fc2ブログ

激辛!ビーフキーマ&トマトと豚のキーマ@谷九「スホベイ」

今日のランチは、谷九交差点南東角の和レー屋「スホベイ」に行った。

谷九「スホベイ」 谷九「スホベイ」
店先の看板にはやたらと「辛」の字が並ぶ。

谷九「スホベイ」
店内のメニューはいたってフツー。でも「辛」があんな感じなので要注意である。

谷九「スホベイ」
というワケで、ハーフ&ハーフを辛辛辛辛辛辛ビーフキーマ辛辛辛トマトと豚のキーマで注文。

谷九「スホベイ」
ビーフキーマの辛さは、「肥後橋南蛮亭」のチキンカレー以上、「ゴヤクラ」の鬼越えシリーズ未満って感じで相当辛く、ハゲしく(゚Д゚)ウマ-!(゚Д゚)旨辛-!(゚Д゚)旨辛ファイアー
トマトと豚のキーマは、辛さはほどほどだが、豚肉の甘味とトマトの酸味がヒジョーにイイ感じで、めっちゃ(°д°)ウマー!(°д°)旨辛ー!


スポンサーサイト




テーマ:カレー - ジャンル:グルメ

チキンキーマ&ほうれん草カレー@谷九「Sukhovei」

今日のランチは、私が所属するとある職能団体認定の業界内資格更新講習のため谷六に行くってことで、mixiのvoiceで「谷四六九のランチ情報求む!」と流したところ、多数のご応募(?)をいただき、厳正なる審査(??)の結果「蔦屋」(蕎麦),「ギャロ」(ビストロ),「いなり家こんこん」(稲荷寿司),「スホベイ」(カレー),「カフェグロー」(エスニック系カフェ)の5軒が最終審査に勝ち進み、最終審査(自分脳内)の結果、谷九交差点南東角にあるカレー屋「Sukhovei(スホベイ)」に行くことになった(文章長っ)。

谷九「Sukhovei」
開店しt約1年になるとか。

谷九「Sukhovei」 谷九「Sukhovei」
メニューはこんな感じで、嬉しいことに2種類味わえるハーフ&ハーフ(800円)なんてメニューもある。

というわけで、中では一番辛いというチキンキーマと、かなりマイルド仕上げというほうれん草カレーをハーフ&ハーフで注文。

谷九「Sukhovei」 谷九「Sukhovei」
付け合わせとしては、ゴーヤとタマネギのピクルス(甘酢漬けなのでアチャールではない?)が用意されている。

谷九「Sukhovei」
チキンキーマ(゚Д゚)ウマ-!
比較的ワイルドなスパイス使いで、クローブとシナモンがやや突出気味な印象。辛さも程良いゾ

ほうれん草カレー(゚Д゚)ウマ-!
基本的にはサグチキンで、しっかり煮込まれてるので色あいはイマイチだが、ほうれん草独特のまったりしたコクと風味が生きてる。

なかなかイイ感じの店だぞ・・・で、な~んかいろんな点で「ある店」を連想させるのが引っかかる。店名のセンスとか、看板のデザインとか、写真の撮り方とか、盛り付けとか、ピクルスとか、チキンキーマのビミョーに「和」な印象とか。
谷九「Sukhovei」 谷九「Sukhovei」

この暖簾のマークを見て、疑念が確信へと( ̄~ ̄)
そう、「あの店」のアレぢゃん今度行ったら問い詰めたらなアカンな
ちなみに、外に面したカウンターがあるのだが・・・
夜は壱級たこ焼士(って何やねん)が焼いてくれるたこ焼き屋「蛸九」という店になるようだ。
あ、「蛸九」でのアルバイト希望の方には正確な電話番号をお知らせしますので、ご連絡くださいね。

■カレー屋 Sukhovei(スホベイ)
大阪市天王寺区生玉前町1-25(→地図
1:30~14:30(ランチタイムのみ営業)/不定休



テーマ:カレー - ジャンル:グルメ