fc2ブログ

本国で食べるより美味しいランプライス@大正「セイロンカリー」

今日の夕ご飯は、スリランカ案内人うっちゃんが来阪って事で、大正「セイロンカリー」に集合

大正「セイロンカリー」
うっちゃんが事前にお願いしてあったのがコレ。
ランプライスといって、ビリヤニみたいなのとオカズ数品をバナナの葉っぱで包んだもの。

大正「セイロンカリー」
それぞれのオカズの味がライスに染み込み、バナナの葉っぱの風味も加わってハゲしく(°д°)ウマー!(≧∇≦)ウマー!

現地で何度もランプライスを食べてるうっちゃんも「現地以上ランジシェフ天才だー」と絶賛していた。
いろいろ食べたかったけど、ランプライスでおなかいっぱいになってしまった。
またヨロシク〜(=゚ω゚)ノ

セイロンカリー

夜総合点★★★★ 4.0



関連ランキング:インド料理 | 大正駅



スポンサーサイト



バナナリーフに包まれたスペシャル・アンブラ♪@大正「セイロンカリー」

今日の夕食はこんなん・・・
大正「セイロンカリー」
大正のスリランカ料理屋「セイロンカリー」でTake Awayした、バナナの葉っぱに包まれた何か・・・

大正「セイロンカリー」
一緒にいただいてきたカレー3種(チキン,ポーク,フィッシュ)や自作したポルサンボルなどとターリーに並べてみる。

大正「セイロンカリー」
バナナリーフを開くとこんな感じ。

大正「セイロンカリー」
反対からアップにするとこんな感じ。

いつものアンブラがバナナリーフに包まれたスペシャルバージョン、バナナの葉っぱの風味が加わってハゲしく(゚Д゚)ウマ-!(≧Д≦)ウマー!


アンブラをフィッシュで!@泉尾商店街「セイロンカリー」

今日のランチは、泉尾商店街のスリランカ料理屋「セイロンカリー」に行った。
有給休暇を取ってたので、ふだん行けそうにない所に行こう!と思って。

泉尾商店街「セイロンカリー」 泉尾商店街「セイロンカリー」
最寄り駅(JR&地下鉄 大正)から結構離れてた所にある泉尾商店街の中にある。

ソーセージのフライドライスとかナンとかのセットもあったけど、スリランカ料理らしさでは一番のCセット;アンブラ(1000円)を注文。カレーがチキン,ビーフ,ポーク,フィッシュから選べるというので、フィッシュでお願いした。
泉尾商店街「セイロンカリー」
ライスのてっぺんには魚のカレーがかかってて、その他は手前左からカシューナッツのカレー,ジャガイモのテルダーラ(炒め物),オクラの炒めテルダーラ・・・

泉尾商店街「セイロンカリー」
キャベツのマッルン(ココナッツ炒め煮る),パパール(豆せんべい)と、実に充実したセットだ。

まぁ、「Rodda group」のギャミラサセットとか「カラピンチャ」のカレープレートと煮たような感じだ。

どの料理もめっちゃ(°д°)ウマー!

しかーし(°д°)ウマー!ではあるけど(°д°)旨辛ー!というには何かが足りない。というワケで、ポル・サンボルとかカッタ・サンボルとかルヌ・ミリスとか無いスか?と聞いてみたら、こんなのが出て来た
泉尾商店街「セイロンカリー」
「ルヌミリス?」と聞いたら「そうだ」と言ったような気がしたけど、な〜んか違うかもしれない感じであった
しかし、これを混ぜ込むと(°д°)ウマー!も(°д°)旨辛ー!もグッとランクアップする感じ。味的には、シーニ・サンボーラとルヌ・ミリスが合体したような感じかな。

というワケで、ハゲしく満足なランチであった。

夜のメニューはこんな↓感じ。
泉尾商店街「セイロンカリー」 泉尾商店街「セイロンカリー」

泉尾商店街「セイロンカリー」 泉尾商店街「セイロンカリー」


沖縄的アテいろいろ@大正「いちゃりば」

EAGLES「Long Road out of Eden Tour」@京セラドームの前に、大正駅近くガード下の沖縄料理屋「いちゃりば」でハラごしらえ。
妻と合流するはずだったのだが、仕事の都合で急遽現地集合になったので、ここはひとりで。

大正「いちゃりば」
向かって右の建物は沖縄物産店。

大正「いちゃりば」 大正「いちゃりば」 大正「いちゃりば」
メニューはこんな感じで、一般的な沖縄料理はひと通り揃ってる

大正「いちゃりば」 大正「いちゃりば」

オリオンビール生(゚Д゚)ウマ-! 島豆腐とワタガラス(゚Д゚)ウマ-! ワタガラスってのは、鰹の腸を泡盛で漬け込んだ塩辛みたいなの

大正「いちゃりば」 大正「いちゃりば」
島らっきょうの天ぷら(゚Д゚)ウマ-! 軟骨煮つけハゲしく(゚Д゚)ウマ-! 軟骨がトローリとね。たまらんわ。

あんまり長居するとここで沈没してしまいそうなので、そこそこで切り上げてドームに向かった。



テーマ:沖縄料理 - ジャンル:グルメ