Date:2011/05/29 22:00
【5月28日夜の続き】
N会の二次会は空堀の「金甌屋(きんおうや)」へ。
皮付きの生ヤングコーンを焼いてもらった。
瓶詰めぢゃないヤングコーンは初体験だ。
皮ごと焼いてるので、中身は蒸し焼き状態でほっこり(゚д゚)ウマ-!ほんのり(゚д゚)アマ-!
店名入りの手びねりの皿がイイ感じ♪
スポンサーサイト
【5月28日夜の続き】
N会の二次会は空堀の「金甌屋(きんおうや)」へ。
皮付きの生ヤングコーンを焼いてもらった。
瓶詰めぢゃないヤングコーンは初体験だ。
皮ごと焼いてるので、中身は蒸し焼き状態でほっこり(゚д゚)ウマ-!ほんのり(゚д゚)アマ-!
店名入りの手びねりの皿がイイ感じ♪
某職能団体認定業界内資格更新講習が無事終了し、知り合いがやってる某Bar(なのか?)の手前に最近できたたこ焼き屋「たこりき」で14個(650円)テイクアウト。
事前周辺調査(つーか、来る前にその辺をぶらぶらした)によると、この界隈でのたこ焼きの価格相場は8個280円だから、この店はかなり高級志向だな。
かなりカリッと焼かれてて、冷めても形は崩れない。生地にしっかり味が付いてて、ソースなしが推奨だそうで、オススメに従ってみる。
なかなか酒とかのアテによさげな、しっかり味のするたこ焼きであった。(゚Д゚)ウマ-!
空堀商店街から少し路地を入った所にある「からほり長屋再生複合ショップ[惣(そう)]」の1階奥にある寿司屋「鮨 福萬」に行った。
通りから見るとこんな感じ。 | 奥の付きあたりに店がある。 |
刺身三種盛り;鯛,剣先烏賊,鯵 剣先烏賊の甘味が(・∀・)イイ! | 椀物(?);湯葉と白子 たまらず日本酒「天満月」を注文したほど(゚Д゚)ウマ-! |
二種盛り;じゃこえび揚げ&ナマコ酢 | 煮物;ブリ大根 |
Author:K1郎
旨辛おやぢの食べ歩き&飲み歩き記録&日常雑記。
神戸在住・大阪(肥後橋)勤務なので、平日は肥後橋・淀屋橋・北新地のランチ情報、土日は神戸・阪神間のイロイロが中心。
カレー好き・エスニック好きなので、かなりそっちにシフトした内容です。
■TBをいただく際、必ず記事コメントもお願いします(あるいは記事中でのリンクとか)。
■各種情報随時募集中!コメント欄・メールでヨロシク!
■メールはkei1rou◎yahoo.co.jpまで(◎を半角@で)。