fc2ブログ

ミィーンカレー&チキンカレー@篠山市今田町「Cafe KERALA」

今日のランチは、立杭焼を見に今田町に行ったついでに、以前から気になっていた「Cafe KERALA」に行った。

今田町「Cafe KERALA」 今田町「Cafe KERALA」

店先の看板横でたなびくインド国旗が目印。立杭焼の窯元が軒を連ねる県道292号線沿いにある。

今田町「Cafe KERALA」 今田町「Cafe KERALA」
インテリアはウッディな感じで、イイ感じに手作り感がある。メニューはこんな感じ(クリックで拡大)。チキンカレーは常時あって、他は日替わりで4品用意されている。

今田町「Cafe KERALA」 今田町「Cafe KERALA」
まずはパパド。スパイスが練り込まれてるタイプ。ビールが欲しくなりますな。サラダにかかってるドレッシングはフツーの胡麻ドレッシングかな。

今田町「Cafe KERALA」
カレー,ライス,アチャ(アチャール?)。

今田町「Cafe KERALA」
ミィーンカレー(魚のカレー)。魚(種類未確認)は揚げてから煮込まれてるのかな。結構辛いぞ。
タマネギがいっぱい入ってる。

今田町「Cafe KERALA」
チキンカレー。さらさらソースがイイ感じ。
こちらはタマネギ以外にシメジも入ってた。

どちらもケララ料理そのものの味というより、家庭的&オリジナルなアレンジが加わったような感じかな。ソースがたっぷりだったのがヒジョーに嬉しい。

ケララ南部出身という店の男性と、しばしケララ&南インド料理屋談義。
我々の活動にも興味があるみたいだったよ~>H氏&S君


スポンサーサイト




テーマ:カレー - ジャンル:グルメ

今日は丹波篠山でARKイベント

今日は家族で(もちろんカリンさんも)、カリンさんの故郷でもあるARKのイベントへ。
イベントの様子は姉妹ブログ「カリンのしっぽ」をご覧ください。

アーク同窓会2010 春の大運動会
篠山川沿いの桜並木もただいま満開

ARKイベント弁当
ランチは仕出し弁当。ちょうど弁当タイムだけ雨が降ってたので、カリンさんと一緒に木陰のベンチで