fc2ブログ

カルパナセットという名のダルバート@JR西宮「カルパナ」

今日のランチは、西宮のネパール料理屋「カルパナ」に行った。

JR西宮「カルパナ」
インド料理とか併記していないあたり、ちょっと好感が持てる。国旗もネパールだけだし。

JR西宮「カルパナ」 JR西宮「カルパナ」

「ダルバート」で検索してヒットしたのがこの店だったのだが、店先の黒板メニューは、フツーのインド/ネパール料理的な感じ。ランチメニューにもダルバートは載ってななぁ・・・と思って、店員に聞いてみたら、カルパナセットがダルバートだとか。

というワケでカルパナセット(1000円)を注文。
JR西宮「カルパナ」
ダルバートというのは、「The heart of Nepal」ともいえるネパールの国民食で、ダル(豆カレー)とバート(ご飯)を中心に、オカズやその他のカレーを盛り合わせたもの。

JR西宮「カルパナ」
カレーは左から、ダル(豆カレー;ここのはチャナ・ムング・マスール・ウーラッド混合),野菜カリー(ナスとジャガイモ),チキンカリー。
辛めに仕上げてもらって(゚Д゚)ウマ-!

アチャールが2種類(つーか、ある意味3種類)ついてて、黄色いのがジャガイモ&ダイコン,オレンジ色のがトマト。

久しぶりのダルバート(゚Д゚)ウマ-!
しかし、ダルバートといえば、ワタシの個人的&勝手なイメージでは、なにか葉菜の炒め物みたいなオカズが付いてるのだが、そーゆーのが無かったのが残念。しゃーない、自分で作るか





関連ランキング:バー・お酒(その他) | 西宮駅(阪神)西宮駅(JR)



スポンサーサイト



野菜キーマカレー@西宮「ラーマ」

今日のランチは、西宮のカレー専門店「ラーマ」に行った。

西宮「ラーマ」 西宮「ラーマ」

西宮「ラーマ」
野菜キーマを激辛仕上げにしていただいて、(゚Д゚)ウマ-! (゚Д゚)旨辛-!
煮込みによるマイルドまったり感と、最終段階で投入するスパイス類によるシャープなスパイシー感が、実に絶妙のハーモニを形成しているのだ。

西宮「ラーマ」
こうやってアップで見ると、キーマといえども野菜たっぷりですな。

息子はノーマルバージョンだったけど、中学生にしてはちゃんと食べくれて嬉しい!と喜んでくれたぞ(辛くて食べられない中学生が多いらし)。



テーマ:カレー - ジャンル:グルメ

野菜チキンカレー辛口@西宮「ラーマ」

今日のランチは、西宮のカレー専門店「ラーマ」に行った。

西宮「ラーマ」 西宮「ラーマ」
今回は、野菜チキンを辛口でお願いしてみた。

調理がよく見える所からハゲしくガン見させていただいたのだが、ベースに濃厚カレーソースがあって、それをフライパンに移して温めながら、そこにパウダースパイスで風味をアップさせ、野菜アレコレを投入して火を通し、スープ状の何かで濃度を調整しているって感じ。頻回に味見をして最終調整をしてくれる。おの工程を注文ごとに行っているというコダワリぶり。

西宮「ラーマ」
若干ワイルド感のあるスパイシーさで、辛口が実に合う。とはいえ、その辛さにもこだわりがあるようで、実にイイ感じにバランスが取れている。
ハゲしく(゚Д゚)ウマ-!

西宮「ラーマ」 西宮「ラーマ」

全体像はこんな感じ。こちらは、妻が食べてた野菜キーマ。



テーマ:カレー - ジャンル:グルメ