fc2ブログ

ダルバート@西宮「アカーシュ」

今日のランチは、西宮のネパール/インド料理屋「アカーシュ」に行った。

西宮「アカーシュ」
ダルバート狙いで来たのだが、なんとチキンダムビリヤニをやってる
・・・と思ったらすでに売り切れ〜

というワケで初志貫徹(←この場合若干違う気もする)、ダルバートを注文。
辛さは「大辛」、土日限定と言う半熟玉子のピクルスもトッピング。
いつもならメインのカレーはマトン(マシュ・コ・ジョール)なんだけど、今日はラッキーな事に山羊であった(* ̄ー ̄)

西宮「アカーシュ」
別に出してくれたアチャールやチャットニーも盛って、めっちゃ良い感ぢのダルバート
それぞれ食べても(°д°)ウマー!
混ぜて食べても(°д°)ウマー!
ハゲしく(≧∇≦)ウマー!!!

西宮「アカーシュ」
半熟玉子のピクルスなんて、インド/ネパール人には思いつかないと思われるが、ここはマッダームが日本人だからこそなんぢゃないかな?


アカーシュ

昼総合点★★★★ 4.5



関連ランキング:インド料理 | 門戸厄神駅



スポンサーサイト



野菜チキン(゚Д゚)ウマ-!(゚Д゚)旨辛-!@西宮「ラーマ」

今日のランチは、西宮のカレー専門店「ラーマ」に行った。

西宮「ラーマ」
一時休業されてたのがハゲしく気になっていたのだが、なかなか来る機会が無かった。
メニューが新しくなって(かなり前かららしいけど)こんな感じ。

西宮「ラーマ」
今回は野菜チキン
ベースのカレーに仕上げスパイスを加えて、野菜に程よく火を通す調理スタイル。
チキンは手羽元が2本、野菜はオクラ,ズッキーニ,トマトなど色々。
さらさらソースで味わいはスパイスカレーらしく(゚Д゚)ウマ-!(゚Д゚)旨辛-!

ラーマ

昼総合点★★★★ 4.0



関連ランキング:カレーライス | 西宮駅(JR)西宮駅(阪神)今津駅(阪急)




テーマ:カレー - ジャンル:グルメ

マグロカレー&パリップ@西宮・船坂「LITTLE LANKA」

今日のランチは、西宮・船坂に2013年10月16日にオープンしたスリランカ料理屋「LITTLE LANKA」に行った。

西宮北有料道路の向こう側(南側から見て)という辺鄙な場所だが、あえて都会を避けて物件を探したんだそう
で・・・
西宮・船坂「LITTLE LANKA」
詳しくは↑画像をクリック(FaceBookのアルバムにジャンプします)


野菜キーマ辛さ↑↑@西宮「ラーマ」

今日のランチは、西宮のカレー専門店「ラーマ」に行った。

西宮「ラーマ」 西宮「ラーマ」
営業時間,定休日,メニューはこんな感じ。

西宮「ラーマ」
ワタシの注文は野菜キーマ(900円)。

西宮「キーマ」
いろんな野菜が煮込まれてて、その旨味甘味がカレーによって引き出されてる感じで、ハゲしく(°д°)ウマー!
今日は辛さをいつもよりアップしてもらってるので、ハゲしく(°д°)ウマー!(°д°)旨辛ー!

西宮「ラーマ」 西宮「ラーマ」



テーマ:カレー - ジャンル:グルメ

ひやかけ&春菊天@西宮北インター「いわしや」

今日のランチは、西宮北インター近くの讃岐うどん屋「いわしや」に行った。

西宮北インター「いわしや」
本場讃岐程ではないけど、十分安くてイイ感じ〜

西宮北インター「いわしや」
今日は春菊天をトッピング。春菊天の中にはイリコも仕込まれてて、これがまた旨いのだ。

西宮北インター「いわしや」
うどんはいつも通りの剛麺で、ハゲしく(°д°)ウマー!



テーマ:うどん - ジャンル:グルメ

ひやかけ&カレーいつもの通り(゚Д゚)ウマ-! @西宮北インター「いわしや」

今日のランチは家族で、西宮北インター前の讃岐うどん屋「いわしや」に行った。

西宮北インター「いわしや」 西宮北インター「いわしや」


西宮北インター「いわしや」
まずは、ひやかけ(ひやひや)&ひやきつね。

西宮北インター「いわしや」
いりこ出汁だめっちゃ(゚Д゚)ウマ-! 今日の麺はヤヴァイ位の剛麺。つーか、硬い!

西宮北インター「いわしや」
カレーうどんにしてもそのコシはヘタレないぞ。
カレー出汁もイリコ顔って(゚Д゚)ウマ-! ディフォルト状態での辛さも程良い


西宮北インター「いわしや」
そこにこのフレーク状の赤唐辛子を大量投入して、(゚Д゚)ウマ-! (゚Д゚)旨辛-!


野菜キーマ旨辛バージョン@西宮「ラーマ」

今日のランチは、西宮のカレー専門店「ラーマ」に行った。

西宮「ラーマ」 西宮「ラーマ」

西宮「ラーマ」 西宮「ラーマ」 西宮「ラーマ」
メニューは4種類、チキン,キーマ(700円),野菜チキン,野菜キーマ(900円)。

西宮「ラーマ」
本日の注文は野菜キーマの辛さアップ。
サツマイモ,ジャガイモ,トマト,ブロッコリー,シメジ,ピーマン,マッシュルーム,カブなど野菜たっぷり。

西宮「ラーマ」
ニンジン&ダイコンのアチャールもON。
このしっかりスパイスが使われてる感には、やっぱり辛さもそれなりにアップしたのがベストマッチと実感、ハゲしく(°д°)ウマー!(°д°)旨辛ー!

西宮「ラーマ」
実は先日「Chalte Chalte」に行った時は、店主がネパール旅行中だったのだ。
ネパールで1カ月近く何してたのか聞いてみたら、ゴーキョピーク・トレッキングに行ってたそうだ。ゴーキョピークってのは、エベレストをはじめとするヒマラヤの山々を展望できる景勝地らしい。
むかーし、エベレスト登山記みたいなんを読んだ事があって、それには町を離れて山に入って行くに従って、レストランのダルバートのダルのスパイスが減って豆も減って行って、味も薄くなって行くみたいな事が書いてあったという話をしたら、やっぱり事実なようで、野菜も種類が減って行って、しまいにはジャガイモ位しかなくなっちゃうそうだ。
で、「やっぱり都会に戻って旨いダルバート食べなきゃ」って思いつつ帰ってくるんだって



テーマ:カレー - ジャンル:グルメ

マサラ・ドーサ,ブナ・ゴシュト,パラク・パニール@西宮「Chalte Chalte」

今日のランチは、家族で阪神西宮駅前の南インド料理もありなインド料理屋「Chalte Chalte」に行った。

西宮「Chalte Chalte」 西宮「Chalte Chalte」
この店、あちこちに店があるチェーン店的な感じなのだが、以前ココにいたネパール青年が好印象(料理&人柄)だったのを思い出して再訪してみた。つーか、近所の「ラーマ」の店主がネパールに行っちゃってて休業中だったので・・・なのだが。

西宮「Chalte Chalte」
▲ランチのCセット=マサラ・ドーサ(1050円)
マサラ・ドーサ,サンバル,ココナツチャットニのセット。

西宮「Chalte Chalte」
中にはポテトのマサラ(スパイス炒め)が。カレーリーフもちゃんと使われてる
ドーサは、カリッとした感じに焼かれてて、内側のしっとりした部分があんまりなかったのが、ちと残念。つーか、この辺りは好みの問題でもあるのだが

サンバルはけっこう濃いめ(トロミ的な意味で)で、(°д°)ウマー!

西宮「Chalte Chalte」
▲ブナ・ゴシュト,パラク・パニール,ライス

西宮「Chalte Chalte」
ブナ・ゴシュトは、トマトが効いてて、マトンはしっかり柔らかく煮込まれてて、辛さもイイ感じで(辛口で注文したからね)、ハゲしく(°д°)ウマー!

西宮「Chalte Chalte」
パラク・パニールは、なんとホウレン草がみじん切りのタイプで、ワタシみたいにミキサーでガーッとやっちゃってなくて、とろりとした感じの舌触りがあって、ハゲしく(°д°)ウマー!

以前いたネパール青年は居なくなっちゃってたけど、調理担当者が2人になってて、グッとスピードアップした感じかな。



関連ランキング:インド料理 | 西宮駅(阪神)さくら夙川駅西宮駅(JR)



カレー&ひやかけ(゚Д゚)ウマ-! @西宮「いわしや」

今日のランチは、西宮北インター前の讃岐うどん屋「いわしや」に行った。

西宮「いわしや」 西宮「いわしや」

西宮「いわしや」
カレーうどん(530円)は、値段が高めだけど、薄揚げや鶏唐揚げがたっぷり入ってて、イリコ出汁ベースのカレー出汁がハゲしく(゚Д゚)ウマ-!

西宮「いわしや」
麺はしっかりとした噛み応えの剛麺で、温度やカレー出汁のトロミに負けることなくピンピンしてる。汁ハネ注意だが、ハゲしく(゚Д゚)ウマ-!

西宮「いわしや」
そして「ひやひや」、文句無しの剛麺とイリコ出汁を堪能出来て、ハゲしく(゚Д゚)ウマ-!


野菜チキンカレー辛め@西宮「ラーマ」

今日のランチは、西宮のカレー専門店「ラーマ」に行った。

西宮「ラーマ」
メニューは4種類、チキン,キーマ(700円),野菜チキン,野菜キーマ(900円)。

西宮「ラーマ」
今日は野菜キーマを「辛め」でお願いした。

西宮「ラーマ」
鶏肉や野菜がゴロゴロ入ってて(・∀・)イイ! 適度にスパイシーで(゚Д゚)ウマ-!
辛さはまだまだアップしてくれるそうだけど、やはり全体のバランスってもんがあるので、これ位がベストだったかな。



テーマ:カレー - ジャンル:グルメ