今日はスリランカ料理伝道師アハサさんの料理教室@夙川「Ayurvedic Healing Salon Santih」
これはナスのモージュの味見をしてる所。
料理はチキンカレー,パリップ2種類,ナスのモージュ,ポルサンボル,ワタラッパン。
なかなかテンポよく、2時間ちょっとで全品完成!
ワタシの盛り付けはこんな感ぢ〜。
アハサさんのチキンカレーには酢が使われてて、スッキリ爽やか未経験。なかなか後を引く旨さ
今日はスリランカ料理伝道師アハサさんの料理教室@夙川「Ayurvedic Healing Salon Santih」
これはナスのモージュの味見をしてる所。
料理はチキンカレー,パリップ2種類,ナスのモージュ,ポルサンボル,ワタラッパン。
なかなかテンポよく、2時間ちょっとで全品完成!
ワタシの盛り付けはこんな感ぢ〜。
アハサさんのチキンカレーには酢が使われてて、スッキリ爽やか未経験。なかなか後を引く旨さ
今日のランチは、西宮北口と夙川の中間あたりの阪急高架下「DINING KINOSHITA(ダイニングキノシタ)」に行った。
このちょっと西にある「GUALARIVA」に来た時(英会話パブとか)にチェックしてたけど、なかなか訪問のチャンスが無かった。
「おいしい洋食やさん」だそうで・・・
洋食屋らしくコクたっぷりのビーフカレー。日替わりとかかもしれないが、デフォルトでカボチャのカツが乗ってる。
ワタシはハンバーグ、それもデミグラスソースのを食べたかったのだが、ランチメニューには和風のタイプしか載ってない。で、デミのやつができるか尋ねると、快諾していただけた。
まずはスープ(今日はパンプキン)とサラダ。
ハンバーグは「流石洋食屋」と思わせる、下味がついてて柔らかい焼き上がり。ボリュームもしっかり(200g位?)。
とろけたチーズがかかってて、これにもカボチャのカツが乗ってる。
ソースは、トマトがしっかり煮込まれて、酸味のあるタイプであった。
ハゲしく(゚Д゚)ウマ-!
アットホームな雰囲気で、ちゃんとした洋食が食べられるし、工夫をこらした創作メニューもあって、なかなかイイ店だな。
Author:K1郎
旨辛おやぢの食べ歩き&飲み歩き記録&日常雑記。
神戸在住・大阪(肥後橋)勤務なので、平日は肥後橋・淀屋橋・北新地のランチ情報、土日は神戸・阪神間のイロイロが中心。
カレー好き・エスニック好きなので、かなりそっちにシフトした内容です。
■TBをいただく際、必ず記事コメントもお願いします(あるいは記事中でのリンクとか)。
■各種情報随時募集中!コメント欄・メールでヨロシク!
■メールはkei1rou◎yahoo.co.jpまで(◎を半角@で)。