その他各国料理 の記事
- 2014/02/16 ソチ五輪ランチセット&アラビアンライス@摂津本山「パレルモ」
- 今日のランチは、摂津本山の多国籍料理レストラン「パレルモ」に行った。家人はソチ五輪ランチセットコレを食べたら応援も盛り上がるぞーまずはボルシチ,焼きピロシキ,サラダ。焼きピロシキがハゲしく(゚Д゚)ウマ-! 専門店もビックリ「焼き」なところがまた(・∀・)イイ!!そしてビーフストロガノフ。比較的シンプルな味わいワタシはアラビアンライス。ライスの上にタンドリーチキン,シシカバブが乗ってて、アラビアンな(??)トマトベー...
- 2013/05/22 メキシカンタコスセット@京町堀「ベルガマイス」【NEW OPEN!】
- 今日のランチは、京町堀1丁目;「Godaille」「Le Pichet」「都来」「Ghar」なんかの通りに最近(たぶん5月10日)オープンした中南米料理屋「bergamais(ベルガマイス)」に行った。肥後橋商店街の北あたりでウロウロしてた某美大生を拉致してみた(* ̄ー ̄)エクステリアはオレンジが効いた感じで、インテリアもけっこうカラフル。 ランチメニューは現段階では日替わり一品のみで、先週木曜はブラジル料理だったけど、今日はメキシ...
- 2013/01/29 パエリャのランチ@淀屋橋「FARO d EL PONIENTE」
- 今日のランチは、淀屋橋odona1F西側のスパニッシュ・バル「FARO d EL PONIENTE」に行った。 ランチにはホットサンドとオムレツしかやってないと思い込んでたんだけど、ビヂネスランチとかパエリャもいつの間にかやってたのね〜「ミックス」が目立ち過ぎててパエリャってのがわかりにくい看板というワケで、そのパエリャのランチ(950円)を注文。▲グリーンサラダシンプルなサラダ。フレンチドレッシングっぽいのがかかってる...
- 2012/12/25 アイルランド料理のクリスマス会@本町「麦酒食堂」
- ▲画像クリックでFaceBookの解説付きフォトアルバムへ...
- 2012/10/21 ワカモーレ&パパス柔らか(°д°)ウマー!@岡本「EL DOMINGO GRANDE」
- 今日の夕食は、家族で近所のメキシコ料理屋「EL DOMINGO GRANDE (エル ドミンゴ グランデ )」に行った。情報誌とかではハンバーガーがよく取り上げられてる店だ。以前からなんとなく気になってたんだけど、なかなか来ようかって事にならなかったな。 右のは自家製ペッパーソース(タバスコ風)のラベル。案外広い店内は、あちこちにメキシコ的な小物が配されてる。 サルサ&チップスとワカモーレ&チップス。どちらのディップも...
- 2012/04/18 タコス2種類のランチ@中之島「Barragan 」
- 今日のランチは、中之島・京阪渡辺橋駅B1のSHOP & DINING MINAMOにあるメキシコ料理屋「Barragan(バラガン)」に行った。 12時前ではあるのだが、ほとんど人通りが無い数件飲食店が並んでいるうちの奥から2番目(だったと思う)。 ランチメニューはざっくりと分類すると、ハンバーグ,カレー,ケサティージョ,タコス。ここはやはりメキシコ料理っぽいのからってことで、ケサティージョかタコスかな~とか思ってたのだが、タコス...
- 2012/04/17 タパスいろいろ&豚ロースのミラネーサ@靭本町「VALENCIA」
- 今日のランチは、靭本町のスパニッシュ・バル「SPAIN BAR VALENCIA(バレンシア)」に行った。 ここは昔某ベトナム料理屋があった所かな。通りを挟んで靭公園に面してて、イイ感じの景色で店内も明るい。ランチメニューはこんな感じで、ピンチョスorタパス,パスタor肉料理の選択で4種類。私はCを肉料理で注文。TAPAS盛り,今週の肉料理,パン,ドリンクのセット。▲タパスは5種盛りトルティージャ(スパニッシュ・オムレツ...
- 2012/04/16 豚ほほ肉のシチュー&エッグタルト@中之島「VINOTECA PORTUGALIA」
- 今日のランチは、中之島ダイビル2Fのポルトガル料理屋「VINOTECA PORTUGALIA(ヴィノテカ・ポルトガリア)」に行った。 ランチメニューは3種類、ライスと一緒に食べるように日本人向けにアレンジされてる感じ。今回はポルトガル風豚ほほ肉のシチュー(850円)を注文。メインのポルトガル風豚ほほ肉のシチュー,温野菜&サラダ,ライスがワンプレートに盛られててスープ(今日はカボチャのスープ)も付いてる。ポルトガル風豚ほほ...
- 2012/02/14 ハーブチキンプレート@第3ビル「RUDY'S」
- 今日のランチは、大阪駅前第3ビルB2の「RUDY'S CLUB DELICIOUS (ルディーズ クラブ デリシャス)」に行った。イスラエル人(とその奥さん?)がやってる店。一度来た事があって、その時はバラバラチキンプレートという煮込みチキンのプレートランチを食べたのだが・・・今回はハーブチキンプレート(780円)。バジル風味のチキンが(゚Д゚)ウマ-! 付け合わせのコールスローや玉子サラダもイイ感じ。ケチャップ,マスタード,チリソー...
- 2011/09/05 Ein Prosit! オクトーバーフェスト in 新梅田シティ 2011
- 夕方、「オクトーバーフェスト in 新梅田シティ 2011」に行ってみた。 こんな感じにビール&ドイツ料理(主にソーセージ)のブースがいくつか。ステージもあって、ドイツ民族音楽の演奏も楽しめるようだが、来るのが早すぎて聞けなかった。ERDINGER Weissbier&BerlinerCurrywurst(゚Д゚)ウマ-! 本場オクトーバーフェスト6大公式ブルワリー勢ぞろいってワケには行かなかったようだが、飲む機会の少ないビールも多々あって、イイんぢ...
- 2011/08/07 初体験!エクアドル料理@HAT神戸「JICA兵庫食堂」
- 今日のランチは、HAT神戸の「JICA兵庫食堂」に行った。まぁ、批判もわからんでもない、実に立派な建物だ。 8月10日は南米・エクアドル共和国の独立記念日ってことで、8月のエスニック料理はエクアドル料理。セコ・デ・ポジョ(右)は、骨付き鶏肉をトマト&スパイスで煮込んでるという、アジア・ヨーロッパ・南米のいろんな国にありそうな料理。もちろん、カレーにも通じる部分がある。セビッチェ(左;豆のマリネ)にポップコー...
- 2011/06/26 カンディンスキーを味わう?@HAT神戸「Restaurant La Pierre Musee」
- 今日のランチは、HAT神戸の兵庫県立美術館内にあるレストラン「Restaurant La Pierre Musee」に行った。今日が最終日の「カンディンスキーと青騎士展」を見に来たついでなのだが、ホントは「JICA兵庫食堂」でサモア料理を食べるつもりだったのに、ラストオーダー(案外早くて13:30)に間に合わなかったのだ('・ω・‘) 特別展に合わせて、ドイツ料理主体で、ちょびっとロシアぽいもあるかな~みたいなメニュー構成にしてくれてるので...
- 2011/04/30 シルクロード料理のHoliday Lunch@岡本「ぶはら」
- 今日のランチは、近所(岡本2丁目)のシルクロード料理屋「ぶはら」に行った。 ランチセットはHoliday Lunch(2215円)だけ。カレーは仔羊,若鶏,海老,野菜の4種類からひとつ選べる。テーブル上にはスパイスボックスと乳鉢・乳棒が。 まずはサモサ。挽き肉入りで(゚Д゚)ウマ-! コリアンダー・チャットニーも爽やかな風味♪中東サラダ。ナスのマリネが(゚Д゚)ウマ-! このレシピ知りたいぞ。カレーは野菜(ギュベジ;トルコの野菜煮込み...
- 2010/11/25 ドネルケバブ(?)@北新地「ナザール2」
- 今日のランチは、北新地・永楽町通りのトルコ料理屋「NazaR 2(ナザール2)」に行った。 この階段を登りきった所(3階)に店がある。メニューとかは前回記事を参照していただくとして、今日は前回やってなかったドネルケバブができると言うのでお願いしてみた。 いつものようにミントが効いた(ような気がする)豆のスープとピタパン。そしてドネルケバブ。肉は牛肉で、ちょっとスパイスのマリネとかが足りない印象で、一般的な...
- 2010/07/20 【NEW OPEN !】ボルシチ&ピロシキ@1ビル「MOCKBA+7」【ロシア料理屋】
- 今日のランチは、大阪駅前第1ビルB1の新規開店したロシア料理屋「MOCKBA+7(モスクワ・プリュス・シェミ)」に行った。 表の壁画が何やらエエ味を出してますな。 たまたま通りかかったら、今日がランチ開始の日というわけで、ランチ開始特別価格というボルシチランチ(650円)を注文。ボルシチは、ニンジンなどに若干煮込み不足が感じられるけど、ビーツはちゃんと使ってるし、優しげな味わいで(゚Д゚)ウマ-! ちとピント甘めなので...
- 2010/07/18 エジプト版ソバめし!?@HAT神戸「JICA兵庫食堂」
- 今日のランチは、HAT神戸の「JICA兵庫食堂」に行った。今月はエジプト・アラブ共和国料理。 解説いろいろ付き。それぞれの画像はクリックで拡大します。こちらが実物。エジプト版ソバめし(アラビアンライス)のアップ。難波のトルコ料理屋「SEYHAN」で食べたトルコライスとそっくりですな。...
- 2010/06/13 ワールドカップ対戦国を喰ってやる!@本山中町「パレルモ」
- 今日のランチは、家族で東灘区本山中町「世界のごちそう パレルモ」に行った。 只今特別企画「世界のごちそうアースマラソン」を絶賛開催中なのだが、6月10日(木)~6月22日(火)はさらに特別企画「ワールドカップ対戦国3カ国と開催国の南アフリカのお料理」。カメルーンの白身魚のオクラソース(ボンゴ);トマトベースで煮込まれてて、オクラの粘りでライスとの相性よく(゚Д゚)ウマ-! デンマークのグリンピースのゼリー寄せ...
- 2010/06/13 世界のごちそうアースマラソン@「世界のごちそう パレルモ」
- ただいま東灘区本山中町3丁目の「世界のごちそう パレルモ」では、世界のごちそうアースマラソンを絶賛開催中。世界194カ国の料理を、2週間で4カ国ずつ、約2年がかりで制覇するという、実に素っ頓狂な壮大な企画である。実はすでに第3地点までの12カ国が済んでしまっている…ハゲしく出遅れましたこれから全制覇は困難かもしれない(一部「追試」をしてくれるって話もないでもない)けど、これからも「聞いたことも無いよ...
- 2010/01/17 スキー場の定番おやつと言えば・・・
- やはりコレでしょう異論は認め・・・てもいいけどスキースクールから腹ペコで帰ってきた子供たちが御所望。こちらはチキンの辛口。唐辛子の酢漬けが少量入ってる。こちらはビーフの甘口。お祭りとかでは、ドネルケバブ・サンドの屋台も見かけるようになってきたけど、こういう場所には珍しいですな。...
- 2009/12/18 生牡蠣&焼牡蠣(゚Д゚)ウマー!@八重洲「GUMBO & OYSTER BAR」
- 予約してあった帰りの新幹線まで時間があったので、八重洲地下街の「GUMBO & OYSTER BAR」でちょい飲み。 世界のあちこち、日本のあちこちの牡蠣がズラリワインもシャブリをはじめ、特にオイスターに合うという基準のセレクション岩手県越喜来湾産生ガキ(゚Д゚)ウマ-!(写真のもの)北海道厚岸産「まるえもん」小粒だけど(つーか、そのおかげで?)濃縮感のある味わい(゚Д゚)ウマー!牡蠣の変わり焼き3種盛り合わせ。手前から、青海苔ソー...
Date:2012/12/25 19:00

▲画像クリックでFaceBookの解説付きフォトアルバムへ
Date:2011/04/30 12:00
今日のランチは、近所(岡本2丁目)のシルクロード料理屋「ぶはら」に行った。

ランチセットはHoliday Lunch(2215円)だけ。
カレーは仔羊,若鶏,海老,野菜の4種類からひとつ選べる。

テーブル上にはスパイスボックスと乳鉢・乳棒が。

まずはサモサ。挽き肉入りで(゚Д゚)ウマ-! コリアンダー・チャットニーも爽やかな風味♪ | | 中東サラダ。ナスのマリネが(゚Д゚)ウマ-! このレシピ知りたいぞ。 |

カレーは野菜(ギュベジ;トルコの野菜煮込み料理)と仔羊(ローハンジョーシ;インド・カシミール地方のカレー)をチョイス。
ギュベジはいろんな野菜がトロトロに煮込まれてて(゚Д゚)ウマ-!
ローハンジョーシは仔羊のコクしっかりでスパイシーで(゚Д゚)ウマ-! (゚Д゚)旨辛-!

アチャール類。パイナップルはそのまんまだったような。以前はシナモン効かせてなかったっけ? | | ピタパン。見えないけど、なかなか見事に中空になってる。 |
チャイで〆て「ごちそうさま

」
Date:2010/01/17 15:00
やはりコレでしょう

異論は認め・・・てもいいけど

スキースクールから腹ペコで帰ってきた子供たちが御所望。

こちらはチキンの辛口。唐辛子の酢漬けが少量入ってる。

こちらはビーフの甘口。
お祭りとかでは、ドネルケバブ・サンドの屋台も見かけるようになってきたけど、こういう場所には珍しいですな。