fc2ブログ

ブンボーフエ(゚Д゚)旨辛-! @西本町「ベトナム屋 DZO!」

今日のランチは、西本町のベトナム料理屋「ベトナム屋 DZO!(ヨー)」に行った。

西本町「ベトナム屋 DZO!」 西本町「ベトナム屋 DZO!」
実は、同じ西本町のポルトガル料理屋「LISBOA」に行ったのだが、いつの間にかランチ営業が無くなってたのだ。

西本町「ベトナム屋 DZO!」
ランチメニューはこんな感じ。なかなかバラエティに富んでてイイ感じ。
ワタシはCのブンボーフエ(750円)を注文。

西本町「ベトナム屋 DZO!」
私自身初体験の料理なので、店のweb siteの解説を・・・
「古都フエの名物料理、フエ式辛い汁麺“ブンボーフエ”。牛骨スープをベースに旨みとコクを加え、レモングラスで香りづけ。自家製オイルで辛~く仕上げた旨辛系汁麺です。残ったスープはご飯と一緒に食べたくなる...」だそうで。

確かに牛骨のコクがあるスープで、そこそこ辛く仕上げられてて(゚Д゚)ウマ-!
レモングラスやパクチーの風味が加わってまたイイ感じ

麺は断面が丸くて、コシがあるというほどでもないけど、ヤワヤワではなくツルリといける感じ。
西本町「ベトナム屋 DZO!」
生唐辛子を持ってきてくれるので、こいつを潰すようにして混ぜ込むと、さわやかに(゚Д゚)ウマ-! (゚Д゚)旨辛-!





関連ランキング:ベトナム料理 | 本町駅阿波座駅西大橋駅



スポンサーサイト




テーマ:アジアンエスニック - ジャンル:グルメ

タパスいろいろ&豚ロースのミラネーサ@靭本町「VALENCIA」

今日のランチは、靭本町のスパニッシュ・バル「SPAIN BAR VALENCIA(バレンシア)」に行った。

靭本町「SPAIN BAR VALENCIA」 靭本町「SPAIN BAR VALENCIA」
ここは昔某ベトナム料理屋があった所かな。通りを挟んで靭公園に面してて、イイ感じの景色で店内も明るい。

靭本町「SPAIN BAR VALENCIA」
ランチメニューはこんな感じで、ピンチョスorタパス,パスタor肉料理の選択で4種類。
私はCを肉料理で注文。TAPAS盛り,今週の肉料理,パン,ドリンクのセット。

靭本町「SPAIN BAR VALENCIA」
▲タパスは5種盛り
トルティージャ(スパニッシュ・オムレツ),野菜のロースト(ピーマン&山芋を炭塩で),タコとパプリカのマリネ,煮込み系2種(料理名未確認)。

靭本町「SPAIN BAR VALENCIA」
▲豚ロースのミラネーサ~ミントソースを添えて~
しっかり火が通ってて、ちょっと硬めな感じ。ミントソースは、ヴィネガーソースにミンントが入った感じで、揚げものをさっぱりと食べられてイイかも。

靭本町「SPAIN BAR VALENCIA」
▲大阪府産水なすサラダ
ミズミズしくて(゚Д゚)ウマ-! な水なすがイイ感じ。特に味付けはしてない感じ。

靭本町「SPAIN BAR VALENCIA」 靭本町「SPAIN BAR VALENCIA」

▲バゲット&オリーブオイル
オリーブオイルの皿が気に入った
▲エスプレッソ
これで午後の仕事中ネムくなるのを防げた・・・かな




関連ランキング:スペイン料理 | 本町駅肥後橋駅阿波座駅



ワンコイン・カツカレー@靭本町「うつぼ屋」

今日のランチは、靭本町1丁目の鉄板系居酒屋(と勝手に分類)「うつぼ家」に行った。

靭本町「うつぼ家」 靭本町「うつぼ家」
なんとすべてのランチメニューがワンコインなのだ。

靭本町「うつぼ家」
かつカレーを注文。
注文ごとにカツを揚げてくれるし、カレーも注文ごとに一杯分ずつ小鍋に移して温めてくれてる。焼そばとかも注文ごとに焼いてる。ワンコインといえども手抜きなし。素晴らしい!

靭本町「うつぼ家」 靭本町「うつぼ家」
カツがカラリと(゚Д゚)ウマ-!

カレーは、トマト強調気味な感じで、オリジナルかどうかはよくわからないけど、肉の感じからして、業務用のあんなのそのまんまではないようだ。

店の情報とか、後でtabelogとかで検索すりゃイイやとか思ってたら、どこにも載って無かった('・ω・‘)
場所はこの辺(地図リンク)



テーマ:カレー - ジャンル:グルメ

ワンコインのサービスランチ@靭本町「カトマンズ・カフェ」

今日のランチは、靭本町1丁目のネパール/インド料理屋「KATHMANDU CAFE(カトマンズ・カフェ)」に行った。

靭本町「カトマンズ・カフェ」

靭本町「カトマンズ・カフェ」 靭本町「カトマンズ・カフェ」
ランチメニューはいろいろあるんだけど、やはりここはサービスランチ(500円)でしょう!

「本日のカレー」から1種選べるので、野菜カレーでお願いした。
靭本町「カトマンズ・カフェ」
ワンコインでも、ナン,チキン,カレー,ライス,サラダと、なかなか充実
あれれ、看板に書いてあった「つけもの」が乗って無いと後で気が付いた。

靭本町「カトマンズ・カフェ」
野菜カレーの具はカリフラワーとニンジン。ショウガとネギがトッピング。
グレイビーはトマトが効いてて(゚Д゚)ウマ-!