fc2ブログ

湊川神社の紅葉(と七五三)

湊川神社の紅葉

クリックでアルバムが別ウィンドウに


スポンサーサイト




テーマ:神戸のイベント - ジャンル:地域情報

コフタカレー&マトンカレー(°д°)ウマー!@高速神戸「インドカレー茶屋 にきる」

今日のランチは、湊川神社の西側エリアにある「インドカレー茶屋 にきる」に行った。

高速神戸「インドカレー茶屋 にきる」 高速神戸「インドカレー茶屋 にきる」
ここはインド料理屋(インドカレー屋?)ではあるのだが、日本人がやってる店。

高速神戸「インドカレー茶屋 にきる」 高速神戸「インドカレー茶屋 にきる」 高速神戸「インドカレー茶屋 にきる」
メニューの全貌はこんな感じで、メニュー数は二十種類以上に及ぶ。単品ではなく、すべてライスとサラダが付いたセット価格。

高速神戸「インドカレー茶屋 にきる」
野菜系カレー(ヴェジ)の中からハゲしく気になったコフタカレー(850円)を注文。
ジャガイモがベースのコフタ(コロッケ)がゴロンと入ってるのが特徴。このビジュアルはなかなかインパクトがある。

高速神戸「インドカレー茶屋 にきる」
コフタの断面。緑色してるのはホウレン草が練り込まれてるから。カシューナッツやレーズンも入ってて、食感や風味のバリエーションがあってなかなか楽しめる。
カレーそのものはクリーミー&マイルドだが、スパイスがバランスよく使われててイイ感じ(°д°)ウマー!

高速神戸「インドカレー茶屋 にきる」
こちらは息子が注文したマトンカレー(850円)。
トマトやショウガがしっかり効いた感じで、スパイスの総量もコフタカレーよりグッと多くなってる印象。イイ感じに辛さもあって、ハゲしく(°д°)ウマー!(°д°)旨辛ー!

高速神戸「インドカレー茶屋 にきる」
サイドオーダーのチキンティッカ。胸肉使用でちょっと固め。仕上げにチャートマサラがかけられてるのかな。今までに経験の無いタイプであった。

高速神戸「インドカレー茶屋 にきる」 高速神戸「インドカレー茶屋 にきる」
店内にはインドから持ち帰った工芸品とかがいろいろ。




関連ランキング:インドカレー | 高速神戸駅神戸駅大倉山駅



懐かしい町で懐かしい味&新しい味@兵庫区荒田町「レストラン福村」

今日のランチは、兵庫区荒田町の洋食屋「レストラン福村」に行った。

近所のとある専門書の本屋に来る用があってそのついでに。
このあたりは妻も私も住んでた事があったリ学生生活(and/or研究生活)を送ったり職業人としてのキャリアをスタートした町なので、その当時よく来た懐かしい店に来てみたのだ。

荒田町「レストラン福村」 荒田町「レストラン福村」
土曜のせいなのか、ミョーに空いてる。私の記憶の中では、すっごくゴッタ返してるって感じだったのだが、まぁ、土曜だからかな。

メニューは一通り揃ってる感じ。ただし、煮込み系が無いな。
昔よく食べたのは、焼き肉とかフライとかを盛り合わせた定食だったような気がするけど、当時とはメニューも変わってるのかもしれない。

私はコンビセット(850円)を注文。
荒田町「レストラン福村」
本来は、エビフライ,コロッケ,ハンバーグの組み合わせなのだが、ちょっとワガママ言って、エビフライをカキフライ3個に代えてもらった。

荒田町「レストラン福村」
ハンバーグは実に懐かしい味(個人的に)で、デミグラスソースが濃厚で(゚Д゚)ウマ-!

荒田町「レストラン福村」
カキフライは中くらいのサイズで、タルタルソースが(゚Д゚)ウマ-!

コロッケはクリームコロッケで、酸味のあるトマトソースが(゚Д゚)ウマ-!
最近はこのコロッケが一押しだそうだ。なかなか丁寧に作られてて好感が持てる味わい。

店のおばちゃんが私の事(つーか、私が所属してた集団の雰囲気なんだろな)をよく覚えてて、しばし懐かしいお話を・・・
今の職場が大阪だと行ったら、「偉くなったんやね。大阪行く人はみんな偉くなってるし。」・・・あ、ゴメンおばちゃん、おばちゃんの思うような方向では偉くなってないし、ホント

最近は昔ほどは繁盛してないようで、ちと寂しい。でも、このコスパはなかなかイイんぢゃないスか




テーマ:こんなお店行きました - ジャンル:グルメ

周年イベント&もひとつ何か@JR神戸「海月食堂」

【11月24日夜の話】

夜、JR神戸駅近くの中華料理屋(たぶん)「海月食堂」の9周年記念イベントに行った。

周年イベント&もひとつ何か@JR神戸「海月食堂」 周年イベント&もひとつ何か@JR神戸「海月食堂」
実は個人的にはこの店には来た事が無いのだが、別の場で何度かシェフのM君と会った事があったり、なんかの会の流れで寄ってたりして、ハゲしく興味はあったのだ。あと、神戸のブロガー諸兄も多数来店の様子だし。

料理はビュッフェ形式で次々に色々出てきて・・・
周年イベント&もひとつ何か@JR神戸「海月食堂」 周年イベント&もひとつ何か@JR神戸「海月食堂」

Cシェフが目の前で握ってくれる、握り寿司アレコレとか・・・焼き豚の握り寿司とか・・・

周年イベントともひとつ何か@JR神戸「海月食堂」
そして宴もたけなわの頃、不意に運ばれてきた寿司ケーキ
な、な、なんとワタシのバースデー寿司ケーキですとー

そして、たまたま居合わせちゃった皆様による「Happy birthday to you~」の大合唱。こんな沢山の人に歌っていただくなんて、四十数年ぶり(幼稚園以来)ちゃうか?

いやー、53歳という、人生の節目ってワケでもなく、どーでもよさげな年・・・いや、まてよ、素数だ!これはある意味かなり特別なな数だし、それもオイラー素数だし・・・って、どーでもイイ方向に話が行きそうなので、それは置いといて・・・( ̄~ ̄;)

ま、とにかく、ハゲしくコッ恥ずかしかったけど、ハゲしく感激したのであった。
サプライズを画策してくださった皆様、それの乗ってくださったお店の皆様、そして名も知らぬヲサーンのために「Happy birthday to you~」を歌ってくださった心優しき常連客の皆様、ホントにありがとうございました!

そしてケーキカット
周年イベントともひとつ何か@JR神戸「海月食堂」
断面はこんな感じ。実はもっといっぱいデコレーションする予定だったそうだが、ワタシが「もう帰る」とか言い出して、あわててここまで仕上げてくれたんだとかスンマセン

というわけで、寿司をアレコレ堪能・・・ぢゃ無~~~い
ちゃんとした中華料理もいっぱい出たんスよ。

周年イベント&もひとつ何か@JR神戸「海月食堂」
なんか魚(名称失念)の蒸しものとか、丸鶏の蓮の葉っぱ包み焼きとか。なかなかダイナミックな料理が一気に出来上がって来た。
どちらも火の入り具合が絶妙で(゚Д゚)ウマ-!

周年イベントともひとつ何か@JR神戸「海月食堂」 周年イベント&もひとつ何か@JR神戸「海月食堂」
この写真ではただの揚げ麺っぽいけど、揚げ麺の下には鮪の燻製がいっぱい潜んでるのだ。これは並の中華料理屋ではなかなか出てきそうにない料理ですな。ブータン料理のジャガイモの煮込み(ケワダチ?)。素朴だけど、なにげに(゚Д゚)ウマ-! (゚Д゚)旨辛-!

周年イベントともひとつ何か@JR神戸「海月食堂」
A嬢が手配して我々グループとして持ち込んだ一升瓶ワイン(甲州・塩山酒造)。「」さんによる「海月食堂」スタッフ似顔絵オリジナルラベル付き。
つーか、折角ラベルまで作ったけど、ほとんど(つーか、全部?)自分たちで飲んぢゃったような気も・・・

というわけで、個人的には周年イベント以上に思い出深い一夜となったのであった
みんなホントありがとね



テーマ:中華料理 - ジャンル:グルメ

Haggie氏どっきりバースデーパーティ@神戸駅前「インド亭」

某S嬢の 企み 企画立案で、Haggie氏どっきりバースデーパーティが神戸駅前のインド料理屋「インド亭」で行われた。

神戸駅前「インド亭」 神戸駅前「インド亭」
ここはワリと珍しい日本人インド料理シェフの店。タンドールも完備してて、料理もゲイロードの流れを汲んでて、超本格派。

今回は新しいデジカメ初出動で、ホワイトバランスとかの撮影条件がいまいち把握できてなくて、写真がひど過ぎるので、ダイジェスト版(?)で・・・・
神戸駅前「インド亭」 神戸駅前「インド亭」

まずはチキン・チャート。サラダ&チキンで、インド料理宴会の導入にピッタリな一品。これまたおつまみ的前菜(?)のマトン・ハルワ。コンビーフを思わせる感じにほぐれたマトンがスパイシーに(゚Д゚)ウマ-!

神戸駅前「インド亭」 神戸駅前「インド亭」
タンドリーチキン他、タンドール料理アレコレも(゚Д゚)ウマ-! カレーはマトン・ビンダルー。特製辛さアップペーストを投入して、酸っぱ旨辛~

神戸駅前「インド亭」
会の主目的はコレですからカレーリーフが装飾に使われてるのが、この会の素姓を物語ってるのだ

神戸駅前「インド亭」 神戸駅前「インド亭」
いや~、マトン・ハルワ旨かったまたレシピ教えてもらいに行かねば