fc2ブログ

野菜キーマ辛さ↑↑@西宮「ラーマ」

今日のランチは、西宮のカレー専門店「ラーマ」に行った。

西宮「ラーマ」 西宮「ラーマ」
営業時間,定休日,メニューはこんな感じ。

西宮「ラーマ」
ワタシの注文は野菜キーマ(900円)。

西宮「キーマ」
いろんな野菜が煮込まれてて、その旨味甘味がカレーによって引き出されてる感じで、ハゲしく(°д°)ウマー!
今日は辛さをいつもよりアップしてもらってるので、ハゲしく(°д°)ウマー!(°д°)旨辛ー!

西宮「ラーマ」 西宮「ラーマ」


スポンサーサイト




テーマ:カレー - ジャンル:グルメ

野菜キーマ旨辛バージョン@西宮「ラーマ」

今日のランチは、西宮のカレー専門店「ラーマ」に行った。

西宮「ラーマ」 西宮「ラーマ」

西宮「ラーマ」 西宮「ラーマ」 西宮「ラーマ」
メニューは4種類、チキン,キーマ(700円),野菜チキン,野菜キーマ(900円)。

西宮「ラーマ」
本日の注文は野菜キーマの辛さアップ。
サツマイモ,ジャガイモ,トマト,ブロッコリー,シメジ,ピーマン,マッシュルーム,カブなど野菜たっぷり。

西宮「ラーマ」
ニンジン&ダイコンのアチャールもON。
このしっかりスパイスが使われてる感には、やっぱり辛さもそれなりにアップしたのがベストマッチと実感、ハゲしく(°д°)ウマー!(°д°)旨辛ー!

西宮「ラーマ」
実は先日「Chalte Chalte」に行った時は、店主がネパール旅行中だったのだ。
ネパールで1カ月近く何してたのか聞いてみたら、ゴーキョピーク・トレッキングに行ってたそうだ。ゴーキョピークってのは、エベレストをはじめとするヒマラヤの山々を展望できる景勝地らしい。
むかーし、エベレスト登山記みたいなんを読んだ事があって、それには町を離れて山に入って行くに従って、レストランのダルバートのダルのスパイスが減って豆も減って行って、味も薄くなって行くみたいな事が書いてあったという話をしたら、やっぱり事実なようで、野菜も種類が減って行って、しまいにはジャガイモ位しかなくなっちゃうそうだ。
で、「やっぱり都会に戻って旨いダルバート食べなきゃ」って思いつつ帰ってくるんだって



テーマ:カレー - ジャンル:グルメ

マサラ・ドーサ,ブナ・ゴシュト,パラク・パニール@西宮「Chalte Chalte」

今日のランチは、家族で阪神西宮駅前の南インド料理もありなインド料理屋「Chalte Chalte」に行った。

西宮「Chalte Chalte」 西宮「Chalte Chalte」
この店、あちこちに店があるチェーン店的な感じなのだが、以前ココにいたネパール青年が好印象(料理&人柄)だったのを思い出して再訪してみた。つーか、近所の「ラーマ」の店主がネパールに行っちゃってて休業中だったので・・・なのだが。

西宮「Chalte Chalte」
▲ランチのCセット=マサラ・ドーサ(1050円)
マサラ・ドーサ,サンバル,ココナツチャットニのセット。

西宮「Chalte Chalte」
中にはポテトのマサラ(スパイス炒め)が。カレーリーフもちゃんと使われてる
ドーサは、カリッとした感じに焼かれてて、内側のしっとりした部分があんまりなかったのが、ちと残念。つーか、この辺りは好みの問題でもあるのだが

サンバルはけっこう濃いめ(トロミ的な意味で)で、(°д°)ウマー!

西宮「Chalte Chalte」
▲ブナ・ゴシュト,パラク・パニール,ライス

西宮「Chalte Chalte」
ブナ・ゴシュトは、トマトが効いてて、マトンはしっかり柔らかく煮込まれてて、辛さもイイ感じで(辛口で注文したからね)、ハゲしく(°д°)ウマー!

西宮「Chalte Chalte」
パラク・パニールは、なんとホウレン草がみじん切りのタイプで、ワタシみたいにミキサーでガーッとやっちゃってなくて、とろりとした感じの舌触りがあって、ハゲしく(°д°)ウマー!

以前いたネパール青年は居なくなっちゃってたけど、調理担当者が2人になってて、グッとスピードアップした感じかな。



関連ランキング:インド料理 | 西宮駅(阪神)さくら夙川駅西宮駅(JR)



ひやひや&かやくご飯@西宮「はんげしょう」

今日のランチは、阪神西宮駅の南エリアにある讃岐うどん屋「はんげしょう」に行った。

西宮「はんげしょう」 西宮「はんげしょう」
この店は、この界隈には珍しく「ひやひや」をやってて、しかもそれが一年中あるのだ。

西宮「はんげしょう」
本日の注文は、ひやひや&かやくご飯。セットにするとそれぞれの値段合計(500円+210円)より若干安くなってたハズだが、まとめてお会計したのでよくわからなかった。

西宮「はんげしょう」
麺はやや細めだけど、シャキッとしたコシ(うーか、噛み応え?)があって、グミ系弾力十分で(゚Д゚)ウマ-!
ひやかけ出汁は、イリコ&カツオ系で、塩分濃過ぎない感じで(゚Д゚)ウマ-!

西宮「はんげしょう」
かやくご飯も出汁がしっかり効いてて(゚Д゚)ウマ-!




テーマ:うどん - ジャンル:グルメ

マトン・ビリヤニ&マサラ・ドーサ@西宮「チャルテ・チャルテ」

今日のランチは、C嬢の結婚式@西宮教会の帰りに、参加者の方々と阪神西宮駅前の南インド料理屋「Chalte Chalte(チャルテ・チャルテ)」に行った。

西宮「チャルテ・チャルテ」
店は居酒屋かなんかの居抜きのようで、そこに手作り感あふれる装飾を施したって感じ。畳の席があったりするのは悪くないかも。

ランチセットには、ナン食べ放題のターリーなんかもあるのだが、やはりここでは南インドっぽいものをってことで・・・
西宮「チャルテ・チャルテ」
これはマサラ・ドーサ。パリッと焼かれたドーサの中にはポテト・マサラ(ジャガイモのドライカレー)がたっぷり入っている。
サンバルとココナツチャットニー&ハーブ(ミント&??)チャットニー付き。
ドーサの焼き具合もポテトマサラの味も実にイイ感じ。

西宮「チャルテ・チャルテ」
こちらはマトン・ビリヤニ。炊き込みやタンドールでの壺蒸しではなく、マトンカレーと白ご飯を炒め合わせるタイプだったので、若干ベチャつき気味なのが残念だったけど、辛さアップでお願いしたそのテイストは、ハゲしく(゚Д゚)ウマ-! (゚Д゚)旨辛-!

西宮「チャルテ・チャルテ」 西宮「チャルテ・チャルテ」

通常はサラダが付いてるだけなのだが、ワガママ注文を聞いてくれて、ライタも付けてくれた。サービスで付けてくれたディワリ(ヒンドゥー教の新年のお祝い)のお菓子。豆とココナツが主成分かな。

ミールス(南インドのセットメニュー)をやってないのは残念だが、若いシェフ殿の腕は確かだな

辛さアップは0%~100%という形でしてくれるのだが、その「%」の元になる基準(何に対する割合か)が不明だな。聞いてみればよかった。ビリヤニは50%でイイ感じだったよ。


野菜キーマカレー@西宮「ラーマ」

今日のランチは、西宮のカレー専門店「ラーマ」に行った。

西宮「ラーマ」 西宮「ラーマ」

西宮「ラーマ」
野菜キーマを激辛仕上げにしていただいて、(゚Д゚)ウマ-! (゚Д゚)旨辛-!
煮込みによるマイルドまったり感と、最終段階で投入するスパイス類によるシャープなスパイシー感が、実に絶妙のハーモニを形成しているのだ。

西宮「ラーマ」
こうやってアップで見ると、キーマといえども野菜たっぷりですな。

息子はノーマルバージョンだったけど、中学生にしてはちゃんと食べくれて嬉しい!と喜んでくれたぞ(辛くて食べられない中学生が多いらし)。



テーマ:カレー - ジャンル:グルメ

ひやひや&カレーうどん@西宮「讃歌うどん はんげしょう」

西宮「はんげしょう」 西宮「はんげしょう」

西宮「はんげしょう」
メニューはこんな感じ。これがすべてではないので、全メニューを見たい方は前回記事を参照のこと。

西宮「はんげしょう」
「ひやひや」とトッピングの竹輪天,玉子天。
前回よりワンランクいい感じの麺であった。これが茹で置きでなければサイコーだと思うのだが・・・。
ひやかけ出汁は、関西では貴重なイリコ系でなかなかイイ感じ。

西宮「はんげしょう」
そう言えば、前回デフォルトで入ってたおろし生姜が別盛りになってた。

西宮「はんげしょう」
牛すじ煮込みカレーうどん。牛筋の煮込みがたっぷり乗ってる。
カレー出汁は無難にまとまってて(゚Д゚)ウマ-!


讃歌うどん はんげしょう
兵庫県西宮市本町9-5(→地図
0798-34-2568/11:00~15:00,17:00~21:00/無休



テーマ:うどん - ジャンル:グルメ

半夏生に開店した讃岐うどん屋@西宮「讃歌うどん はんげしょう」

西宮「讃歌うどん はんげしょう」

今日のランチは、西宮神社のすぐ東エリアに7月2日に開店したばかりの讃岐うどん屋「讃歌うどん はんげしょう」に行った。

西宮「讃歌うどん はんげしょう」 西宮「讃歌うどん はんげしょう」
「はんげしょう」の意味と意気込みがメニュー最終ページに。

トップの「ちく玉天ぶっかけ」は、なかなか美しい盛り付け
ぶっかけ出汁はやや甘め。
玉子天の黄身がトロ~リではなかったのがちと残念。
西宮「讃歌うどん はんげしょう」
こちらは「ひやひや天ぷらうどん」。ちゃんとイリコ出汁だよん♪
個人的には、おろしショウガがデフォルトで入っちゃってるのが残念。

西宮「讃歌うどん はんげしょう」
若干ピントずれ気味(ネギにフォーカス?)だが、麺のエッジや出汁の透明感は伝わるだろうか。

麺の主張がやや控えめな感じだが、イイ感じのコシがあって、なかなか頑張ってるんぢゃないスか。

西宮「讃歌うどん はんげしょう」讃歌うどん はんげしょう
兵庫県西宮市本町9-5(→地図
0798-34-2568/11:00~15:00,17:00~21:00/無休

メニューはこんな↓感じ。ぶっかけ,かけ,カレー,釜玉,生醤油と、一通り揃ってる。
西宮「讃歌うどん はんげしょう」 西宮「讃歌うどん はんげしょう」 西宮「讃歌うどん はんげしょう」 西宮「讃歌うどん はんげしょう」
牛すじ煮込みカレーナスぶっかけ釜玉チーズあたりがハゲしく気になる!



テーマ:うどん・そば - ジャンル:グルメ

野菜チキンカレー辛口@西宮「ラーマ」

今日のランチは、西宮のカレー専門店「ラーマ」に行った。

西宮「ラーマ」 西宮「ラーマ」
今回は、野菜チキンを辛口でお願いしてみた。

調理がよく見える所からハゲしくガン見させていただいたのだが、ベースに濃厚カレーソースがあって、それをフライパンに移して温めながら、そこにパウダースパイスで風味をアップさせ、野菜アレコレを投入して火を通し、スープ状の何かで濃度を調整しているって感じ。頻回に味見をして最終調整をしてくれる。おの工程を注文ごとに行っているというコダワリぶり。

西宮「ラーマ」
若干ワイルド感のあるスパイシーさで、辛口が実に合う。とはいえ、その辛さにもこだわりがあるようで、実にイイ感じにバランスが取れている。
ハゲしく(゚Д゚)ウマ-!

西宮「ラーマ」 西宮「ラーマ」

全体像はこんな感じ。こちらは、妻が食べてた野菜キーマ。



テーマ:カレー - ジャンル:グルメ