Date:2012/03/26 10:00
最終日の朝は比較的ゆっくり起きて、朝食は上環の広東料理屋「蓮香居」で朝飲茶。
なかなか格調のあるエントランス。
ざわざわした中、皆さん思い思いに朝のひと時を過ごしておられる。その辺のフツーな人達が来てるみたいで、とてもイイ感じ
メニューはこんな感じで、残念ながら英語や日本語の写真入りメニューなんてのは無い。
黙って座れば普洱茶(ポーレイツァー=プーアール茶)がポットで出てくる。 | トップバッターは、たまたま通りかかったワゴンのモツ煮込みみたいなの。ハゲしく(゚Д゚)ウマ-! ブール欲しい! |


蒸し餃子っぽいの。 | ちょっと大きめのウズラ玉子が乗ったシュウマイ。 |

これは腸粉の何か。濃い口醤油のソースが(゚Д゚)ウマ-!
腸粉がツルッとペロッとトロッと(゚Д゚)ウマ-! この食感は独特。


中華ソーセージが入った蒸しパン(゚Д゚)ウマ-! | 叉焼饅も皮が甘くて(゚Д゚)ウマ-! |

お粥はNo.62を注文したんだけど、豚のミートボールっぽいのと何かベロンとしたのが具だったんだけど、何だか不明であった。
英語は全く通じないけど、全ての点心はワゴンで運ばれてきて、ワゴンを押してくるおばちゃんに蒸籠のフタを開けてもらって中身を確認してから取る取らないを判断すればイイので、まぁなんとかなる。
スポンサーサイト