fc2ブログ

アジア5カ国いろんな料理ビュッフェ@本町「サワディ・シンチャオ」

今日のランチは本町「サワディ・シンチャオ」へ。
しばらくお休みになってたビュッフェ(バイキング)だが、元旦を除く年末年始に復活!

本町「サワディ・シンチャオ」
タイ,ベトナム,インドネシア,マレーシア,カンボジアのオカズやカレーがいろいろ。

本町「サワディ・シンチャオ」
カレーはマッサマンカレー(南タイ;牛肉),ゲーンハンレー(北タイ;豚肉),ベトナムチキンカレー,マレーシアカレー(さごし)。
ハゲしく(゚Д゚)ウマ-! &(≧∇≦)ウマー!!

b151230_23.jpg
今日のランチはアジアンなビュッフェ♪
あと、ミニフォー(またはスープ&目玉焼き)も付いてる。


スポンサーサイト




テーマ:アジアンエスニック - ジャンル:グルメ

さぬきうまいもん祭りin大阪@心斎橋「ホテル日航大阪」

ご招待いただき、ホテル日航大阪5F「鶴の間」で開催された「さぬきうまいもん祭りin大阪」へ。

さぬきうまいもん祭りin大阪@心斎橋「ホテル日航大阪」
何度目かの参加だが、今回も
・“つるキャラ”「うどん脳」登場!
・2014年11月「第2回地場もん国民大賞」銀賞受賞のオリーブ牛肉うどん」
・オリーブ牛グルメいろいろ
・新酒あれこれ飲み比べ
・イチゴ「さぬきひめ」と夢の糖「希少糖」のヘルシースイーツ
その他いろいろ盛りだくさんな(°д°)ウマー!なひとときであった。

詳しくは(実はそんなに詳しくないけど(^^;))画像クリックでFaceBookのアルバムへ



テーマ:ご当地グルメ - ジャンル:グルメ

七面鳥丸焼き&アーリーアメリカン料理のクリスマス会@「サワディ・シンチャオ」

サワディ・シンチャオ」オーナーシェフのおぐしさんから七面鳥丸焼き&アーリーアメリカン料理のクリスマス会のお誘いをいただいたので、職場の方々数名と共に参加した。

アーミッシュの料理などを参考にしたアーリーアメリカンな料理アレコレがビュッフェコーナーに並ぶ中(座席の都合などにより写真無し)、4.2キロの七面鳥が焼きあがってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ローストターキー
というワケで包丁とトングが渡され、モモ肉,ぽんじり,手羽,ムネ肉,ササミ・・・と切り分けて行った。

日本では七面鳥が入手困難なのと核家族では食べきれないとかの理由でチキンで代用されてるけど、「本物」を食べさせてくれるおぐしさんの心意気にハゲしく同意



テーマ:関西の美味しいお店 - ジャンル:グルメ

マトンカレー&野菜カレーのコンボ@心斎橋「ALI's KITCHEN」

今日のランチは心斎橋のパキスタン・アラブ料理屋「ALI's KITCHEN」に行った。

心斎橋「ALI's KITCHEN」
自称「日本一のビリヤニ」がある!

心斎橋「ALI's KITCHEN」 心斎橋「ALI's KITCHEN」
メニューが実に多彩だ。

心斎橋「ALI's KITCHEN」
今日はカレー&ライスな気分だったので、野菜カレー&もう1種カレーを合いがけにしてくれるコンボ(1000円)にした。
「もう1種」はマトンカレーでお願いした。
パキスタンのマトンカレーって、もうちょいこってりしたのをイメージしてたけど、サラリとしてて(゚Д゚)ウマ-!

心斎橋「ALI's KITCHEN」
野菜カレーは里芋,人参,椎茸なんかがゴロゴロはいってて、これまた(゚Д゚)ウマ-!

1000円はちょっと高めだけど、ライスがバスマティ米だったり、それだけのことはあるかな。
また今度「日本一のビリヤニ」を食べに来ねば( ̄~ ̄)ニヤリ


今シーズン最後のスイカカレー@博労町「サワディ・シンチャオ」

今日のランチは、本町(と心斎橋の間あたり)のアジアンエスニック料理の店「サワディ・シンチャオ」に行った。

博労町「サワディ・シンチャオ」 博労町「サワディ・シンチャオ」
アジア各国のオカズやカレーがズラリと並ぶ「お昼のアジアンバイキング」(900円)だが、そんな中でも本日の目当ては・・・

博労町「サワディ・シンチャオ」
スイカカレー
「え゛」と思う方も多々あろうかと思うけど、これがまたなかなかカレーとしてちゃんと成り立ってるのだ。
(゚Д゚)ウマ-!(゚Д゚)甘旨辛-!なのである。

博労町「サワディ・シンチャオ」
アジアなオカズいろいろ~
今回特に気に入ったのは、ベトナム風煮魚(手前)とベトナム風ゴーヤー玉子炒め(この段階では盛り忘れ)。

博労町「サワディ・シンチャオ」
フォーもあっさり味で(゚Д゚)ウマ-!
しかーしちょっと時間が無かったので慌てて食べてたせいか、取り放題の生ハーブ類を忘れてる



テーマ:アジアンエスニック - ジャンル:グルメ

黒カレー(°д°)ウマー!(°д°)旨辛ー!@長堀橋「辛激屋」

今日のランチは、長堀橋(と心斎橋の間あたり)のカレー専門店「辛激屋」に行った。

長堀橋「辛激屋」 長堀橋「辛激屋」
今回注文したのは、辛さレベル★★★★★の黒カレー(700円)。
辛さレベル★★★★★★の麻辣黒カレーもハゲしく気になったけどねまた次回

長堀橋「辛激屋」
キャベツのピクルスは別皿で出て来るんだけど、どうせ一緒に食べるんだし&色合いを考えて、福神漬共々ライスの脇に乗せといた。

長堀橋「辛激屋」
カレーソースはさらさらで、なにか黒い粒みたいなのがいっぱい浮いてる。正体が何か舌で探ってみたがイマイチわからず。多分香味野菜を究極まで炒めてペーストにした感じの何かではないかと(作るのを見てたらそんな感じのを入れてた)。
まぁ、そんな当て推量は置いといて、実に味にふくらみのある感じで、辛い方にスコーンと抜けるようで、ハゲしく(°д°)ウマー!(°д°)旨辛ー!


辛激屋

昼総合点★★★★ 4.0



関連ランキング:カレー | 長堀橋駅心斎橋駅松屋町駅




テーマ:カレー - ジャンル:グルメ

沖縄風(?)ゴーヤと島豆腐カレー@心斎橋「海人」

今日のランチは、東心斎橋の沖縄料理屋「海人」に行った。

心斎橋「海人」 心斎橋「海人」
とある店に向かう途中、たまたまこの看板を見つけて即入店。
「滋養式香味伽哩 沖縄カレー」・・・気になる( ̄~ ̄)


心斎橋「海人」
U字型カウンターを中心とした、そんなに大きな店ではないのだが、ランチメニューは本格的沖縄料理を中心になかなか充実している。

心斎橋「海人」
注文したのはゴーヤと島豆腐カレー(800円)。

心斎橋「海人」
ゴーヤーと島豆腐をササッと炒めてトッピングしてくれる。たっぷり乗ってて嬉しいぢゃぁあ~りませんかぁ~

カレーソースはさらさらで、その味はカレー的には若干物足りない感じかも。コーレグースをかけて辛さ増強



テーマ:カレー - ジャンル:グルメ

東南アジアのカレー8種のバイキング!@本町「サワディ・シンチャオ」

今日のランチは、本町(と心斎橋の間あたり)のアジアンエスニック料理の店「サワディ・シンチャオ」に行った。

本町「サワディ・シンチャオ」 本町「サワディ・シンチャオ」
こんなアーケードの奥に、アジアのどこかの町の市場で見たような店が。

本町「サワディ・シンチャオ」
今日はスペシャルイベントの東南アジアのカレーバイキングの日。
なんとシンガポール,タイ,ベトナム,マレーシア,インドネシア,インドネシア,ミャンマー,カンボジアの8カ国のカレーを一度に楽しめるって企画なのだ。

本町「サワディ・シンチャオ」
似てるようでやっぱり違う、あんなこんなそんなカレー、非常に楽しめる素晴らしい企画ではないかっ
どれもこれもハゲしく(°д°)ウマー!

b130503_13.jpg
食後にはりゅうさい氏のチャイをインド式にいただいた。これまたハゲしく(°д°)ウマー!



テーマ:アジアンエスニック - ジャンル:グルメ

【RENEWAL OPEN!】アジアン・ランチビュッフェ@本町「サワディ・シンチャオ」

今日のランチは,この度店名変更(旧「麦酒食堂」)・インテリア改装・定休日変更(火→日)・メニュー見直しなど行われ、リニューアルオープンした本町(と心斎橋の間あたり)「サワディ・シンチャオ」に行った。

本町「サワディ・シンチャオ」
店名の横断幕がイイ感じ
ちなみに,サワディはタイ語、シンチャオはベトナム語で、どちらも挨拶の言葉だ。

本町「サワディ・シンチャオ」 本町「サワディ・シンチャオ」
店のスタイルは基本的なところでは変更が無く、ランチはアジア各国料理のビュッフェが中心。

本町「サワディ・シンチャオ」
今日のメニューはこんな感じ。

本町「サワディ・シンチャオ」
盛り付け参考例その1<プレート>

本町「サワディ・シンチャオ」
盛り付け参考例その2<汁物・カレー・目玉焼き>

b130223_16.jpg
食材や味付けが実に多彩で、ヒッジョーに楽しめるランチビュッフェであった( ̄~ ̄)




関連ランキング:タイ料理 | 心斎橋駅本町駅堺筋本町駅




テーマ:アジアンエスニック - ジャンル:グルメ

Spice & Herbリッチなタイ料理again@本町「麦酒食堂」

前回とはガラリとメンバーを変えて、再び本町と心斎橋の間あたりにあるアジアン・エスニック料理屋「アジアごはん 麦酒食堂」へ。

まずは和え物系・・・
本町「麦酒食堂」 本町「麦酒食堂」

▲ニンジンのソムタム・カイケム風
カイケム(=塩漬け茹で玉子)やピーナツなんかもイイ感じに風味を添えてて(°д°)ウマー!(°д°)旨辛ー!
▲パイナップルとグレープフルーツのヤム
こんな組み合わせもヤム的には「有り」ですな。これまた(°д°)ウマー!

本町「麦酒食堂」
▲空芯菜と海老のフライ
正式料理名称は聞き忘れたけど、下に敷かれた甘酸っぱいソースが実に(°д°)ウマー!
ソースを大事に取っておいて、カオニャオや他の料理と合わせてる参加者も(・∀・)!!

本町「麦酒食堂」
▲ガイ・ホー・バイトーイ
鶏肉のバイトーイ(甘 ~い香りと風味のハーブ)包み焼き。下味の付いた鶏肉に甘い香りが加わってハゲしく(°д°)ウマー!

本町「麦酒食堂」
▲パッ・ガパオ・ムー・サップ
今回もピータン入り&フライド・ガパオのトッピングでハゲしく香り高いぞ
トータルのガパオ含有量は現時点では日本一と言えよう
炒めたのと揚げたのでちょっと味と香りが違う所がまた(・∀・)イイ!!

本町「麦酒食堂」
▲プーニム・パッ・ポンカリー
ソフトシェルクラブの玉子炒めカレー。これはもうハゲしくキャッチーに(°д°)ウマー!

本町「麦酒食堂」
▲ゲーン・キャオ・ワーン(グリーンカレー)
こんなグリーンなグリーンカレーは初めてかも〜
日本のタイ料理屋で食べても、黄緑とか白っぽいのが多いもんね。
ハーブの効きも辛さも素晴らしく(°д°)ウマー!(°д°)旨辛ー!
マクアボ(小丸ナス),マクアプアン(グリーンピースみたいなの;これもナスの一種),プリックタイオン(生の胡椒)などもちゃんと使われてて,現地スタイルがきっちり再現されてる所が素晴らしい

本町「麦酒食堂」
▲タコー(かな?)
バナナの葉っぱの容器に入ってて,上はココナッツミルクのプリンみたいなの,下にはタピオカ。甘いだけぢゃなくて,ちょっと塩味も感じられてイイ感じ〜

今回もハゲしく満足&満腹ありがとうございました>ミッキー



テーマ:アジアンエスニック - ジャンル:グルメ