今日の朝食は、昨夜たまたま前を通りかかって、ソルロンタンが自慢っぽくて24時間営業であることをチェックしておいた赤坂の韓国家庭料理屋「一龍 別館」に行ってみた。
後で調べてみてわかったのだが、同じビルの5階に本店があって、1階のこの店はソルロンタンに特化した別館のようだ。
看板とかには本館・別館の表示は無い。
黙って座れば(ウソ)オカズがトントントンと11品並ぶ。
やや遅れて、ご飯とソルロンタンが登場。
ソルロンタンはほとんど味付けがされて無くて、卓上の塩・胡椒で自分で味付けするシステム。
この味といい、朝からやってるところといい、釜山で食べたあの店を思い出す。・・・とかなんとか言いつつ、旧ブログが見られないし、店名すっかり忘れてるし
でも、味はホント釜山のあの店そっくりで、ハゲしく(゚Д゚)ウマ-! なソルロンタンであった。
肉は牛頬肉オンリーだそうだ。
オカズもいっぱいあるし、なんぼでもご飯食べられますな。
内容がハゲしく充実してて、ちゃんと旨いんだけど、1575円は朝ご飯にはちと高いかな。でも、泊まったホテルのモーニング・ビュッフェが1600円(別料金)だったから、まぁいいかって事で・・・
mixiのvoiceでもtwitterでもつぶやいてみたのだが、店の名前を出さなくても数人の方から「『赤坂 一龍」ですね」と反応があって、なかなかの有名店であることが判明。難波にもノレン分け姉妹店があるようだ(→「赤坂一龍 大阪難波店」)。