うどん・蕎麦・丼 の記事
- 2015/04/25 蕎麦前&蕎麦(゚Д゚)ウマ-! @御影「ふくあかり」
- 阪急御影駅前の蕎麦屋「ふくあかり」で蕎麦前&蕎麦を堪能して来た。▲画像クリックでFBのアルバムにジャンプ...
- 2015/01/31 親子丼定食@江戸堀「喜作」
- 今日のランチは、江戸堀1丁目のそば・うどん店「喜作」に行った。「和」な気分だったので、親子丼定食を蕎麦で注文。真ん中に黄身が落とされててビジュアル的にたまらん~食べてみれば出汁が効いててハゲしく(゚Д゚)ウマ-! 途中で黄身を潰すと濃厚(゚Д゚)ウマ-!...
- 2014/05/06 ゴールデンウィークは蕎麦三昧!
- 【5月3日】阪急御影駅スグ北「ふくあかり」で桜海老の掻き揚げと酢橘蕎麦。目に、鼻に、口に、ノドに、爽やかに(゚Д゚)ウマ-!桜海老の掻き揚げがまた香ばし(゚Д゚)ウマ-!【5月4日】新大阪駅新幹線コンコース「今井」の朝ご飯セット(ミニきつねうどん&おにぎり・おかず)。めっちゃ久しぶりの「今井」でハゲしく期待したんだけど、「あれれ~?こんなんだっけ」松本「もとき」で吟醸そば。30%精米とかで、吟醸酒に通じるようなフルー...
- 2013/12/16 玉子とじのカキフライ丼@第3ビル「Coo Coo」
- 今日のランチは、大阪駅前第3ビルの激安丼&弁当&クマモンの「Coo-Coo」に行った。 丼系は軒並み500円以下で、定食も550円と激安価格そんな中からカキフライ丼(500円)をスペシャルわがままオーダーで玉子とじにしてもらった(+70円)。キレイに十字に並べてくれたので、45度回転バージョンも撮ってみた。ネギとか青みが無いのが若干寂しいかも...
- 2013/12/04 あたらし定食;鴨丼&鴨南蛮@瓦町4丁目「あたらし」
- 今日のランチは、御霊神社のちょい向こう(肥後橋から向かった場合のこと(^^;)正確には瓦町4丁目)の河内鴨料理専門店「味処 あたらし」に行った。河内鴨というのは、大阪河内で無農薬飼料で養殖されている合鴨である(真鴨ではない)。 ランチメニューはこんな↑感じ。というワケで、あたらし定食(鴨丼&鴨南蛮;1000円)を注文。鴨丼は、気味の色が濃い玉子で閉じられてて、絶妙の火の通り加減でハゲしく(°д°)ウマー!鴨南蛮は、煮...
- 2013/11/04 ふっくら肉厚の穴子天♪ 穴子天せいろ@桃山台「木田」
- 今日のランチは、桃山台(からクルマで10分位)の手打ち蕎麦屋「木田」に行った。 なかなかの人気ぶりで、日曜のお昼時だと行列必至。店先に置かれたクリップボードの紙に名前と人数を記入して呼ばれるのを待つ。天ぷら蕎麦/天せいろにもいろいろ種類があって、ワタシのチョイスは穴子天せいろ。穴子が肉厚で柔らかい中にも絶妙の弾力があってハゲしく(゚Д゚)ウマ-!野菜天も旨みしっかりでハゲしく(゚Д゚)ウマ-!蕎麦そのものも素晴らしい...
- 2013/06/29 もりそば・ざる&いなか@淡路市「淡路 翁」
- ...
- 2013/06/13 ひやひやのシーズンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!@江戸堀「木田」
- 今日のランチは、江戸堀1丁目の讃岐うどん屋「江戸堀 木田」に行った。 こ〜んな暑い日はコレしかないでしょうというワケで「ひやかけセット」(ひやかけ&十品目のかやくごはん)を注文。「はがくれ」譲りのうどんが「ひやかけ」で楽しめるのはココだけそして、「大黒」譲りのかやくごはんを合わせられるのもココだけ...
- 2013/06/09 峡洛ざるそば&しらゆき@阪神御影「そば処 御影 峡洛」
- 今日のランチは、阪神御影近くにこの春オープンした手打蕎麦屋「そば処 御影 峡洛」に行った。詳しくは↑画像クリックでFBのアルバムで・・・...
- 2013/06/05 【NEW OPEN】ぶっかけうどん@京町堀「あぶく」
- 今日のランチは、京町堀3丁目に昨日オープンした(らしい)手打ちうどん屋「うどん家 あぶく」に行った。「三ツ島 真打 」にいた人が独立したらしい。 メニュー(右上写真クリックで拡大表示)はこんな感じで、カレーと定食がなにげに充実してる。初めてのうどん屋ということで、麺の素性がわかりやすい「ぶっかけ」を注文。じつは「ひやかけ」を頼みたかったんだけど、今『は』『まだ』やってないってことで。エッジが効いてそう...
- 2013/04/27 今年お初のすだちそば@阪急御影「ふくあかり」
- 今日のランチは、阪急御影駅のスグ北の所にある蕎麦屋「ふくあかり」に行った。ワタシが注文したのは「すだちそば」。ちょっと早いけど(つーか、酢橘ってもう出回ってんの?)、目にも口にも涼しげなこの一杯。ハゲしく(°д°)ウマー!...
- 2013/04/20 きしめん2days@名古屋駅「住よし」&「大須」
- 今日はワケあって名古屋へ。用務先に向かう前に軽く腹ごしらえ・・・というワケで、地下鉄の改札スグ近くにあった「きしめん大須」に入ってみた。立ち食い&キャッシュオンのスタイル。削り鰹節がユラユラ〜これ、きしめん的にはマスト(個人的に)。注文したのは「きつねきしめん」(440円)。ベロリ〜ンとしたきしめんらしい食感が良く、すこーし甘味のある出汁も(・∀・)イイ!!ちなみに、実は昨日の朝もきしめんを食べたのだ・・・...
- 2013/02/10 ひやかけ&春菊天@西宮北インター「いわしや」
- 今日のランチは、西宮北インター近くの讃岐うどん屋「いわしや」に行った。本場讃岐程ではないけど、十分安くてイイ感じ〜今日は春菊天をトッピング。春菊天の中にはイリコも仕込まれてて、これがまた旨いのだ。うどんはいつも通りの剛麺で、ハゲしく(°д°)ウマー!...
- 2013/01/27 復活肩ロースかつ丼@三宮「吉兵衛」
- 今日のランチは、三宮・サンプラザ西館地下のかつ丼専門店「吉兵衛」に行った。いつもけっこう長い行列なので諦めてたんだけど、今日はたった二人だったので並んでみた。回転がイイので最後尾について食券を買ってる間に席が空いた。開店当初の数年間、違う通路沿いの5~6席程度の屋台モドキな店の頃に通いつめてたんだけど、ここに移転してから来るのは初めてかも。 メニューはこんな感じで、行列の先頭の所に券売機がある。と...
- 2013/01/26 穴子丼ハゲしく(°д°)ウマー!@水道筋「韋駄天」
- 今日のランチは、水道筋商店街から横道をちょっと北上した所にある活穴子料理専門店「韋駄天」に行った。以前から存在は知ってたけど、なかなか来る機会が無かったな。 メニューはこんな感じ。丼を食べたくて、「蒸し」か「焼き」かしばし悩んだ末・・・注文したのは「焼き」の穴子丼(990円)。まずは基本メニューと思って。「蒸し」は単品がなくオカズとかも付いてる御膳物だけだったのも理由として大きい。穴子はそんなに分厚い...
- 2013/01/23 トロロ~ンな親子丼にトゥルル~ンな黄身ON!@江戸堀「喜作」
- 今日のランチは、江戸堀1丁目・玉水通りのうどん/そば屋「喜作」に行った。タイトルと上の写真とこの一文で終わってもいいような気もする うどんも旨いけど、ここの蕎麦もなかなかのものなのだ。注文したのは親子丼定食(800円)を蕎麦で(+50円)。絶妙の玉子閉じ具合でハゲしく(゚Д゚)ウマ-! 箸でつまめるほどの黄身を崩してさらに(゚Д゚)ウマ-! そう言えば北新地で「日本一の親子丼」を標榜する店があったけど(今は居酒屋営業のみ)...
- 2013/01/11 限定10食!中トロわっぱ@中之島「旬魚旬菜 遊遊」
- 今日のランチは、中之島・フェスティバルプラザ地下の「旬魚旬菜 遊遊」に行った。 ランチメニューは、わっぱ飯,御膳(定食),うどん/丼と、なかなか幅広いラインナップ。そんな中から、「一日限定10食! 中之島 中トロわっぱ」(小鉢,みそ汁付;980円)を注文。みそ汁ぢゃなくて、小うどんが付いて来た。中トロがたっぷり入ってる〜控えめながら出汁巻きも入ってる〜「わっぱ」のため、ずいぶん上げ底になってるので、見た目よ...
- 2012/12/13 初めてかも?鳥とつくね丼@江戸堀「肥後橋南蛮亭」
- 今日のランチは、江戸堀1丁目・玉水通り・金光教玉水教会前の地鶏焼鳥屋「肥後橋 南蛮亭」に行った。 いつものようにダブルカレーと思ったのだが、看板にハミだした張り紙がハゲしく気になる(な~んか「と」が小さいけどな)というワケで「鳥とつくね丼」(850円)を注文。デカいつくねが2つドンド~ンとな歯応えがあって噛む程に(゚Д゚)ウマ-! な地鶏焼、いつもながらハゲしく(゚Д゚)ウマ-! そして、やわらかいつくねもハゲしく(゚Д゚)...
- 2012/11/27 かけそば&ひるげ@江戸堀「若木」
- 今日のランチは、江戸堀1丁目の手打ち蕎麦屋「若木」に行った。...
- 2012/11/13 おでん&釜玉@江戸堀「木田」
- 今日のランチは、江戸堀1丁目の讃岐うどん屋「江戸堀 木田」に行った。おでんを食べながらうどんの茹であがりを待つ。酒持って来~いでもダメ~この店は、ぶっかけや釜玉は店主自らが目の前で仕上げてくれる。 「玉子を真ん中に乗せて、ゴマとネギをパラパラ~」と解説&実況付き。玉子の黄身がメッチャ濃い〜「釜玉は早めに3回り(ぶっかけは2回り半)、ハイしっかり混ぜて食べてくださいね」かき混ぜるのは自分でなのだが、こ...
Date:2015/04/25 19:00
阪急御影駅前の蕎麦屋「ふくあかり」で蕎麦前&蕎麦を堪能して来た。

▲画像クリックでFBのアルバムにジャンプ
スポンサーサイト
Date:2015/01/31 12:00
今日のランチは、江戸堀1丁目のそば・うどん店「喜作」に行った。

「和」な気分だったので、親子丼定食を蕎麦で注文。
真ん中に黄身が落とされててビジュアル的にたまらん~
食べてみれば出汁が効いててハゲしく(゚Д゚)ウマ-!
途中で黄身を潰すと濃厚(゚Д゚)ウマ-!
Date:2013/06/29 12:00

↑画像クリックでFBのアルバムにジャンプします。
■淡路 翁(あわじおきな)- ざるそば専門店
http://awajiokina.com/wp/
Date:2013/06/09 12:00
今日のランチは、阪神御影近くにこの春オープンした手打蕎麦屋「そば処 御影 峡洛」に行った。

詳しくは↑画像クリックでFBのアルバムで・・・
Date:2013/04/27 12:00
今日のランチは、阪急御影駅のスグ北の所にある蕎麦屋「ふくあかり」に行った。

ワタシが注文したのは「すだちそば」。

ちょっと早いけど(つーか、酢橘ってもう出回ってんの?)、目にも口にも涼しげなこの一杯。
ハゲしく(°д°)ウマー!