fc2ブログ

沖縄旅行の〆@那覇・県庁前「まんじゅまい」

【29日夕の記事】
沖縄最後の食事は那覇・ゆいレール県庁前駅近くの食堂「まんじゅまい」に行った。

県庁前「まんじゅまい」
メニュー豊富で、実に使い勝手のいい店なのだ。地元の人はメニューにないオムライスとか注文しちゃってるし
店主は相当高校野球に入れ込んでるようで(つーか、たぶん元球児ですな)、店内の壁は少年野球~高校野球の写真やペナントで埋め尽くされてる。あと、有名人(?)の色紙とメニューもあるけど。

県庁前「まんじゅまい」
ここに来たらまずはコレゆし豆腐
大豆の旨味とビミョーな苦味(にがりのせい?)でハゲしく(゚Д゚)ウマ-!

県庁前「まんじゅまい」 県庁前「まんじゅまい」

店のイチ押し泡盛は「まさひろ」。カラカラで出してくれる。息子は「隠れた人気」(メニューに書いてあった)というタコライス。確かに(゚Д゚)ウマ-!

県庁前「まんじゅまい」
珍味系新メニュー「ギーラふよう」。シャコ貝と豆腐ようを和えたものだそうで、泡盛のアテにバッチリ
下に敷かれてるのは、「深層水の成分の何かを何かで固めたもの」(店のおばさま談)つーか、いったい何?パリッとした食感で、あんまり味は無い。

というわけで、興南高校優勝おめでとうございます!>沖縄の皆様,「まんじゅまい」店主殿


スポンサーサイト



沖縄点描【いろいろ編】

沖縄点描【ネタ編】

沖縄点描【ネタ編】
ウチナーグチもお勉強

沖縄点描【ネタ編】
オキナワン・ヒーロー琉神マブヤー

沖縄点描【ネタ編】
脳内リフレイン要注意
パ・パ・パ・パ・パ・パ・パ・パイナップル

沖縄点描【ネタ編】
泡波の4.5リットル瓶が70,000円

沖縄点描【ネタ編】
なんと泡盛にも「萌え~」がっ


沖縄点描【海の生きもの編】

沖縄点描【生きもの編】
座間味のザトウクジラ

沖縄点描【生きもの編】
本部のイルカ達

沖縄点描【生きもの編】

沖縄点描【生きもの編】
やんばるのサンゴ礁


沖縄点描【風景編】

沖縄点描【風景編】 沖縄点描【風景編】

万座毛残波岬

沖縄点描【風景編】
万座ビーチ沖の夫婦岩(?)

沖縄点描【風景編】
島へ

b100328_57.jpg
本部(もとぶ)の夕景

沖縄点描【風景編】
備瀬のフクギ並木…キジムナーが出てきそう?

沖縄点描【風景編】
今帰仁城跡

沖縄点描
そして・・・


沖縄点描【うちなーニャンコ編】

旅行記は鋭意執筆中(ホントか?)ですので、とりあえず旅で出会ったニャンコ達の画像をお楽しみください。。
うちなーニャンコ うちなーニャンコ

白い子猫。繋がれてる。セクスィ~にゃんこちゃん。

うちなーニャンコ うちなーニャンコ
ふてぶてしい黒ネコ。白靴下と白ネクタイ着用。今帰仁城跡の番猫。


アーサそば(゚Д゚)ウマ-! @恩納村「なかむらそば」

北部観光後、那覇に向かう途中、おやつ(?)でも食べるかと、恩納村の沖縄そば屋「なかむらそば」に行った。

かむらそば
自家製麺」が誇らしげですな。

かむらそば
ジューシー・・・なかなか薄味ながら出汁が効いてて(゚Д゚)ウマ-!

かむらそば
アーサそば・・・アーサ(アオサ)がたっぷり乗ってて、磯の風味で(゚Д゚)ウマ-!

かむらそば
そして、麺や蒲鉾にもアーサが練りこまれてる。
ハゲしく(゚Д゚)ウマ-!


岸本そば&ジューシー@本部「きしもと食堂」

今日のランチは、本部(もとぶ)の有名沖縄そば屋「きしもと食堂 八重岳店」に行った。

きしもと食堂
むか~し、本部の町中の本店に行ったことがあって、駐車場に苦労した記憶があるのだが、こっちの店は駐車場完備で実にありがたい。

岸本そば(小)とジューシーを注文。
きしもと食堂
前回来た時は、出汁しっかりで味付け最小限のスープに、コーレグース(島唐辛子の泡盛漬け)をひと垂らしした時のふくよかな味の拡がりに驚いたのだが・・・

今回の印象は、スープも出汁がしっかりしてて、案外醤油味もあったな。
これはこれで(゚Д゚)ウマ-!

ジューシー(炊き込みご飯)は、相変わらずハゲしく「味くーたー」(しっかり濃いめの味付け)で(゚Д゚)ウマ-!


カレー風味沖縄そば@読谷「花織そば」

今日のランチは、読谷村の沖縄そば屋「花織そば(はなういそば)」に行った。

花織そば

花織そばメニューはなかなか豊富(画像クリックで拡大)。

5~6年前にも来たことがあるのだが、その時からチェックしていた「カレー野菜そば」(700円)を注文。
沖縄そば+野菜炒め+カレー風味と、なかなかの複合技だな。

花織そば
出てきてビックリ!フツーの沖縄そばの数倍ありそうな大盛り。食べても食べても減らない~
・・・・完食ならずゴメンなさい>お店の方

花織そば 花織そば
「てびちそば」は、「てびち」がトロトロに煮込まれてて(゚Д゚)ウマ-! 「中身そば」は、モツが「味くーたー」(濃いめの味付け)で(゚Д゚)ウマ-!


定食類の大盛り具合もなかなかのものであった


沖縄そば手打ち体験@読谷「あじま屋」

息子が沖縄そば手打ち体験。
沖縄そば手打ち体験 沖縄そば手打ち体験

手打ちした麺を茹でて、店のスープや具で食べさせてくれる。
沖縄そば手打ち体験
麺はやや幅広で、その幅にもバラつきがあって、食感が違う所があるのがまたいいんぢゃないのかな。
(゚Д゚)ウマ-!


北谷「南ぬ天」&「カラハーイ」りんけんバンド・スペシャルライブ

ライブ前の腹ごしらえに、北谷の沖縄料理屋「南ぬ天(ふぇーぬてぃん)」へ。
南ぬ天

南ぬ天
グルクン唐揚げ,フーチャンプルー,テビチ唐揚げなど。

そして、5~6年ぶりにライブハウス「カラハーイ」へ。
カラハーイ カラハーイ

今回の旅行も、このライブに合わせて行った部分もあるのだ。
カラハーイ
またまた数年分(?)の元気をいただきました。
<写真撮影&使用許諾(byアジマァ)済>