今日のランチは、個人的な所用で塚口まで来たついでに、ひとつ西の武庫之荘まで足を延ばして、タイ料理屋「カオマンガイ」に行ってみた。
店の場所は阪急電車の駅からハゲしく近いが、花屋の裏側みたいな、ビミョーに分かりにくい場所。でも、この看板(写真左)表に出てるから大丈夫
ゲーン(タイカレー)のセットみたいなのもあったけど、ここはやはり店名にもなってるカオ・マン・ガイ(タイ式チキンライス;950円)を注文。
スープはもちろんチキンベースで、具は冬瓜。
ナムチム(つけダレ),飾り切りしたキュウリと共に、チキンが乗った状態のチキンライスがやってきた。コリアンダーも乗ってる♪
チキンの状態は色を見たら判る
肉の部位としてはムネ肉だが、このピンクがかった色合いは、火の通り具合がタダ事ではなくイイ感じである事を雄弁に物語ってるのだ。
食べてみると、ツルリンとした食感でとても柔らかく、絶妙の茹で上がり
ムネ肉でここまでイイ感じのは初めてかも。ハゲしく(゚Д゚)ウマ-!
チキンスープで炊かれたご飯もめっちゃイイ感じに(゚Д゚)ウマ-!
料理が来た時に「プリック・ナンプラー(唐辛子漬けナンプラー)はないの?」って聞いたら、一旦は「無いんです」と言ってたけど、その後速攻で作ってくれたエエ人やぁ~
というわけで、バンコクはプラトゥーナム船着き場近くのあの店を思い出させてくれたよ
店の兄ちゃん達(日本人)はバンコクで結構食べ歩いたらしく、「ガイトーン・プラトゥーナム」など有名店はちゃんと知ってたな。つーか、夜に来てその辺のディスカッションを重ねてみたいもんだ