fc2ブログ

アハサ食堂−マンダップ コラボプレート@新橋「マンダップ」

今日のランチは、新橋のインド・ネパールレストラン「MANDAP(マンダップ)」に行った。

今日はスペシャルイベント「マンダップ×アハサ食堂コラボイベントvol.9」という事で、マンダップのネパール料理とスリランカ家庭料理に詳しいアハサさん(@アハサ食堂)の料理を一度に楽しめるプレートをいただけるという事で、所用のついでに(というか、ハゲしく遠回りして)寄ってみる事にしたのだ。

新橋「マンダップ」
店に着くと、厨房にいるアハサさんに軽く挨拶。

新橋「マンダップ」
そしてそのコラボプレート登場手作りの国旗がカワイイ

スリランカスリランカ(左側奥から)
パリップ(レンズ豆のカレー)
チキンカレー
なすのカレー
ゴトゥコラサンボル

ネパールネパール(右側奥から)
ラージマ(金時豆)のダール(豆カレー)
バターナッツかぼちゃ,筍,いんげんのタルカリ(オカズ)
つるむらさきとじゃがいものアチャール(漬け物)

それぞれ(°д°)ウマー!混ぜて(≧∇≦)ウマー!
つーか、スリランカ−ネパール違和感無しと断言できましょう

マンダップ

昼総合点★★★★ 4.0



関連ランキング:ネパール料理 | 虎ノ門駅内幸町駅新橋駅



スポンサーサイト



揚げ物もビールも実にキレが(・∀・)イイ!@新橋「ビアライゼ '98」

今日の午後はとある研究会があって、いつもなら懇親会があるけど今回は幹事の事情で無しってことで、某H氏と愉快な仲間(←テキトーに命名)が新橋のビアホール「BIERREISE '98(ビアライゼ '98」で飲んでるらしいので、若干遅れ気味に合流。

BIERREISE '98
早めの時間は

BIERREISE '98
名店だった八重洲「灘コロンビア」(1998年閉店;一度だけ行った事あり)の故・新井氏とこの店の松尾氏の写真が並んだミラー。師へのリスペクトが感じられますな。新井氏の笑顔が素敵だなぁ。

新橋「ビアライゼ '98」
▲ビアライゼ名物メンチカツ
これは外せない一品。肉汁ヂュワー状態(それを説明できる写真が無くて申し訳無いッス)といい、カリッとしたコロモといい、メンチカツの最高峰と言えよう

新橋「ビアライゼ '98」
▲ビール屋のチキンカツ
鶏肉そのものがどーのこーのより、カラリと揚がったコロモが秀逸

b120518_24.jpg
▲出汁巻き
出汁の味わいといい、しっとりな感じの焼き上がりといい、ハゲしく(゚Д゚)ウマ-!

どーゆーワケか、ビールの写真とかが全然無いんだけど、マルエフ(○の中にFの文字;スーパードライではないアサヒの生ビール)を最高の状態で注いでくれた。



関連ランキング:ビアホール・ビアレストラン | 新橋駅内幸町駅虎ノ門駅




テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

ハムカツの分厚さは異常!@新橋「大露路」

会議@大手町を終えて、新橋に繰り出した。何やら魅力的な店が多々ある中、某氏強力プッシュの居酒屋「大露路(おおろじ)」へ。

新橋「大露路」

新橋「大露路」
どうですかぁ~この魅力的な居酒屋メニューの数々
驚いたことに、すべて300円均一なのだそうだ。ホントか?

新橋「大露路」 新橋「大露路」
名物のハムカツ。この分厚さは異常

新橋「大露路」 新橋「大露路」
〆鯖もなかなかのものなのだそうだが、最近のは脂の乗りがイマイチとのことで、代打(?)の鯵酢(〆鯵)を注文。絶妙の酢加減で(゚Д゚)ウマ-!


tabelog:大露路