fc2ブログ

とろ肉玉ぶっかけ柔らか(°д°)ウマー!@阪神御影「夢蔵」

今日のランチは、阪神御影方面にヤボ用があったついでに、うどん屋「夢蔵」に行った。

阪神御影「夢蔵」 阪神御影「夢蔵」
4年前に来たきりで、ふと思い出して来てみた。

阪神御影「夢蔵」
讃岐うどんとか、どこにも書いてないけど、讃岐指向の店で、メニューはこんな感じ。

阪神御影「夢蔵」
釜玉を食べたい気分だったのだが、期間限定メニューの「とろ肉玉ぶっかけ」がハゲしく気になって、そっちを注文。
「とろ肉」ハゲしくやわらか〜で(°д°)ウマー!

阪神御影「夢蔵」
麺には記憶にあるよりかなり噛み応えがあって、しっかりタイプのコシが感じられて(°д°)ウマー!



関連ランキング:うどん | 御影駅(阪神)石屋川駅住吉駅(阪神)



スポンサーサイト




テーマ:うどん・そば - ジャンル:グルメ

チキンキーマ&ミックスダル@御影「ディルクフス」

今日のランチは、御影に最近できたというインド・ネパール料理屋「DILKHUS(ディルクフス)」に行った。

御影「ディルクフス」 御影「ディルクフス」
阪神電車の線路を挟んで御影クラッセの反対側という分かりやすい場所。

御影「ディルクフス」 御影「ディルクフス」 御影「ディルクフス」

ランチメニューはこんな感じ。650円からいろいろセットがある。夜のメニューを見ても、モモやチョウメンなどはあるけど、北インド的な料理が主体で、ネパールっぽいのは実に控えめ。

というわけで、カレー2種類とタンドール料理も2種類食べられるCセットを、キーマとダルで注文。辛さ指定が可能なので、キーマはSuper Hot(店員さんは「スッペルホット」と発音するので要注意),ダルはHotで。
御影「ディルクフス」 御影「ディルクフス」
まずはスープ&サラダ。スープはチキンベースで軽くスパイスを効かせてて(゚Д゚)ウマ-! サラダには甘めのドレッシングがかかってる。何のアチャールかよくわからなかったけど、ちょっと変わった食感で辛さもイイ感じ。。

御影「ディルクフス」
ターリー登場!
キーマはSuper Hotにしたおかげで、なかなか(゚Д゚)ウマ-! (゚Д゚)旨辛-!
ダルはチャナ,オロホルなどのミックスであった。クリーミーで(゚Д゚)ウマ-!

御影「ディルクフス」
チキンティッカとシークカバブは、やや控えめな味付けだが、なかなか(゚Д゚)ウマ-!
ナンがちょっと甘過ぎる気がするのだけ、ちょっと残念。

しかし、ネパール人のインド/ネパール料理屋の数、ホント増えたね~




今ならビーフカレー380円!@こうべ甲南 武庫の郷「平介茶屋」

今日のランチは、東灘区御影塚町にあるこうべ甲南 武庫の郷平介茶屋」に行った。

ここの「売り」は「かまどで炊き立てのふかふかのご飯、旬のお漬物」なのだが・・・
こうべ甲南 武庫の郷「平介茶屋」
今日の目当てはこれ↑
甲南漬140周年記念とのことで、ビーフカレーが380円(大盛480円)なのだ
まぁ、もともとそんなに高いメニューではなく、普段は580円なのだが。でもやっぱり380円は安いな。学食並みではないかっ

こうべ甲南 武庫の郷「平介茶屋」 こうべ甲南 武庫の郷「平介茶屋」
なかなか趣のある建物で、外観は洋館なのだが、食事スペースは床の間や違い棚のある純和室。

こうべ甲南 武庫の郷「平介茶屋」
サラダも付いてて、ライスには白瓜の甲南漬が添えられている。

こうべ甲南 武庫の郷「平介茶屋」
そのサラダにも甲南漬が乗ってる。

こうべ甲南 武庫の郷「平介茶屋」
カレーは洋食屋風のレトロな味わいで、トロトロに煮込まれた牛肉もしっかり入ってる。
ご自慢のかまど炊きのご飯は、ツヤツヤしてて、ふっくら炊かれてて、さすがに(゚Д゚)ウマ-!
甲南漬をポリポリやりながら食べるカレーもなかなかイイもんだ。

こうべ甲南 武庫の郷「平介茶屋」 こうべ甲南 武庫の郷「平介茶屋」
140周年サービス価格に感謝感謝
近所に住んでいながら来た事は無かったので、資料館も見れたし、まぁ、いい機会だったな直売店で買い物して帰ったので、店側の思うツボではあるんだろうけどね



テーマ:カレー - ジャンル:グルメ

カレーパンあれこれ@御影クラッセ「POMPADOUR」

御影クラッセ1F阪急オアシス内のベーカリー「YOKOHAMA MOTOMACHI POMPADOUR(ポンパドウル)」で、カレーパンを3種も売ってたので、一通り買ってみた。

POMPADOUR

POMPADOUR

POMPADOUR
左から、横須賀海軍カレーパン,YOKOHAMA元町カレーパン,カレードーナツ(通常バージョン)。

POMPADOUR
こちらは断面で、順番は上と同じ。
横須賀海軍カレーパン,とカレードーナツ(通常バージョン)のカレーフィリングは多分共通で、横須賀海軍カレーパンの方がジャガイモが多めで、表面がカリッとした感じ。
YOKOHAMA元町カレーパンにはウズラ茹で玉子が入ってて、ビーフ強調な味。この中ではベストかな。



テーマ:カレー - ジャンル:グルメ

ぐびぐびセット@御影「grappolo OTA」

神戸酒心館(「福壽」の蔵元)でのコンサートの後、バスで帰宅すべく、徒歩で阪神御影方面へ。しかし、このあたり、店とかなくてなんかさびしいなぁ・・・とか思ってる所に何やら店っぽい、つーか、バールっぽい店発見!

店の名は「grappolo OTA」。
グラッポロというのは、葡萄の房のこと。
御影「grappolo」 御影「grappolo」
大田食料品店に併設されてるバールであった。イタリアンの心得のある若夫婦でやってるようだ。

店先の看板を見てハゲしく気になった「ぐびぐびセット」(500円)を注文。
御影「grappolo」
アンティパスト3品とビールorワインのセットがこの価格とは、嬉しいぢゃあ~りませんかぁ
今回はカポナータ(野菜煮),フリッタータ(厚焼きオムレツ),バルサミコ風味キノコのソテー。
みんな(゚Д゚)ウマ-!

ワインはラリヌム・シャルドネ(アブルッツォ州)→サンニオ・ファランギーナ(カンパーニア州)
オススメでいただいたけど、なかなかイイセレクション

御影「grappolo」 御影「grappolo」

フードメニュー(前菜&パスタ)はこんな感じ(クリックで拡大)。メインも数品、デザートもあって、黒板メニューもいくつか。若奥さんが本格的にイタリアで料理修業をしてきたそうだ。丁寧な説明のワインリストもあって、数は多くないけどイイ感じの品揃え店のお父さんがこんなイベントの案内をくれた。歩いて各施設を回って、酒造りのビデオを見たり、利き酒をしたりで、3時間ほどのツアーらし。申し込み不要・現地集合だそうだが、毎回30~40人参加するそうだ。興味のある方は是非!

今回はぐびぐびセット+ワインお代わりだけだったけど、じっくり飲み(and/or食い)に来てみたい。



【私 信】
スタンド「こまつ」
阪神御影駅への通り道にあったこの店(→だいたいの地図)、出汁もあるみたいでしたよ~
(店内のみ)

・・・ってことは「神戸たこ焼き」も可能



» Read More...

テーマ:おいしい店紹介 - ジャンル:グルメ

ハーブソースのチキンカレーピッツァ@阪神御影「GAPPONE」

今日のランチは、阪神御影駅前・御影旨水館(高架下商店街)のイタリア料理屋「石窯欧風料理 GAPPONE(ガポネ)」に行った。御影クラッセの向いだ。

去年の9月オープンだそうだが、全く気が付かなかったなぁ。
阪神御影「GAPPONE」
エクステリア/インテリアは、クラシカルでウッディーな感じ。

1階に石窯2台が置かれている。建物の制約で薪は使えないとのことで、高温のガス窯だ。上はもちろんピッツァを焼くスペースだが、下にオーブンもある。このオーブンの石は富士山の溶岩だそうだ。
阪神御影「GAPPONE」 阪神御影「GAPPONE」
スープ,サラダ,ピッツァ,ジェラート,飲み物のランチセットを、私は「ハーブソースのチキンカレー」、妻は「マルゲリータ」で注文。

阪神御影「GAPPONE」
豆がたっぷり乗っている。カレーの味は「ほんのり」程度だが、ハーブソースと融合してて(゚Д゚)ウマ-!
マルゲリータは、トマトソースが濃厚な感じで(゚Д゚)ウマ-!

阪神御影「GAPPONE」
「額縁」のもっちり(グルテン)もしっかり出てる。

阪神御影「GAPPONE」 阪神御影「GAPPONE」
メニューはこんな感じ(クリックで別ウィンドウに拡大画像表示)。
アテ的なメニューもいろいろあって、なかなか使えそうな店だ。



テーマ:パスタ・ピッツア - ジャンル:グルメ