fc2ブログ

カキフライとカレーピラフ@西横堀「れすとらん ぱぶ いなくら」

今日のランチは、西横堀の洋食屋「れすとらん ぱぶ いなくら」に行った。

西横堀「れすとらん ぱぶ いなくら」
ただ今、カキフライがセットになったメニューがめっちゃ充実してるのだ。

西横堀「れすとらん ぱぶ いなくら」
というワケで、カキフライとカレーピラフ(900円)を注文。

カレーピラフって、カレー味のピラフか炒飯だろうと思ってたら全然違って、ピラフ(炊き込み)にカレーがかかってた。
ピラフは炊き込んだものに玉子を炒め合わせて完成させてた。なかなか手が込んでる。

カレーそのものはデミグラスっぽさを感じる、洋食屋らしいもので会った。


スポンサーサイト




テーマ:カレー - ジャンル:グルメ

アジア5カ国いろんな料理ビュッフェ@本町「サワディ・シンチャオ」

今日のランチは本町「サワディ・シンチャオ」へ。
しばらくお休みになってたビュッフェ(バイキング)だが、元旦を除く年末年始に復活!

本町「サワディ・シンチャオ」
タイ,ベトナム,インドネシア,マレーシア,カンボジアのオカズやカレーがいろいろ。

本町「サワディ・シンチャオ」
カレーはマッサマンカレー(南タイ;牛肉),ゲーンハンレー(北タイ;豚肉),ベトナムチキンカレー,マレーシアカレー(さごし)。
ハゲしく(゚Д゚)ウマ-! &(≧∇≦)ウマー!!

b151230_23.jpg
今日のランチはアジアンなビュッフェ♪
あと、ミニフォー(またはスープ&目玉焼き)も付いてる。



テーマ:アジアンエスニック - ジャンル:グルメ

生&温なパクチーたっぷりな麻婆豆腐♪@本町「Go Go パクチー」

今日のランチは、四ツ橋と本町の中間辺りにあるパクチー料理専門店「Go Go パクチー」に行った。

本町「Go Go パクチー」
メニューその他は上↑画像クリックでFBアルバムにジャンプ

本町「Go Go パクチー」
ワタシが注文したのはパクチー麻婆豆腐定食(950円)。

本町「Go Go パクチー」
生パクチーがたっぷりかかっているだけではなく、麻婆豆腐のベースにもたっぷり使われている。
生と熱が通ったのと2通りのパクチーを楽しめるワケだ。

そして、この麻婆豆腐もなかなかハイレヴェルで、「麻」も「辣」もしっかり効いてて、ハゲしく(゚Д゚)ウマ-!(≧Д≦)旨辛-!!

GoGoパクチー

昼総合点★★★★ 4.0



関連ランキング:中華料理 | 四ツ橋駅心斎橋駅西大橋駅




テーマ:関西の美味しいお店 - ジャンル:グルメ

今回はスリラン感あふれるビュッフェ形式で♪@谷四「nidomi」

今日の夕ご飯は、ぴあMOOK関西「究極のカレー」打ち上げパーリー的ななにか@「nidomi」♪
今回はスリランカ料理ビュッフェ形式でした。

「nidomi」
ワタシの盛り付けはこんな感ぢ〜♪
料理をざっくり解説しますと・・・
カレー的なのは、
 カニ爪カレー
 マルチョウカレー
 ラムカルビカレー
 チキンキーマカレー
 茹で玉子のホッダ(ココナツミルクが効いたカレー)
 パリップ(豆カレー)
サンボーラ的な(和え物みたいな)のは、
 タッカリサンボル(トマトとタマネギの和え物)
 パイナップルサンボル(パイナップルとタマネギの和え物)
 ポルサンボル(ココナッツの旨辛フリカケ)
その他オカズは、
 ヒヨコ豆&干し海老
 揚げ&生タマネギのサラダ
 パパダン(揚げ豆煎餅)
グッとスリランカ寄りな感じでやってくれて、ヲレ様カンゲキー(≧∇≦)!!!!

「nidomi」
ワタシの盛り付けはこんな感ぢ~
なかなかメリハリのある味付け&スパイス使いで、それぞれ(゚Д゚)ウマ-!混ぜて(゚Д゚)ウマ-!ハゲしく(≧Д≦)ウマー!

「nidomi」
なにはともあれ、グランプリ獲得おめでとうございます


nidomiスタンダードカレー・混盛@裏谷四「nidomi」

裏谷四と呼ばれるカレーの名店密集地にある「curry bar nidomi」に行った。

谷町四丁目「nidomi」 谷町四丁目「nidomi」
夜営業は初めてだ(昼も1回しか来た事ないけど)。

裏谷四「nidomi」
今回いただいたのはスリランカ風のワンプレート。
正式名称は「nidomiスタンダードカレー・混盛(こんもり)」だそうで、正式リリースは8月18日なんだけど、特別に出してくれた

鴨ミンチ・枝豆のスパイスキーマ,ラムバラ肉とレンコンのスリランカカレー,ポルサンボル,タッカリサンボル,チャナ&ハールマッソーなどが美しく盛り付けられている

それぞれ素材の個性が活かされてて、スパイス配合の違う味わいでハゲしく(゚Д゚)ウマ-!
色んな組み合わせで合わせて食べてもハゲしく(゚Д゚)ウマ-!
そしてだんだんごっちゃ混ぜになってきて、これまたハゲしく(≧Д≦)ウマー!

裏谷四「nidomi」
エラワルロティなんていう通なメニューもあって、めっちゃ嬉しくなる。
スリランカに短期の研修に行ってたのが、いろいろ結果に表れてますな



テーマ:カレー - ジャンル:グルメ

20食限定!スリランカプレート@西本町「カレー週イチ」

今日のランチは、西本町のバール「AKKA」で月曜ランチタイムのみ営業のカレー専門店「カレー週イチ」に行った。

西本町「カレー週イチ」 西本町「カレー週イチ」
間借り営業とか増えて来てるけど、ここまで限定な営業も珍しいんぢゃまいかっ

雨のせいかさほど混んでなくて、ワリと早め(5番目位)だったので、20食限定のスリランカプレートを注文。
チキン・ホタテ・キノコから選べるので、今日はスタンダードっぽいチキンで。
西本町「カレー週イチ」
な〜んか、1000円にしてはメッチャ充実のプレートなんですけど

西本町「カレー週イチ」
向こうに見えるカトゥレット(スリランカ風コロッケ)をアップで。

西本町「カレー週イチ」
隣の女性(「うまから手帖」読者との事でTHNXです)が「あの辛いのん」とか注文してたペースト〜チャットニー的ないろいろ。

西本町「カレー週イチ」
皿の端に盛ってみました。
なかなか旨辛で、辛さといい風味といい、混ぜて食べるスリランカスタイルのカレーにグッと深みを与えてくれる感じ。

ハゲしく(°д°)ウマー!あーんど(≧∇≦)旨辛ー!
御馳走様でした


カレー週イチ

昼総合点★★★★ 4.5



関連ランキング:インドカレー | 本町駅肥後橋駅淀屋橋駅



ボタニカリー&キーマW@本町「BOTANI:CURRY」

今日のランチは、本町(瓦町4丁目)の「BOTANI:CURRY(ボタ二カリー)」に行った。

本町「BOTANI:CURRY」
オープンから約10カ月経つのだが、今やすっかり人気店で、最近は行列の長さを見て諦めていたのだが、今日は久々行列短かめだったので並んでみた。

本町「BOTANI:CURRY」
というワケで、店名が冠されたボタ二カリーを激辛で、キーマWで注文。
実にカラフルで、ピクルスやサラダなど色々盛り付けられてて、見て美しく、食べてハゲしく(゚Д゚)ウマ-!であった。
消費税アップその他の影響でジュースのサービスが無くなっちゃったけど、こんなに手間がかかっててスパイシーなカレーが900円よかス晴らし過ぎる
あ、今回はトッピング&辛さ↑↑で1200でしたが。



テーマ:カレー - ジャンル:グルメ

豚ばらカレーLast day@京町堀「Ghar」

今日のランチは、京町堀1丁目の「CURRY家Ghar(ガル)」に行った。

京町堀「Ghar」
今日は月替わりメニューの豚ばらカレー最終日って事で。

京町堀「Ghar」
豚ばらブロックがたっぷり、豆腐も入ってて、スパイス感も抜群であった。
5辛でお願いしたのは正解、ハゲしく(゚Д゚)ウマ-!(≧Д≦)旨辛-!!



テーマ:カレー - ジャンル:グルメ

ミックスサンド;ふわふわ玉子&ポテトサラダ@京町堀「SANDWICH FACTORY」

今日のランチは、京町堀1丁目せ先月オープン(ジ・アースカフェの後)したサンドウィッチ専門店「SANDWICH FACTORY(サンドウィッチ・ファクトリー)」に行った。

京町堀「SANDWICH FACTORY」
なかなかオサレなエクステリア/インテリア。

本日の注文は、ミックスサンド(2種のコンビ)の中から「ふわふわ玉子&ポテトサラダ」。
京町堀「SANDWICH FACTORY」
めっちゃ分厚くふんわり焼かれたオレンジ色っぽい玉子焼きの玉子サンドキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
玉子は「蘭王」というネッカリッチ卵を使用してるらし。
色も味も濃厚ハゲしく(゚Д゚)ウマ-!

京町堀「SANDWICH FACTORY」
ポテトサラダのポテトの火の通りも、食感を残して旨味MAXな感じで(゚Д゚)ウマ-!


サンドウィッチファクトリー

昼総合点★★★☆☆ 3.5



関連ランキング:カフェ | 肥後橋駅本町駅淀屋橋駅




テーマ:関西の美味しいお店 - ジャンル:グルメ

七面鳥丸焼き&アーリーアメリカン料理のクリスマス会@「サワディ・シンチャオ」

サワディ・シンチャオ」オーナーシェフのおぐしさんから七面鳥丸焼き&アーリーアメリカン料理のクリスマス会のお誘いをいただいたので、職場の方々数名と共に参加した。

アーミッシュの料理などを参考にしたアーリーアメリカンな料理アレコレがビュッフェコーナーに並ぶ中(座席の都合などにより写真無し)、4.2キロの七面鳥が焼きあがってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ローストターキー
というワケで包丁とトングが渡され、モモ肉,ぽんじり,手羽,ムネ肉,ササミ・・・と切り分けて行った。

日本では七面鳥が入手困難なのと核家族では食べきれないとかの理由でチキンで代用されてるけど、「本物」を食べさせてくれるおぐしさんの心意気にハゲしく同意



テーマ:関西の美味しいお店 - ジャンル:グルメ