fc2ブログ

カキフライとカレーピラフ@西横堀「れすとらん ぱぶ いなくら」

今日のランチは、西横堀の洋食屋「れすとらん ぱぶ いなくら」に行った。

西横堀「れすとらん ぱぶ いなくら」
ただ今、カキフライがセットになったメニューがめっちゃ充実してるのだ。

西横堀「れすとらん ぱぶ いなくら」
というワケで、カキフライとカレーピラフ(900円)を注文。

カレーピラフって、カレー味のピラフか炒飯だろうと思ってたら全然違って、ピラフ(炊き込み)にカレーがかかってた。
ピラフは炊き込んだものに玉子を炒め合わせて完成させてた。なかなか手が込んでる。

カレーそのものはデミグラスっぽさを感じる、洋食屋らしいもので会った。


スポンサーサイト




テーマ:カレー - ジャンル:グルメ

カレー丼ぶり&きざみ蕎麦@淀屋橋「やなぎ」

今日のランチは、淀屋橋の「旬菜庵 やなぎ」に行った。

淀屋橋「やなぎ」
台抜き(かつ煮~かつ玉)が名物の店だが、ワタシが注文したのはカレー丼セット。
カレー丼ぶり(←メニューの表記のまま)&きざみ蕎麦のセットだ。
黄色いカレー出汁は、出汁がプンと香りマイルド仕上げのカレーで、なにやら懐かしい感じの味。
ひょっとして「甘利」のカレー粉使用かな?
久々ほっこり(゚Д゚)ウマ-!

旬菜庵やなぎ 淀屋橋

昼総合点★★★☆☆ 3.5



関連ランキング:居酒屋 | 淀屋橋駅なにわ橋駅北浜駅



カツカレー@淀屋橋「旨辛カレー。」

今日のランチは、淀屋橋の「旨辛カレー。」に行った。
昼はカレー屋・夜は居酒屋(「いちばん」)という二毛作なんだか間借りなんだかの形態。

「旨辛カレー。」

メニューは旨辛カレー(590円)とカツカレー(700円)の2種類。
久しぶりにカツカレーを注文。

「旨辛カレー。」
カツでかい

カレーは十数種類のスパイスから作ったというオリジナルだそうだが、フルーティさが感じられ香味野菜もたっぷり使われてる感じで、いわゆるスパイスカレーとは違った方向性である。
(゚Д゚)ウマ-!
カツも通し揚げでサクッとしてて(゚Д゚)ウマ-!
でもカツに全面的にカレーかけるのはヤメていただきたく・・・
(個人的な好みではありますが

いちばん

昼総合点★★★☆☆ 3.5



関連ランキング:カレーライス | 肥後橋駅淀屋橋駅大江橋駅




テーマ:カレー - ジャンル:グルメ

盆カレー?真夏のカレーフェア♪@淀屋橋「ガスビル食堂 」

今日のランチは、淀屋橋・ガスビル8Fの「ガスビル食堂」に行った。

淀屋橋「ガスビル食堂 」

毎年恒例の「真夏のカレーフェア」でランチパーティなのだ。
淀屋橋「ガスビル食堂 」

ワタシの注文は牛挽肉と茄子のキーマカレー
淀屋橋「ガスビル食堂 」
この店の名物のコクたっぷりなビーフカレーとかなり違った方向性で、香味野菜の甘味以外なさそうなすっきりとスパイシーな味わいで(゚Д゚)ウマ-!



テーマ:カレー - ジャンル:グルメ

香港式叉焼&油雞でハゲしく(゚Д゚)ウマ-! @肥後橋「幸福飯店 Roast」

今日のランチは、西横堀(御堂筋と四ツ橋筋のあいだあたり阪神高速の東側)に最近オープンした中華料理屋「幸福飯店 Roast」に行った。

もともとは北御堂近くにある「幸福粥店」の別形態の店。

肥後橋「福飯店 Roast」 肥後橋「福飯店 Roast」
店に入ってスグの所にはローストチキンが吊ってあったりして、本場さながらの雰囲気。
立ち飲みスペースの奥にはテーブル席がある。

肥後橋「福飯店 Roast」
ランチセットは5種類ほどあるのだが、やはりこの店ではこれでしょう!という感じで、ハッピー飯セット(850円)を香港式ロースト飯で注文。

肥後橋「福飯店 Roast」
本格的鴨釜でローストしたという香港式叉焼&油雞(ローストチキン)が乗ってて、醤油系の甘辛いタレがかかってて、ハゲしく(゚Д゚)ウマ-!
前菜3品は肉団子,南蛮漬けみたいなの,ピーマン炒めみたいなので、なかなかイイ感じ。

幸福飯店 Roast

昼総合点★★★★ 4.0



関連ランキング:中華料理 | 肥後橋駅淀屋橋駅本町駅



テーマ:関西の美味しいお店 - ジャンル:グルメ

真夏のカレーフェア♪@淀屋橋「ガスビル食堂 」

今日のランチは、淀屋橋・ガスビル8Fの「ガスビル食堂」に行った。

淀屋橋「ガスビル食堂 」

淀屋橋「ガスビル食堂」
毎年恒例の「真夏のカレーフェア」でランチパーティなのだ。

淀屋橋「ガスビル食堂 」
こちらがそのメニュー。左が2009年、右が今回のもの。案外値上がりしてなかった。

淀屋橋「大阪ガスビル食堂 」
総勢9名のランチパーリー。
両隣の方々とシェアして、さらにハンバーグを追加(* ̄ー ̄)
カレーは、チキンとヒヨコ豆のココナツ風味カレー,牛挽肉と茄子のキーマカレー,ガスビル特製ビーフカレー。
ココナツ風味,インド風,王道の欧風とそれぞれ違った味わいでハゲしく(゚Д゚)ウマ-!



テーマ:カレー - ジャンル:グルメ

ヤンニンカレー&トッピン具いろいろ@淀屋橋「しみず」

今日のランチは、淀屋橋(と肥後橋の間)の居酒屋「清水(しみず)」に行った。

淀屋橋「しみず」
豊富にランチメニューがそろう中、これはこの店オリジナルのヤンニンカレーのメニュー。この下にトッピング(「トッピン具」と書いてあった)の十数種類が並んでいるのだが、後で撮ろうと思ったまま忘れた

淀屋橋「しみず」
というワケで、トッピングのメニューとしては大阪でもなかなか見かけないタコ焼き3個(100円)をビーフカレーに乗せてみた。
タコ焼きは千日前「わなか」のものらしい。

ヤンニンジャンをベースにしていると言うヤンニンカレーの味わいは?
・・・案外フツーですた。まぁ、フツーに旨いので文句は無いのだが。

淀屋橋「しみず」
こちらは牛すじカレーにハムかつ(200円)をトッピングというややガッツリな感じ。

居酒屋 清水 淀屋橋店

昼総合点★★★☆☆ 3.3



関連ランキング:居酒屋 | 淀屋橋駅大江橋駅肥後橋駅




テーマ:カレー - ジャンル:グルメ

カレーライス510円!@淀屋橋「福仙楼」

今日のランチは、淀屋橋・適塾隣の中華料理屋「福仙楼」に行った。

淀屋橋「福仙楼」
外見はフツーに老舗中華料理屋っぽいのだが、店内の雰囲気は「人民食堂」っぽい簡素な感じ。

ランチメニューは、炒飯,カレーライス,焼きそば,カレー焼きそばの4種類、相変わらず驚異の低価格510円

淀屋橋「福仙楼」
カレーライスを注文。
「中華のカレー」ではあるのだがが、五香粉っぽいクセは無く、フツーの「カレー粉」っぽい若干チープな味わい。でも中華なダシが効いてて、片栗粉のトロミでまとまってて、キャベツたっぷり、エビ,イカ,豚肉と、具充実で(゚Д゚)ウマ-!


淀屋橋「福仙楼」
こちらはカレー焼きそば。フツーでもこのマンガ的な盛り具合。



テーマ:カレー - ジャンル:グルメ

ボタニカリー&キーマW@本町「BOTANI:CURRY」

今日のランチは、本町(瓦町4丁目)の「BOTANI:CURRY(ボタ二カリー)」に行った。

本町「BOTANI:CURRY」
オープンから約10カ月経つのだが、今やすっかり人気店で、最近は行列の長さを見て諦めていたのだが、今日は久々行列短かめだったので並んでみた。

本町「BOTANI:CURRY」
というワケで、店名が冠されたボタ二カリーを激辛で、キーマWで注文。
実にカラフルで、ピクルスやサラダなど色々盛り付けられてて、見て美しく、食べてハゲしく(゚Д゚)ウマ-!であった。
消費税アップその他の影響でジュースのサービスが無くなっちゃったけど、こんなに手間がかかっててスパイシーなカレーが900円よかス晴らし過ぎる
あ、今回はトッピング&辛さ↑↑で1200でしたが。



テーマ:カレー - ジャンル:グルメ

詰め放題!持ち帰りビュッフェデリ@淀屋橋「Chedi Luang」

タイ料理を食べたいな~と思ってオレンジワゴンの「世界の屋台ご飯」に行ったら、ハゲしい行列(二十数名)で退却。寒かったし。

というワケでとぼとぼ歩いてて見つけたのが「Chedi Luang」のこの看板。
淀屋橋「Chedi Luang」
弁当箱or丼を選んで、ランチビュッフェの料理がなんでも詰め放題で998円。
ランチビュッフェ1280円はちと高めだし、そんなに食べないし・・・という人にはイイんぢゃないスか

カレーかけ放題、パクチー盛り放題♪
蓋が閉まる限りOKなのだ。

淀屋橋「Chedi Luang」
パッタイ,玉子ソース,カオパット,ラープムー,生春巻き,カイパロー,カオマンガイ,レッドカレーを詰めてみた
炭水化物が多いな

しかし、せっかくたっぷりめに詰めたカオマンガイだが、ちとチキンが硬い感ぢ。



テーマ:アジアンエスニック - ジャンル:グルメ