Date:2012/03/25 20:00
夕食は、中環の潮州料理屋「潮紅春」に行った。
最初はもっと庶民的な潮州料理屋に行くつもりだったのだが、日曜定休だったので代替策。
潮州というのは広東省の地域だが、福建省に接してるエリアで、潮州料理は広東料理よりあっさりしているのが特徴。
後で調べてわかったのだが、ここは美心集団(maxim's)の店だった。 | ▲突き出し的に出てきた一品 セロリと固い豆腐のピクルスみたいな感じ。酸味程々で、ピリッとした味わいもあって(゚Д゚)ウマ-! |


▲好百年歯水鵝片(ガチョウの冷菜) 醤油煮込みを冷ました感じかな。柔らかく仕上がってて、ガチョウの旨さしっかりで(゚Д゚)ウマ-! | 中には厚揚げっぽい感じの豆腐が隠れてた。揚がってる部分が極薄で、絹ごしっぽい豆腐のツルンとした感じがまた(・∀・)イイ! |

▲紅焼潮州牙揀翅
店のイチ押し、醤油味のフカヒレスープ。色の通りなかなか濃厚な味わいだが、醤油からい感じではなく、旨み甘みがリッチな感じで、ハゲしく(゚Д゚)ウマ-!

しっかり煮込まれて繊維状になったフカヒレがたっぷり入ってる

でも、レンゲですくうとツルツルとすべり落ちてしまう程の弾力がある。
味わい・歯応えなど総合的にハゲしく(゚Д゚)ウマ-!


▲涼拌猪脚凍(豚足の煮こごり) 旨みがしっかり固まってる感じで、ゼラチン感と弾力がイイ感じ ![]() | ▲瑤柱蝦炒桂花(玉子エビ炒め) メニューの写真が美しくて思わず頼んでしまった一品。まぁ、想像の範囲内での味ではありますな。パラリと炒められてて(゚Д゚)ウマ-! |

▲潮州黄金伊麺
イーフー麺(卵麺)を円盤状に焼いたもの。外はカリカリだけど、中はしっとりとした状態。なんと!これに砂糖と酢醤油をかけて食べるのだ。
これまた(゚Д゚)ウマ-!

デザートもなかなか美しかったぞ

スポンサーサイト