fc2ブログ

激辛カレーパン&レベルスリラー@東向日「まあ’s キッチン」

たまたま通りがかった「まあ’s キッチン」でカレーパンを購入。
激辛商店街に参加してるけど、1軒ポツンと離れてる。ここで「激辛商店街MAP」もゲット

東向日「まあ’s キッチン」 東向日「まあ’s キッチン」 東向日「まあ’s キッチン」

な~んか、カワイイ感じの店構えだが・・・なんと看板には「激辛カレーパン」の文字がっ店に入るといきなり陳列棚。でも、カレーパンは無い

売り切れかと思ったら、カレーパンは注文ごとに揚げてくれるとのこと。看板の「あげたて」に偽り無しですな。
カレーパンは、ノーマル(100円),激辛(120円),レベルスリラー(200円)の3段階。
東向日「まあ’s キッチン」
というわけで、激辛(左)とレベルスリラーを購入。

東向日「まあ’s キッチン」
それぞれの断面。どちらにも鶉卵が1個仕込まれてる。

辛さはどちらもなかなかのもので、カレーのフィリングそのものも店オリジナルとかでイイ感じ
辛さレベルは、食べてる間はあんまり変わらないように思ったが、レベルスリラーの方が発汗が多かった。
ハゲしく(゚Д゚)ウマ-! (゚Д゚)旨辛-!
ここまで辛さに本気なカレーパンってめずらしいんぢゃないスか?


スポンサーサイト




テーマ:カレー - ジャンル:グルメ

激辛マトンカレー&いろいろ@東向日「ナマステ・タージマハル」

今日のランチは、息子の学校行事でJR桂川~向日町近辺に来てたので、阪急東向日近くのインド/ネパール料理屋「Namaste Taj Mahal(ナマステ・タージマハル) 向日市店 」に行った。

東向日「ナマステ・タージマハル」 東向日「ナマステ・タージマハル」
本店がどこにあるのか知らないが、店名はかなりアカン感じである。大阪で言えば「ごめんやす大阪城」であろうか?(ありえねー
この前に寄った某パン屋で、向日市の町興し企画「激辛商店街MAP」をもらったので、それを見て選んでみた。というのも、激辛メニューを出す店は多々あれど、カレーがここしか無かったもんで。

東向日「ナマステ・タージマハル」
注文は、マトンを含むカレー3種類を選べるスペシャルランチ(1180円)。
カレーは辛さを5段階から選べて、マトン;激辛,チキン;辛口,日替わり(ジャガイモ&ナス);辛口でお願いした。

東向日「ナマステ・タージマハル」
カトゥリは台付きのネパール風。これ、なかなかイイですな。お盆がフツーの定食屋っぽいアレなのがイマイチではあるが。

激辛より辛口程度がベストかな~って印象。つーか、どのカレーもナッツ&クリームでハゲしく濃厚だった。ハゲしく満腹。