fc2ブログ

「南インドカルチャー見聞録」発売記念”マサラワーラー・ツアーズ”

東京出張とうまく日程が合ったので、秋葉原「CLUB GOODMAN」で開催されたマサラワーラー「南インド カルチャー見聞録」出版記念イベント<マサラワーラー・サーカス特別編 「南インドカルチャー見聞録」発売記念 マサラワーラー・ツアーズ>に参加。

マサラワーラー達が「インドの旅」をテーマに、画像・映像・料理でいろいろ解説してくれるのだ。

マサラワーラー
まずは、成田→デリー便の機内食のイメージでこんな感じ。
パラクパニール,ニンジンとエンドウ豆のサブジ,チャナ豆のマサラ。
インド航空は経験無いけど、いろんな航空会社のインディアン・ヴェジタリアンってこんな感じだった。

マサラワーラー
そしてチェンナイに到着。
Meals Ready!!
ポリヤル,サンバル,ラッサム,クートゥ,アパラム。

マサラワーラー
ケララ&アーンドラも加わって、アヴィヤル,ミーンコロンプ(カレイのカレー),トマトパプ。

ハゲしく(゚Д゚)ウマ-!! (≧Д≦)ウマー!!

マサラワーラー
「南インド カルチャー見聞録」は29日発売
主な南インド料理のレシピも載ってるよ。Don't miss it


スポンサーサイト



チキンカレー&ドライカレー@秋葉原「TOKYO PARADISE」

今日のランチは、秋葉原のカレー専門店「TOKYO PARADISE(トーキョーパラダイス)」に行った。

秋葉原「TOKYO PARADISE」
店はちょっと辺鄙(?)な場所で、三井記念病院近くの路地裏みたいな感じのロケーション。

秋葉原「TOKYO PARADISE」 秋葉原「TOKYO PARADISE」 秋葉原「TOKYO PARADISE」
「インド人もウットリ」「中国人もビックリ」・・・

秋葉原「TOKYO PARADISE」
看板には「Curry & Asian Food」と書いてあるけど、とりあえずランチメニューはこれだけで、ハーフ&ハーフ(合いがけ)もできる。店内のメニュー表では、ビーフカレーとポークカレーは中辛、チキンカレーは辛口、ドライカレーは表示なし。ハーフ&ハーフの値段は、ビーフを含むと800円で、それ以外は750円。

店は、ワタシよりちょっと年上かな〜くらいの男性がドタバタしながら盛りつけ&配膳を一人でやってる。周りと違ったのを注文すると時間がかかりそうな気がしたので、周りの人がみんなハーフ&ハーフをチキン・ドライで注文してたのをマネしておいた。
秋葉原「TOKYO PARADISE」
こんな盛りつけで出てきた。大阪駅前第3ビルの某インド料理屋を思わせる。面白がってこんな角度で撮ったんだけど、フツーに全体撮るのを忘れてしまった。

秋葉原「TOKYO PARADISE」
チキンカレーは、インド風にフツーに丁寧に作った感じで、タマネギがとろけかけで、たっぷり入ってる鶏肉も煮崩れ寸前な柔らかさ。辛さもじんわり来て(°д°)ウマー!(°д°)旨辛ー!

秋葉原「TOKYO PARADISE」
ドライカレーは汁成分少なめのチキンキーマで、これまた細挽きな上にしっかり煮込まれてて、なめらかな感じで(°д°)ウマー!



関連ランキング:カレー | 秋葉原駅岩本町駅末広町駅




テーマ:カレー - ジャンル:グルメ