今日は、長田の御蔵町という所にある古民家移設公民館で「ヲレ様と愉快な仲間の南印度料理会」(←勝手に命名)が開催された。
ま、要するに、グルジリ→グルハギ→この会と、脈々と受け継がれて来た何かである。
料理は全部で20品
いや〜、集合時間に来てみたら誰もいないし、3時頃までは人数もメッチャ少ないし、どーなることかと思いますた
やっぱバナナの葉っぱがあると、見栄えが良くて味わいも5割増〜(当社比)
というワケでメニュー解説・・・
(1)冬瓜と茄子のサンバル(豆汁野菜カレー)
(2)南瓜・人参・大根のクルマ(ナッツベースのカレー)
(3)トマト・ラッサム(豆汁酸辣湯)
(4)鳴門金時のムングダル・クートゥ(お汁粉的カレー)
(5)色々入った辛口パチャディ(ヨーグルトサラダ)
(6)ズッキーニのポリヤル(ココナツ炒め)
(7)モロッコインゲンのポリヤル
(8)ゴーヤーのアチャール(漬け物)
(9)タマネギのアチャール
(10)茄子のアチャール
(11)バスマティ・ライス
(12)ゴーヤーのマサラフライ(分厚いバージョン)
(13)ゴーヤーのマサラフライ(薄切りよく揚げワルワル的バージョン)
(14)パロタ(パイ的焼きパン)
(15)ワダ(豆すり潰しドーナツ)
(16)ガーリック・ワダ(某S嬢個人バージョン)
(17)グリーン・チャットニー(コリアンアダーの旨辛ディップ)
(18)ココナツ・チャットニー
(19)トマト・チャットニー
(20)フィルニ(米粉とナッツのプリン的なの)
ハゲしく(°д°)ウマー!(°д°)ウンマー!(°д°)ウンムァ〜〜〜