カルダモンが効いてて、しみ~じみスバイシーで、ジャガイモ・ニンジンがどど~んと入ったビーフカレーであった。これが家庭の味なのかな。

つーか、ひとんちの夕食をつつきまくって去って行く我々って・・・


北野徘徊の夜【1】Madras Kitchen(マドラス・キッチン)

急な事情(公民館側の)で中止になったグルハギの残念会,Haggie氏誕生会,K1郎氏帰国記念(ウソ)ってことで、有志が三宮に集合。

「今日は焼肉の日だし、肉でもババンと…」と言うHaggie氏の言葉を聞いてか聞かずか、北野の南インド料理屋「Madras Kitchen(マドラス・キッチン)」へ。

Madras Kitchen Madras Kitchen
肉食わせろと言うオサーンのためにタンドール・ミックスを注文。この店で初めて食べたけど、タンドール料理もハゲしく(゚Д゚)ウマ-! ではないかっ

Madras Kitchen
サイコーだったのはグリーンチリ増強版のウタッパム。サンバル共々ハゲしく(゚Д゚)ウマ-! (゚Д゚)旨辛-!

Madras Kitchen
これまたアテにサイコーだったパニールのマサラフライ。

Madras Kitchen Madras Kitchen
ヴェジ・パコラ(豆粉コロモの野菜天ぷら)とかマトンカレー(だっけ?)&ナンも(゚д゚)ウマ-!


北野徘徊の夜【3】Naan Inn

「二次会は、ミノとかホルモンじゅわーっと焼いて生ビールズビズバーと…」と言うHaggie氏の言葉を聞いてか聞かずか、北野・ムスク前のパキスタン料理屋「Naan Inn(ナーン・イン)」へ。

Naan Inn Naan Inn
ビリヤニ,カレー,ナン…な~んか一通り食べた形跡がありますな。

Naan Inn
ここでS嬢手作りのフルーツタルト登場!( ̄~ ̄)