今日のランチは、元町3丁目(最寄り駅的には花隈)の南インド料理専門店「INDUS RAY(インダスレイ)」に行った。
本来はミッション施設的な何かなので、あちこちにキリスト教的なアレコレが。
そーゆー部分とは無関係なワタシなのだが、本日の注文はキーマドーサ。
メニューとかには「南インドにもあった」とか書かれてるんだけど、この意味はなんなんだろう?
「南インドでも肉系軽食メニューがあった」ってことなのかな??
チャットニーは4種類;ジンジャー,グリーン(コリアンダー&ミント),ココナッツ,トマト。
キーマにはそんなに味が付いてないので、基本的にはチャットニーが味わい所かな。
サンバルが付いてないのはヒッジョーに残念。
個人的にはマサラドーサのほうが好みなんだけど、肉が無きゃ物足りない人にはコレいいんぢゃないスか。