今日のランチは、長田(JR・新長田と山陽・西代の間あたり)にワリと最近(10月10日)オープンした讃岐うどん屋「いろりやまんま」に行った。
板宿で釜飯を中心とした(?)和食の店をやってたけど、このたび讃岐うどん屋に業態変更して移転再オープンなのだそうだ。
セルフではなく、席について注文する一般店のスタイル。
うどんのメニューはこんな感じ。定食にするとお得なようだが、今回は単品で。
かけうどんに冷(すなわち「ひやかけ」「ひやひや」)があるとやっぱり頼んぢゃうなぁ
15分待たされるかと思ったが(つーか、そっちの方が茹でたて締めたてで嬉しいのだが…)ワリとすぐ出てきて拍子抜け。
麺はツルリとしてて、舌触りのイイ感じ。噛んだ感じは・・・残念ながら茹で置きだったようで、延びはあるけど噛み応えが物足りない感じ。
出汁はイリコ(&カツオとか?)で、なかなか(゚Д゚)ウマ-!
これは釜飯おにぎりのとり釜。要するに鶏釜飯のおにぎり。
出汁が効いてて(゚Д゚)ウマ-!
これはちくたま天ぶっかけ。
半熟たまご天の半熟ぶりはなかなかすごかった。トロトロ部分がとても多いのだ。
今回はタイミングが悪くて茹で置きの麺だったけど、茹でたて締めたての状態で一度食べてみたいと思わせる、素姓のいいうどんであった。
・・・朝からやってる(・∀・)!