fc2ブログ

レッドカレー&パッタイ@阪急塚口「プロォーイタイ」

今日のランチは、阪急塚口駅南側徒歩数分の所にあるタイ料理屋「プロォーイタイ」に行った。

塚口「プロォーイタイ」 塚口「プロォーイタイ」
「POI THAI」で「プロォーイタイ」と読むのには若干ムリがあるような

塚口「プロォーイタイ」
ランチメニューはこんな感じで、パッタイ,カオパット,タイカレー,日替わりという構成。

ワタシはCセットをレッドカレーで、妻はAセットのスープをトムヤムクンに代えてもらって注文。
塚口「プロォーイタイ」
▲前菜的な盛り合わせ;生春巻き,サラダ,ヤムウンセン。

塚口「プロォーイタイ」 塚口「プロォーイタイ」

▲スープ2種類
左はトムヤムクン。ちょっとハーブが足らん感じ。右はメニューと違って,豚肉団子のスープ。
▲パッタイ
ちょっと甘味が強過ぎかな。もうちょいタマリンドを

塚口「プロォーイタイ」
▲レッドカレー
辛さアップでお願いしたので、輪切り唐辛子が結構入ってて旨辛ではあったのだが、具のカボチャの甘味で相殺されてるかな。鶏肉はたっぷり入ってた。




関連ランキング:タイ料理 | 塚口駅(阪急)塚口駅(JR)



スポンサーサイト




テーマ:アジアンエスニック - ジャンル:グルメ

特選ビーフカレー@阪急塚口「アングル」

今日のランチは、所用(個人的)で阪急塚口に行ったついでに、駅前の塚口さんさんタウン2番館1Fのシチュー/カレー専門店「STEW HOUSE ANGLES(アングル)」に行った。

ここは煮十数年前にオープンした時は、衝撃的に(゚Д゚)ウマ-! だったのを覚えてる。

阪急塚口「アングル」 阪急塚口「アングル」
ここんとこポークシメジカレーばっかり食べてた(数年おきだけど)ような気がするので、今日は原点(この店の)に戻って、ビーフカレー・・・その上級バージョンの特選ビーフカレー(995円)を注文。

阪急塚口「アングル」
ソースポットと平皿という、トラディッショナルともノスタルジックとも言える盛り付け方。

阪急塚口「アングル」
ソースにトロミがあるので今イチよく分からない写真だが、大き目一口大にカットされた牛肉がゴロゴロ入ってる。
フォンドボーのコクでぐいぐい食べさせてくれるタイプ。付け合わせのザーサイもイイ感じで(゚Д゚)ウマ-!

そういえば、向かいに「華道カレー」とか言う店ができてたけど、なんぢゃアレ?いまいち下品な店構え(壁中に貼り紙ベタベタみたいな)だったので、今回はパスしたけど、北新地にも店を出すとか書いてあったし、梅田への帰りに電車の窓から大きな看板(FC募集みたいな)が見えたし、今後増えるのかな( ̄~ ̄;)ドーナンデショ??



テーマ:カレー - ジャンル:グルメ

コク旨!ポークしめじカレー&特撰ビーフカレー@塚口「アングル」

今日のランチは、塚口のカレー&シチュー専門店「アングル」に行った。

塚口「アングル」
この奥の「TANTO(タント)」というスパゲティ専門店の姉妹店。オープン直後(もう十数年前)にはよく来たけど、最近ご無沙汰であった。

塚口「アングル」
ポークしめじカレー(710円)
開店当時はビーフカレー,エビカレー,ビーフシチュー程度のラインナップだったけど、その後このポークしめじカレー,カントリーカレーなど、廉価版が追加されていった。
なかなかたっぷりとしたコクがあって、具材の旨味も加わって、(゚Д゚)ウマ-!

塚口「アングル」
特撰ビーフカレー(995円)
こちらは、店の看板商品でもあるビーフカレーの高級バージョン。
ソースポットに入れられて、別盛りで出される。
ゴロリと大き目ビーフがしっかり煮込まれてて(゚Д゚)ウマ-!

関東にある「欧風カレー」とはちょっと違う感じなのだが、関西においては欧風指向のコク旨系と言えよう( ̄~ ̄)



テーマ:カレー - ジャンル:グルメ