fc2ブログ

その他いろいろ@B-1グランプリ in HIMEJI

B-1グランプリ in HIMEJI」で、その他食べた物を・・・

B-1グランプリ in HIMEJI B-1グランプリ in HIMEJI

厚木シロコロ・ホルモン
2008年グランプリの殿堂店。ニンニク&味噌の独特のタレの味と絶妙の歯応えがイイ感じ

先着500人プレゼントの非売品のバッジもゲット!いまいちショボいけど。

B-1グランプリ in HIMEJI B-1グランプリ in HIMEJI
富士つけナポリタン
つけ麺の一種で、太麺をチーズ入りトマトソースに付けて食べる。個人的にはイマイチな印象。
須崎名物「鍋焼きラーメン」
鶏ガラ醤油スープがしみじみ(゚Д゚)ウマ-! 具の親鳥の歯応えもイイ感じ。

以上4人で手分けして5000円分のチケットをきっちり使いきった。
朝8時半から御昼前まで約3時間たっぷり楽しめた。一人で行くとここまであれこれ食べられないから、誘ってくれた義妹たちに感謝感謝


スポンサーサイト




テーマ:B-1グランプリ - ジャンル:グルメ

カレーあれこれ@B-1グランプリ in HIMEJI

B-1グランプリ in HIMEJI」のメニューの中には、カレーもちらほら・・・

大村あま辛黒カレー
B-1グランプリ in HIMEJI
大村あま辛黒カレーに関する解説はこちら→http://o-size.net/amakara/info.html
大村市が日本のカレー発祥の地と主張してるみたいだけど、ホンマかいな。

B-1グランプリ in HIMEJI
カレーはこんな感じに黒いソースで、甘さと辛さが同居した感じ。黒さのヒミツは聞けなかったな。
盛り付けスタイル(ニンジン&茹でピーナッツ)からして、「ペーパームーン」って店のカレーなのかな。


あいがけ神代(じんだい)カレー
B-1グランプリ in HIMEJI
「昭和30年代に家庭で作られていた懐かしいカレーを再現。現代のカレーとあいがけにして、カレーの歴史を一皿に凝縮。」とのこと。

B-1グランプリ in HIMEJI
左が現代風。トマトが使われてる感じのポークカレー。フツーに(゚Д゚)ウマ-!
右が昭和30年代風。具は魚肉ソーセージで、味わいは「いかにも」なカレー粉&小麦粉な感じ。素朴に(゚Д゚)ウマ-!
ライスには温泉玉子が乗ってて、付け合わせは燻りがっこ(タクワンの燻製)。

他にも2~3カレー系の出展があったけど、今回はこれだけ。



テーマ:B-1グランプリ - ジャンル:グルメ

焼そばいろいろ@B-1グランプリ in HIMEJI

B-1グランプリ in HIMEJI」のメニューの中では、焼きそば関係が特に多かった。まぇ、イベント出店しやすいからかな。

B-1グランプリ in HIMEJI B-1グランプリ in HIMEJI

伊那ローメン
具は薄切りラムとキャベツ。独特のソースとニンニクが効いてて(゚Д゚)ウマ-!
横手焼きそば
半熟玉子はイイ感じだけど、はっきり言ってフツーな感じ。殿堂店。

B-1グランプリ in HIMEJI
日田焼きそば
我々の一押しがコレ硬めの麺とシャキシャキのモヤシがイイ感じソースもコクがある感じ

B-1グランプリ in HIMEJI B-1グランプリ in HIMEJI
男鹿しょっつる焼きそば
そして次点がコレしょっつる風味&シーフードで(゚Д゚)ウマ-!

B-1グランプリ in HIMEJI B-1グランプリ in HIMEJI
浪江焼きそば
うどんみたいな極太麺がイイ感じ。こってり甘辛なキャッチーな味わい。
黒石つゆ焼きそば
ソース味の平打ち麺に出汁がかかってる。神戸たこ焼き的に(゚Д゚)ウマ-!



テーマ:B-1グランプリ - ジャンル:グルメ

B-1グランプリ in HIMEJIに行ってきた~♪

姫路在住の義妹達の熱烈勧誘があったので、息子も連れて「B-1グランプリ in HIMEJI」に行ってきた。

B-1グランプリ in HIMEJI
歩行者天国になってる大手前通りの人通りがすごい!

B-1グランプリ in HIMEJI
国宝&世界遺産の姫路城は絶賛修復工事中

B-1グランプリ in HIMEJI B-1グランプリ in HIMEJI
こちらはその裏側の第1会場。朝8時半の時点では人影も少ない・・・と思ってたら、殿堂店はすでに数百人の行列だったとか

B-1グランプリ in HIMEJI
こちらは八戸せんべい汁のスタッフの皆さん。観光パフォーマンスをまじえつつ、特大鍋と強力バーナーでせんべい汁作製中。

B-1グランプリ in HIMEJI
町興しイベント的な要素もあるので、こんなゆるキャラ達が会場内をウロウロ。救急車2台と救急スタッフもスタンバってる。

というわけで、この後は4人で5000円分の金券を握りしめて参加した怒涛の記録を・・・



テーマ:B-1グランプリ - ジャンル:グルメ

変わらぬ納得の味♪ チャパティーセット@姫路「BAOBAB」

今日のランチは、所用で姫路に行ったついでに、小溝(おみぞ)筋のエスニック料理屋「BAOBAB(バオバブ)」に行った。

姫路「BaoBab」 姫路「BaoBab」
十数年前から姫路に行くたびに通ってる店だ。某情報誌の依頼でカレーグランプリ的な企画にノミネートして、見事地域グランプリを獲得したこともある。

というわけで、いつもの如くチャパティーランチ(1000円)を注文。
姫路「BaoBab」
カレー2種 (ベジタブル・スパイシーチキン・ココナッツチキン・キーマより),ターメリックライス,チャパティ,ピクルス,ラッシーのセット。
ベジタブルとスパイシーチキンをチョイス。

姫路「BaoBab」
どちらもさらさらソースで、ライスにかけるとソースがすっと沈み込んでしまう。
で、スパイシーで(゚Д゚)ウマ-!
フェンネルが浮かべられた甘くないラッシーもスッキリ爽やか♪

この店は姫路の至宝と呼ばせていただこう!