fc2ブログ

チキン,ポーク & サンバル@四ツ橋「ラクシュミ」

今日のランチは、新町の自称南亜細亜カリーとお茶の店あるいは南亜細亜亜熱帯ビスタリ食堂ラクシュミ」に行った。

四ツ橋「ラクシュミ」 四ツ橋「ラクシュミ」
サマータイムで11時オープンだと思ってたけど、とりあえず11時オープン絶賛継続中のようだ。

四ツ橋「ラクシュミ」 四ツ橋「ラクシュミ」

本日のラインナップはこんな感じ。「秋になったらマトン」なんだけど、まだのようだ。人気の行列店ゆえ、いろいろルールもありますな。

四ツ橋「ラクシュミ」
こちらが木・金・土のメニュー。

四ツ橋「ラクシュミ」
というワケで、3種セットのS(1200円)を、チキン,ポーク,サンバルで。
な~んか、カレーが少なそうに見えるけど・・・

四ツ橋「ラクシュミ」
結構たっぷりあるんだよ。手前がポーク、向こうがチキン。
ポークは最近流行り(?)のポークヴィンダルーみたく、酸味がしっかりあるタイプなんだけど、ちゃ~んと「ラクシュミ」風に辛さもしっかりで、ハゲしく(゚Д゚)ウマ-! (゚Д゚)旨辛-!

四ツ橋「ラクシュミ」
サンバルとアチャール。サンバルは豆成分(チャナダルかな?)がしっかり残ってる感じ。野菜カレーほどのオリジナリティはないけど、旨辛酸っぱ(゚Д゚)ウマ-!


スポンサーサイト



10年ぶりのチキンカレー@西長堀「ボナボナ」

今日のランチは、西長堀のチキンカレー(&オムライス)の店「ボナボナ」に行った。

近所の某店がハゲしく行列してたので、こちらに退避ってワケだが、前回来たのは実に10年程前。たぶん店がオープンした直後だったかと思う

西長堀「ボナボナ」 西長堀「ボナボナ」
メニューは3種;チキンカレー(750円),ドライカレー(650円),チーズとチキンのオムライス(650円)
ダメもとでチキンカレーとドライカレーの合いがけをお願いしてみた所・・・あっさり却下されますた('・ω・‘)
(後で知ったのだが、ここのドライカレーはカレー炒飯的なタイプだった・・・そりゃ合いがけムリだわ

西長堀「ボナボナ」
というワケでチキンカレー。

西長堀「ボナボナ」
インド料理的なレシピに近いと思うけど、基本的にパウダースパイスが使われてて、ホールスパイスはカルダモン位かな。
なかなか完成度が高い感じで、手羽元2本と肉的ボリュームもしっかりで、それがまた煮崩れ寸前みたいな感じで、骨から身がホロリとはずれる感じで、ハゲしく(゚Д゚)ウマ-!

西長堀「ボナボナ」 西長堀「ボナボナ」
付け合わせ(薬味)はレーズンとピクルス的なのが2種類。ハラペーニョのピクルスが辛さもあってイイ感じ。

西長堀「ボナボナ」 西長堀「ボナボナ」
食後にはフルーツ&ヨーグルトでスッキリ





関連ランキング:カレー | 西大橋駅四ツ橋駅心斎橋駅




テーマ:カレー - ジャンル:グルメ