fc2ブログ

洋 食・洋 食 屋 の記事

2014/01/27 ヂュワヂュワ~っと来るチーズハンバーグ♪ @江戸堀「グリルピエロ」
今日のランチは、江戸堀1丁目の洋食屋「グリルピエロ」に行った。注文はもちろんハンバーグ ヂュワヂュワ~っと出てくる。あまりにヂュワヂュワしてて、煙(??)もうもうなので、出てきてスグは写真撮影不可能。落ち着いてから撮った。この界隈では定番であり名物ともいえるこのハンバーグ、独特のソースでハゲしく(゚Д゚)ウマ-!(≧Д≦)ウマー!...
2014/01/20 ミックスサンド;ふわふわ玉子&ポテトサラダ@京町堀「SANDWICH FACTORY」
今日のランチは、京町堀1丁目せ先月オープン(ジ・アースカフェの後)したサンドウィッチ専門店「SANDWICH FACTORY(サンドウィッチ・ファクトリー)」に行った。なかなかオサレなエクステリア/インテリア。本日の注文は、ミックスサンド(2種のコンビ)の中から「ふわふわ玉子&ポテトサラダ」。めっちゃ分厚くふんわり焼かれたオレンジ色っぽい玉子焼きの玉子サンドキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!玉子は「蘭王」というネッカリッチ卵を使...
2013/12/18 石窯ハンバーグ@中之島「フェスティバール&ビアホール」
今日のランチは、中之島フェスティバル・プラザ2Fの「FESTI BAR & BEER HALL(フェスティバール&ビアホール)」に行った。 ランチメニューはこんな感じで、1050円と1470円とちょっと高め。そんな中からフェスティバール特製石窯ハンバーグ(1470円)を注文。パン,サラダ,ドリンクはビュッフェ形式で食べ放題飲み放題。フォカッチャが3種類(トマト,ゴマ,プレーン)もあったのが印象的(手前はトマト、左奥はゴマ)。ハンバーグは...
2013/12/05 一年中提供してくれてるカキバーグ定食@第4ビル「グリル欧風軒」
今日のランチは、大阪駅前第4ビルの洋食屋「グリル欧風軒」に行った。 この店は一年通してカキフライを出してくれるのだ。というのも、ここのカキフライは広島・尾道のベストシーズンのを急速冷凍されたものが使われてて、オールシーズン旨いんだそうだ。冷凍と聞くと味が2割減するような気がする(脳内比)んだけど、貝類は冷凍すると旨味がアップすると言われてるし、オルニチンが数倍増えると言う実験データもあるので、まぁ...
2013/11/27 抱き合わせタイプ(勝手に命名)のカキフライ@北新地「竹井」
今日のランチは、北新地の「酒菜 竹井」に行った。 ここは質・量ともに満足できるランチがそろう店なのだ。このシーズンやはりここではカキフライでしょう!か~なり大ぶりのカキフライ5つ,オカズ(麻婆豆腐&大根煮),サラダ(なんと!鶏ハム乗せ),ご飯が4つに仕切られた四角い重箱(?)でどどんと登場。大ぶりの理由はこれ、2個抱き合わせで揚げてあるのだ。さすがにこれ5個(=牡蠣10粒)は食べ応えある~酒菜 竹井昼総合...
2013/11/21 日本一のカキフライ(かもしれない)@銀座「三州屋」
今日のランチは、銀座2丁目の大衆割烹「三州屋 銀座店」に行った。 こんな路地の奥にあって、表通りに出してる看板が無ければ通り過ぎてしまいそう。ランチメニューは二十数種あってどれも旨そうなのだが、やはりこの時期のオススメはカキフライ。というワケで、カキフライ定食(1300円)を注文。ちょっと値段は高めなのだが・・・とても大粒の牡蠣が使われてて、それが6つも盛られてるんだから十分満足この店ではウスターソース...
2013/11/11 ネギ味噌挟みかつ,アスパラ巻きかつ,カキフライ@ドーチカ「新宿さぼてん」
今日のランチは、ドーチカ(堂島地下街)の「新宿 さぼてん」に行った。四ツ橋筋を歩いてたら、ポツポツと雨が降り始め、だんだん勢いを増すのでドーチカに潜ったら、店のおねいさんが「期間限定で絶対オススメのネギ味噌挟みかつ、本日が最終日です〜!」とか言ってたのに乗ってみた。というワケで、ネギ味噌挟みかつを含んだセットがあったので「秋のにぎわい定食」(1330円)を注文。セットの内容は、ネギ味噌挟みかつ,アスパ...
2013/11/07 ハゲしく充実♪ カキスペシャルセット@第3ビル「ぶどう亭」
今日のランチは、大阪駅前第3ビルB2の洋食屋「ぶどう亭」に行った。 この店のカキ関係のメニューはこんな感じ。そんな中でも他店にはちょっと無さそうなカキスペシャルセット(980円)を注文。なん、なん、なんと!?これはカキフライだけではなく、カキ豆乳グラタンなんてのもセットになってて、さらにこの店の看板商品のハンバーグまで付いてるという、めっちゃ充実したセットなのだ。カキフライもハンバーグもなぜか立てて盛り...
2013/10/29 カキフライ食べ放題~♪@北新地「THE PARTY」
カキフライ俵積み~今日のランチは、北新地の「オイスター&オーガニック THE PARTY(ザ・パーティ)」に行った。 ランチはカキフライバイキング(980円)昔はメイン1品を選んでカキフライとサラダがバイキング(ビュッフェ)だったのだが、今は全てがバイキングになってる。バイキングは、カキフライ,ハンバーグ,鶏唐揚げ,カレー,サラダ数種,スパゲティ,ライス,漬物,茹で玉子,ドリンク類など。というワケで、カキフライ...
2013/10/26 ハンバーグ・カキフライミックス@岡本「グリル花」
今日のランチは、岡本・キャンパス通りの洋食屋「グリル花」に行った。 店は商店街の通りには面しているものの2階なのでイマイチ目立たない。「本日のサービスランチ」の中から「ハンバーグ・エビフライミックス」のエビフライをカキフライに換えていただいた(* ̄ー ̄)♪いつもながらワガママちゅうもんである。でも、こーゆーのを繰り返してるうちに「北斗星」では正規メニューに取り入れてくれたという実績(??)もあるのだ。ずっ...
2013/10/25 ハンカキ;ハンバーグ&カキフライ@中之島「キッチンジロー」
今日のランチは、中之島フェスティバル・プラザB1の洋食屋「キッチンジロー」に行った。ハンバーグ&カキフライのセット。この店では「ハンカキ」と略してる。カキフライを増量したかったけど、いろいろトッピングメニューがあるのにカキフライは無かった。聞いてみてもNGですた。カキフライはやや大きめ。タルタルソースで(°д°)ウマー!注文してからペッタペッタしてくれるハンバーグはなかなか好みの香辛料の使い方で、デミグラス...
2013/10/15 カキバーグのシーズン到来!@第2ビル「北斗星」
今日のランチは、大阪駅前第2ビルB1の洋食屋「北斗星」に行った。かきメニューキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! というワケで、ワタシのこのシーズンの定番かきバーグを注文。やや大ぶりの牡蠣&タルタルソースが(°д°)ウマー!名物とも言えるハンバーグがジューシィで(°д°)ウマー!...
2013/09/22 【NEW OPEN!】ハンバーグ&鶏唐揚げ@阪神新在家「a la Carte」
今日のランチは、阪神新在家近く・国道43号線「新在家」交差点北東角の洋食屋「a la Carte(アラカルト)」に行った。大阪に似た名前の店(ビミョーにスペルが違うような)があったなぁ・・・とは思ってたのだが・・・ なんと自社ビル(つーか、自宅兼用?)だ。ランチのセットメニューはこんな感じ。ワタシはA(アラカルト)ランチ(1000円)を煮込みハンバーグ&とりから揚げで注文。ハンバーグのデミグラスソースがめっちゃ(°д...
2013/08/19 ぢゅわぢゅわ~なハンバーグ♪ @江戸堀「グリル ピエロ」
ぢゅわぢゅわ~っと登場今日のランチは、江戸堀1丁目の洋食屋(つーか、今はランチのハンバーグ専門店かな)「グリル ピエロ」に行った。この店のハンバーグ定食の特徴(再掲)・・・鉄板に乗ってるチーズが乗ってるレーズンが入ってるデミグラスに似たようで似てないオリジナルなソースオーブンで焼いてるモヤシ炒めたっぷりモヤシ炒めにもなんかオリジナルなタレがかかってる小さな冷や奴が添えられてるハゲしく(゚Д゚)ウマ-!...
2013/06/03 ドックの後はがっつりと!デイリーランチ@江坂「洋食 おかもと」
今日のランチは、江坂の洋食屋「洋食 おかもと」に行った。この近くで半日ドックを受けたのだが、昨夜9時から絶食だったので、さすがに空腹感ピークで、一番がっつりなデイリーランチを注文。まずはサラダとカップスープが登場。今日のデイリーランチは、ハンバーグ照り焼きソース,エビ春巻き,きんぴらレンコン。な〜んか、目玉焼きがハゲしくデカい。特に白身。それはイイとして、ハンバーグががっつりずっしりで(°д°)ウマー!エビ...
2013/04/02 手こねハンバーグ&フィッシュフライ@第1ビル「愉快酒場」
今日のランチは、大阪駅前第1ビルB1の「愉快酒場」に行った。 ランチメニューは「手ごねハンバーグ」を中心としたセットメニューいろいろ(780〜980円)。そんな中から、手ごねハンバーグ&フィッシュフライセット(880円)を注文。なかなかずっしりとデカいハンバーグ(推定200g超)で、下味は控えめ粗挽きで肉の味が感じられ、肉汁ヂュワーとは来ないタイプで、ソースはポン酢っぽい感じ。フィッシュフライはキレイに成形されて...
2013/03/06 煮込みハンバーグ定食@第1ビル「本 安兵衛」
今日のランチは,大阪駅前第1ビルB@の居酒屋「本 安兵衛」に行った。今日は大気の状況を鑑みて地上に出たくなかったもんで。まぁ、フツーの居酒屋なんだけど、定食がいろいろあって、以前から気にはなってたのだ。というワケで、煮込みハンバーグ定食(700円)を注文。カウンターで隣になったヲサーンは、テレビを見ながら定食をちびちび食べつつビール飲んでる。いちどそーゆーこともやってみたいような気もする。トマトソースで...
2013/02/27 期待通りの鉄板ナポリタン@中之島「IL BAR」
今日のランチは、中之島フェスティバル・プラザB1の「Pront IL BAR」に行った。 こーゆーチェーン店的な店には滅多に入らないのだが、「あつあつ、めちゃウケ 鉄板ナポリタン」ってのが気になったのだ。というワケで鉄板ナポリタン。あらゆる点で予想通り期待通りと言えよう。フツーに(゚Д゚)ウマ-!...
2013/02/25 ぢゅわぢゅわ~なハンバーグ♪ @江戸堀「ピエロ」
ぢゅわぢゅわ~っと登場今日のランチは、江戸堀1丁目の洋食屋(つーか、今はランチのハンバーグ専門店かな)「グリル ピエロ」に行った。ハゲしくぢゅわぢゅわ~で登場落ち着いてきました。この店のハンバーグ定食の特徴・・・鉄板に乗ってるチーズが乗ってるレーズンが入ってるデミグラスに似たようで似てないオリジナルなソースオーブンで焼いてるモヤシ炒めたっぷりモヤシ炒めにもなんかオリジナルなタレがかかってる小さな冷...
2013/02/06 スタミナ焼き&カキフライ@中之島「キッチンジロー」
今日のランチは、本日オープンした中之島フェスティバル・プラザB1の洋食屋「キッチンジロー」に行った。 今日は好きな2品を組み合わせられるお好み盛合せ(ライス,トン汁付;950円)ではなく、季節限定メニューの所に載ってる季節限定盛合せの中からスタミナ焼&牡蠣フライ(1100円)を注文。サラダ,ナスの素揚げ,バジル風味スパゲティも添えられている。スタミナ焼は、ほのかにニンニクの香る甘辛醤油系の味付けで、トロンと...

ヂュワヂュワ~っと来るチーズハンバーグ♪ @江戸堀「グリルピエロ」

今日のランチは、江戸堀1丁目の洋食屋「グリルピエロ」に行った。

江戸堀「グリルピエロ」
注文はもちろんハンバーグ ヂュワヂュワ~っと出てくる。
あまりにヂュワヂュワしてて、煙(??)もうもうなので、出てきてスグは写真撮影不可能。落ち着いてから撮った。

江戸堀「グリルピエロ」
この界隈では定番であり名物ともいえるこのハンバーグ、独特のソースでハゲしく(゚Д゚)ウマ-!(≧Д≦)ウマー!


スポンサーサイト




テーマ:関西の美味しいお店 - ジャンル:グルメ

ミックスサンド;ふわふわ玉子&ポテトサラダ@京町堀「SANDWICH FACTORY」

今日のランチは、京町堀1丁目せ先月オープン(ジ・アースカフェの後)したサンドウィッチ専門店「SANDWICH FACTORY(サンドウィッチ・ファクトリー)」に行った。

京町堀「SANDWICH FACTORY」
なかなかオサレなエクステリア/インテリア。

本日の注文は、ミックスサンド(2種のコンビ)の中から「ふわふわ玉子&ポテトサラダ」。
京町堀「SANDWICH FACTORY」
めっちゃ分厚くふんわり焼かれたオレンジ色っぽい玉子焼きの玉子サンドキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
玉子は「蘭王」というネッカリッチ卵を使用してるらし。
色も味も濃厚ハゲしく(゚Д゚)ウマ-!

京町堀「SANDWICH FACTORY」
ポテトサラダのポテトの火の通りも、食感を残して旨味MAXな感じで(゚Д゚)ウマ-!


サンドウィッチファクトリー

昼総合点★★★☆☆ 3.5



関連ランキング:カフェ | 肥後橋駅本町駅淀屋橋駅




テーマ:関西の美味しいお店 - ジャンル:グルメ

石窯ハンバーグ@中之島「フェスティバール&ビアホール」

今日のランチは、中之島フェスティバル・プラザ2Fの「FESTI BAR & BEER HALL(フェスティバール&ビアホール)」に行った。

中之島「Festi Bar & Beer Hall」 中之島「Festi Bar & Beer Hall」
ランチメニューはこんな感じで、1050円と1470円とちょっと高め。
そんな中からフェスティバール特製石窯ハンバーグ(1470円)を注文。

中之島「Festi Bar & Beer Hall」
パン,サラダ,ドリンクはビュッフェ形式で食べ放題飲み放題。
フォカッチャが3種類(トマト,ゴマ,プレーン)もあったのが印象的(手前はトマト、左奥はゴマ)。

中之島「Festi Bar & Beer Hall」
ハンバーグは鉄板に乗ってヂュワヂュワ言いながらやってくる~
なかなかしっかり練ってある感じで、表面はスムーズで、切ると肉汁がヂュワヂュワ出てくる。
ソースがちと少なめなのが残念だが、なかなか旨いハンバーグであった

中之島「Festi Bar & Beer Hall」



テーマ:Lunch♪ - ジャンル:グルメ

一年中提供してくれてるカキバーグ定食@第4ビル「グリル欧風軒」

今日のランチは、大阪駅前第4ビルの洋食屋「グリル欧風軒」に行った。

第4ビル「グリル欧風軒」 第4ビル「グリル欧風軒」
この店は一年通してカキフライを出してくれるのだ。
というのも、ここのカキフライは広島・尾道のベストシーズンのを急速冷凍されたものが使われてて、オールシーズン旨いんだそうだ。
冷凍と聞くと味が2割減するような気がする(脳内比)んだけど、貝類は冷凍すると旨味がアップすると言われてるし、オルニチンが数倍増えると言う実験データもあるので、まぁモノにもよるけど冷凍だからイマイチってワケではないらしい。

第4ビル「グリル欧風軒」
というワケで、カキバーグ定食(940円)を注文。
ハンバーグは十分デカくて(150gオーヴァーか)ジューシーで、デミグラスソースもいい感じでハゲしく(゚Д゚)ウマ-!

第4ビル「グリル欧風軒」
カキフライは中位サイズのが3つ。
これまたジューシーで、タルタルソースもいい感じでハゲしく(゚Д゚)ウマ-!(他に表現無いんかいな



テーマ:関西の美味しいお店 - ジャンル:グルメ

抱き合わせタイプ(勝手に命名)のカキフライ@北新地「竹井」

今日のランチは、北新地の「酒菜 竹井」に行った。

北新地「竹井」 北新地「竹井」
ここは質・量ともに満足できるランチがそろう店なのだ。
このシーズンやはりここではカキフライでしょう!

北新地「竹井」
か~なり大ぶりのカキフライ5つ,オカズ(麻婆豆腐&大根煮),サラダ(なんと!鶏ハム乗せ),ご飯が4つに仕切られた四角い重箱(?)でどどんと登場。

北新地「竹井」
大ぶりの理由はこれ、2個抱き合わせで揚げてあるのだ。
さすがにこれ5個(=牡蠣10粒)は食べ応えある~


酒菜 竹井

昼総合点★★★☆☆ 3.5



関連ランキング:居酒屋 | 大江橋駅北新地駅西梅田駅




テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

日本一のカキフライ(かもしれない)@銀座「三州屋」

今日のランチは、銀座2丁目の大衆割烹「三州屋 銀座店」に行った。

銀座「三州屋」 銀座「三州屋」
こんな路地の奥にあって、表通りに出してる看板が無ければ通り過ぎてしまいそう。

銀座「三州屋」
ランチメニューは二十数種あってどれも旨そうなのだが、やはりこの時期のオススメはカキフライ。

銀座「三州屋」
というワケで、カキフライ定食(1300円)を注文。
ちょっと値段は高めなのだが・・・

銀座「三州屋」
とても大粒の牡蠣が使われてて、それが6つも盛られてるんだから十分満足

銀座「三州屋」
この店ではウスターソース&辛子で食べることになるのだが、今日は同行某氏(この店の常連)がタルタルソースを持参してた(店のおばさん黙認)ので、ワタシも余禄にあずかって、ハゲしく(゚Д゚)ウマ-!(≧Д≦)ウマー!!



テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

ネギ味噌挟みかつ,アスパラ巻きかつ,カキフライ@ドーチカ「新宿さぼてん」

今日のランチは、ドーチカ(堂島地下街)の「新宿 さぼてん」に行った。

堂島地下街「新宿さぼてん」
四ツ橋筋を歩いてたら、ポツポツと雨が降り始め、だんだん勢いを増すのでドーチカに潜ったら、店のおねいさんが「期間限定で絶対オススメのネギ味噌挟みかつ、本日が最終日です〜!」とか言ってたのに乗ってみた。

というワケで、ネギ味噌挟みかつを含んだセットがあったので「秋のにぎわい定食」(1330円)を注文。
堂島地下街「新宿さぼてん」
セットの内容は、ネギ味噌挟みかつ,アスパラ巻きかつ,カキフライ
ご飯,味噌汁,キャベツは食べ放題〜

堂島地下街「新宿さぼてん」
カキフライが案外デカかったけど、これまた二個一かな?半分食べてから「?」と思ったので検証できず。


ハゲしく充実♪ カキスペシャルセット@第3ビル「ぶどう亭」

今日のランチは、大阪駅前第3ビルB2の洋食屋「ぶどう亭」に行った。

第3ビル「ぶどう亭」 第3ビル「ぶどう亭」
この店のカキ関係のメニューはこんな感じ。

第3ビル「ぶどう亭」
そんな中でも他店にはちょっと無さそうなカキスペシャルセット(980円)を注文。
なん、なん、なんと!?これはカキフライだけではなく、カキ豆乳グラタンなんてのもセットになってて、さらにこの店の看板商品のハンバーグまで付いてるという、めっちゃ充実したセットなのだ。

第3ビル「ぶどう亭」
カキフライもハンバーグもなぜか立てて盛り付けられてる。
ハンバーグのボリュームしっかり(150g超)で(°д°)ウマー!皆様がよく「肉汁ジュワー」とか表現してるタイプ。
デミグラスソースがもうちょい欲しいところ。

カキフライのタルタルソースは別皿でたっぷり

第3ビル「ぶどう亭」
カキ豆乳グラタンのカキを一粒すくってみた。
縮んでると思われるのだが、小ぶりのカキが3粒入ってて、軽く入った「焦げ」が香ばしくて(°д°)ウマー!



テーマ:美味しくて、オススメ! - ジャンル:グルメ

カキフライ食べ放題~♪@北新地「THE PARTY」

北新地「THE PARTY」
カキフライ俵積み~

今日のランチは、北新地の「オイスター&オーガニック THE PARTY(ザ・パーティ)」に行った。

北新地「THE PARTY」 北新地「THE PARTY」
ランチはカキフライバイキング(980円)
昔はメイン1品を選んでカキフライとサラダがバイキング(ビュッフェ)だったのだが、今は全てがバイキングになってる。
バイキングは、カキフライ,ハンバーグ,鶏唐揚げ,カレー,サラダ数種,スパゲティ,ライス,漬物,茹で玉子,ドリンク類など。

北新地「THE PARTY」
というワケで、カキフライ,ハンバーグ,カレーを中心に盛り付けてみた。
そういえば、中濃ソースだけでタルタルソースが無かったのだが、今回はちゃんとあった
カレーは業務用ルー使用のビーフキーマであった。


ハンバーグ・カキフライミックス@岡本「グリル花」

今日のランチは、岡本・キャンパス通りの洋食屋「グリル花」に行った。

岡本「グリル花」 岡本「グリル花」
店は商店街の通りには面しているものの2階なのでイマイチ目立たない。

岡本「グリル花」
「本日のサービスランチ」の中から「ハンバーグ・エビフライミックス」のエビフライをカキフライに換えていただいた(* ̄ー ̄)♪
いつもながらワガママちゅうもんである。でも、こーゆーのを繰り返してるうちに「北斗星」では正規メニューに取り入れてくれたという実績(??)もあるのだ。

ずっしりしたハンバーグ&デミグラスソースがハゲしく(°д°)ウマー!
小ぶりのカキフライ&パセリが効いたタルタルソースがハゲしく(°д°)ウマー!


ハンカキ;ハンバーグ&カキフライ@中之島「キッチンジロー」

今日のランチは、中之島フェスティバル・プラザB1の洋食屋「キッチンジロー」に行った。

中之島「キッチンジロー」
ハンバーグ&カキフライのセット。この店では「ハンカキ」と略してる。
カキフライを増量したかったけど、いろいろトッピングメニューがあるのにカキフライは無かった。聞いてみてもNGですた。

中之島「キッチンジロー」
カキフライはやや大きめ。タルタルソースで(°д°)ウマー!
注文してからペッタペッタしてくれるハンバーグはなかなか好みの香辛料の使い方で、デミグラスソース共々ハゲしく(°д°)ウマー!
フルサイズでハゲしく満腹(* ̄ー ̄)


カキバーグのシーズン到来!@第2ビル「北斗星」

今日のランチは、大阪駅前第2ビルB1の洋食屋「北斗星」に行った。

第2ビル「北斗星」
かきメニューキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

第2ビル「北斗星」
というワケで、ワタシのこのシーズンの定番かきバーグを注文。
やや大ぶりの牡蠣&タルタルソースが(°д°)ウマー!
名物とも言えるハンバーグがジューシィで(°д°)ウマー!



テーマ:おいしい店紹介 - ジャンル:グルメ

【NEW OPEN!】ハンバーグ&鶏唐揚げ@阪神新在家「a la Carte」

今日のランチは、阪神新在家近く・国道43号線「新在家」交差点北東角の洋食屋「a la Carte(アラカルト)」に行った。

大阪に似た名前の店(ビミョーにスペルが違うような)があったなぁ・・・とは思ってたのだが・・・

阪神新在家「a la Carte」 阪神新在家「a la Carte」

なんと自社ビル(つーか、自宅兼用?)だ。ランチのセットメニューはこんな感じ。


阪神新在家「a la Carte」
ワタシはA(アラカルト)ランチ(1000円)を煮込みハンバーグ&とりから揚げで注文。
ハンバーグのデミグラスソースがめっちゃ(°д°)ウマー! 100グラム強位かな。
鶏唐揚げの下味の付け方もイイ感じで(°д°)ウマー!

シェフ殿と話してて、「神戸精養軒」の出身ってことは聞いてたのだが、さらにその後ネットで調べてビックリ
かの有名な中崎町の「a la Carute(アラカルト)」が店名を修正(?)して移転してきてたのだ
「a la Carute(アラカルト)」は行った事が無いのだが、その評判はなかなかスゴいので、夜のコースとか、楽しみだな

アラカルト

昼総合点★★★☆☆ 3.5



関連ランキング:洋食 | 新在家駅六甲道駅石屋川駅




テーマ:外食グルメ - ジャンル:グルメ

ぢゅわぢゅわ~なハンバーグ♪ @江戸堀「グリル ピエロ」

ぢゅわぢゅわ~っと登場
江戸堀「ピエロ」


今日のランチは、江戸堀1丁目の洋食屋(つーか、今はランチのハンバーグ専門店かな)「グリル ピエロ」に行った。

江戸堀「ピエロ」

この店のハンバーグ定食の特徴(再掲)・・・
鉄板に乗ってる
チーズが乗ってる
レーズンが入ってる
デミグラスに似たようで似てないオリジナルなソース
オーブンで焼いてる
モヤシ炒めたっぷり
モヤシ炒めにもなんかオリジナルなタレがかかってる
小さな冷や奴が添えられてる
ハゲしく(゚Д゚)ウマ-!



テーマ:関西の美味しいお店 - ジャンル:グルメ

ドックの後はがっつりと!デイリーランチ@江坂「洋食 おかもと」

今日のランチは、江坂の洋食屋「洋食 おかもと」に行った。

江坂「洋食おかもと」
この近くで半日ドックを受けたのだが、昨夜9時から絶食だったので、さすがに空腹感ピークで、一番がっつりなデイリーランチを注文。

江坂「洋食おかもと」
まずはサラダとカップスープが登場。

江坂「洋食おかもと」
今日のデイリーランチは、ハンバーグ照り焼きソース,エビ春巻き,きんぴらレンコン。

江坂「洋食おかもと」
な〜んか、目玉焼きがハゲしくデカい。特に白身。
それはイイとして、ハンバーグががっつりずっしりで(°д°)ウマー!
エビ春巻きの具のエビが案外デッカくて、食感がパリッとイイ感じで(°д°)ウマー!



テーマ:関西の美味しいお店 - ジャンル:グルメ

手こねハンバーグ&フィッシュフライ@第1ビル「愉快酒場」

今日のランチは、大阪駅前第1ビルB1の「愉快酒場」に行った。

第1ビル「愉快酒場」 第1ビル「愉快酒場」
ランチメニューは「手ごねハンバーグ」を中心としたセットメニューいろいろ(780〜980円)。

第1ビル「愉快酒場」
そんな中から、手ごねハンバーグ&フィッシュフライセット(880円)を注文。

第1ビル「愉快酒場」
なかなかずっしりとデカいハンバーグ(推定200g超)で、下味は控えめ粗挽きで肉の味が感じられ、肉汁ヂュワーとは来ないタイプで、ソースはポン酢っぽい感じ。

第1ビル「愉快酒場」
フィッシュフライはキレイに成形されてて、冷凍なんだろーなって感じ。




関連ランキング:居酒屋 | 北新地駅西梅田駅梅田駅(阪神)




テーマ:洋食 - ジャンル:グルメ

煮込みハンバーグ定食@第1ビル「本 安兵衛」

今日のランチは,大阪駅前第1ビルB@の居酒屋「安兵衛」に行った。

第1ビル「本 安兵衛」
今日は大気の状況を鑑みて地上に出たくなかったもんで。
まぁ、フツーの居酒屋なんだけど、定食がいろいろあって、以前から気にはなってたのだ。

第1ビル「本 安兵衛」
というワケで、煮込みハンバーグ定食(700円)を注文。
カウンターで隣になったヲサーンは、テレビを見ながら定食をちびちび食べつつビール飲んでる。いちどそーゆーこともやってみたいような気もする。

第1ビル「本 安兵衛」
トマトソースで煮込まれたハンバーグはそこそこボリュームもあって(°д°)ウマー!
ケチャップ味のスパゲティが添えられてるのも評価高し。
副菜の牛蒡コンニャク炒め煮みたいなのもちゃんと作ってる感じ。
なにげに満足度の高いランチであった




関連ランキング:焼き鳥 | 北新地駅西梅田駅梅田駅(阪神)




テーマ:今日のランチ! - ジャンル:グルメ

期待通りの鉄板ナポリタン@中之島「IL BAR」

今日のランチは、中之島フェスティバル・プラザB1の「Pront IL BAR」に行った。


中之島「IL BAR」 中之島「IL BAR」
こーゆーチェーン店的な店には滅多に入らないのだが、「あつあつ、めちゃウケ 鉄板ナポリタン」ってのが気になったのだ。

中之島「IL BAR」
というワケで鉄板ナポリタン。

中之島「IL BAR」
あらゆる点で予想通り期待通りと言えよう。フツーに(゚Д゚)ウマ-!



テーマ:こんなの食べてみた - ジャンル:グルメ

ぢゅわぢゅわ~なハンバーグ♪ @江戸堀「ピエロ」

ぢゅわぢゅわ~っと登場
江戸堀「ピエロ」

今日のランチは、江戸堀1丁目の洋食屋(つーか、今はランチのハンバーグ専門店かな)「グリル ピエロ」に行った。
江戸堀「ピエロ」
ハゲしくぢゅわぢゅわ~で登場

江戸堀「ピエロ」
落ち着いてきました。

この店のハンバーグ定食の特徴・・・
鉄板に乗ってる
チーズが乗ってる
レーズンが入ってる
デミグラスに似たようで似てないオリジナルなソース
オーブンで焼いてる
モヤシ炒めたっぷり
モヤシ炒めにもなんかオリジナルなタレがかかってる
小さな冷や奴が添えられてる
ハゲしく(゚Д゚)ウマ-!



テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

スタミナ焼き&カキフライ@中之島「キッチンジロー」

今日のランチは、本日オープンした中之島フェスティバル・プラザB1の洋食屋「キッチンジロー」に行った。

中之島「キッチンジロー」 中之島「キッチンジロー」
今日は好きな2品を組み合わせられるお好み盛合せ(ライス,トン汁付;950円)ではなく、季節限定メニューの所に載ってる季節限定盛合せの中からスタミナ焼&牡蠣フライ(1100円)を注文。

中之島「キッチンジロー」
サラダ,ナスの素揚げ,バジル風味スパゲティも添えられている。

中之島「キッチンジロー」
スタミナ焼は、ほのかにニンニクの香る甘辛醤油系の味付けで、トロンとしたタマネギともどもご飯が進む進む
牡蠣フライは、まぁフツーな感じ。タルタルソース付き



テーマ:関西の美味しいお店 - ジャンル:グルメ