住吉「さかなでいっぱい」 の記事
- 2012/06/09 魚が肴で一杯をいっぱい?@住吉「さかなでいっぱい」
- というわけで、4人でスグ近所の立ち呑み屋「さかなでいっぱい」へ。ここでさらにタイガース応援帰りの3名様と合流。岩牡蠣ハゲしく(゚Д゚)ウマ-! イwシの酢〆は絶妙の〆具合でハゲしく(゚Д゚)ウマ-! フグの唐揚げも(゚Д゚)ウマ-! ここで飲んだのはハーフ&ハーフと船中八策。明後日は人間ドックで節酒モードのハズが、ちょっとタイヘンな事になってしまったさかなでいっぱい関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 住吉駅(JR・六甲ライ...
- 2008/04/10 金目昆布〆め (゚Д゚)ウマー!@「さかなでいっぱい」
- フィットネスクラブの帰りに、ちょっと寄り道@「さかなでいっぱい 住吉本館」。いつもながらメニューには魅力的な魚料理の数々が。まずは生ビール&さわらフライ。「白身魚フライ」ではなく、スズキだったりサワラだったり、いつもちゃんと魚の名前がはっきりしてる所が偉い!ナゾの深海魚とかではなくて、ちと安心。生ビールはプレミアムモルツ。ロンググラスで380円はなかなか嬉しい価格。日本酒にスイッチ(銘柄忘れたが広島あ...
- 2007/09/04 かなり久しぶり♪「さかなでいっぱい」
- フィットネスクラブの後、住吉の立ち飲み「さかなでいっぱい 住吉本館」で水分&栄養補給♪かな~り久しぶりに来てみると、店内大改装をしたようで、立ち飲みじゃなくなってる(椅子がある!)。ついでに(?)店員も入れ替わってる。女性の板さんが居なくなって、こないだまで新館にいた人達が本館に来てる。他の店はどうなってるんだろう。まずは生ビールで(>_...
- 2007/05/29 超でか岩ガキ!!@「さかなでいっぱい」
- フィットネスクラブの帰りに、JR住吉駅前の立ち飲み「さかなでいっぱい 住吉本館」でチョイ飲み。運動でかいた汗の水分はキチンと補充しとかなきゃね。カロリー過補充しがちだが(^^;)まずは生ビールでプッハー(>_...
- 2007/03/13 ホタルイカの磯辺揚げ( ゚Д゚)ウマー!@「さかなでいっぱい」
- くコ:彡 くコ:彡 くコ:彡 くコ:彡 くコ:彡外はカリッと磯の香り♪(コロモの青海苔)中はネットリ磯の香り♪(イカのワタ)ビールにも日本酒にも(゚д゚)ウマー!...
- 2007/02/27 旬の魚いろいろ@「さかなでいっぱい」
- フィットネスクラブの帰り、「さかなでいっぱい」でチョイ飲み寄り道。 本日のメニュー。ホント、安価&充実♪ 釜揚げ新子。大阪湾~播磨灘はまだだけど、よそではもう解禁されてるらし。 トビウオのタタキ(゚Д゚)ウマー!...
- 2007/02/02 久しぶりの「さかなでいっぱい」
- フィットネスクラブの後、久しぶりに住吉の立ち呑み「さかなでいっぱい」へ。 「立ちのみ」の場合、「飲み」より「呑み」の方が、な~んか雰囲気出ますな。 ケータイのピンボケ写真なので、小さめで(^^;) まぐろネギ煮とか、クジラのスジ肉どて焼きとか、なかなか魅力的なほっこり系メニューも充実している。 まずは、ビール&カワハギ豆腐煮。カワハギ豆腐煮(゚Д゚)ウマー!キモ(゚Д゚)デカー! お次は、純米酒&ヨコワのたたき。この場...
- 2006/11/30 例のパターンで「さかなでいっぱい」へ
- 週に2~3回フィットネスクラブに行ってるのだが、実は運動後の風呂あがりのマッサージチェアが結構楽しみだったりする。特に仕事が忙しいと(最近そうだ)、運動はそこそこでもマッサージチェアは欠かせない。で、今日もそれを楽しみに(?)行ってみると・・・定休日(´・ω・`)まぁ、それならそれでお楽しみがあるのだ。 というわけで、「さかなでいっぱい 住吉本館」へ♪ まずは、マグロほほ肉たたき&生ビール!この「たたき」は...
- 2006/10/26 久々の「さかなでいっぱい」
- フィットネスクラブの帰り道、「さかなでいっぱい」でチョイ飲み。 肌寒くなってきたこの時期、温かいメニューに目が行く。今日は、にし貝串おでん, くじらスジ煮込み, かきミソ豆腐煮(いずれも380円)などがラインナップ。もちろんいつものように、ナマ物やフライなども充実している。 かきミソ豆腐煮は、白味噌が使われてて、やや甘めなのだが、カキの旨みがたっぷり溶け込んでて、一味をひと垂らしすると味がグッとしまっ...
- 2006/08/18 久しぶりに「さかなでいっぱい」
- あまりにヒマなので、夕方フィットネスクラブへ。しかし、いまいち体調がよくない感じ。バテたか? 帰りに「さかなでいっぱい」に寄り道。今日は本店も空いてる。魅力的なメニューが並んでいるが、中でも気になったのは「あぶりサンマの酢じめ」(280円!)。滅多にお目にかかれない料理だが、酢の具合が絶妙で、身はホロリと崩れるようにやわらかく、炙った香ばしさも重なって、素晴らしい一品なり。生ビール2杯ズビズバー!...
- 2006/07/01 インド人もご愛用「さかなでいっぱい」
- いつものごとく、フィットネスクラブの後「さかなでいっぱい」へ。今日は住吉新館へ。 今日もメニューは豊富だが、なんか際立ったものが無いかな? で、大好物の白身魚フライ(今日はスズキを使用)をアテに、生ビールをグビグビッとな♪ するとそこにインド人らしき青年がやってきて、もろきゅうをボリボリ食べながらビールをチビチビやりだした。「Vegetarian?」と話しかけてみると、メチャうれしそうにいろいろ話してくる。カ...
- 2006/06/22 生いわしポン酢(゜д゜)ウマー!
- フィットネスクラブの後、「さかなでいっぱい 住吉本館」へ。ここんとこ手書きが続きますな。でもなかなか魅力的な数々の魚料理♪そして「生ビール最初の一杯半額」(つまり190円)だとー!?スンバラスィ~♪ 中でも今日の私にグッと来たのは、やはりこれ!生いわしポン酢!まぁ超大衆魚なので、興味のない方も多いかもしれないが、生のイワシの料理なんて案外口に入らないものである。こんなちっちゃい魚でも、ちゃんと包丁でおろし...
- 2006/06/15 マグロの頬肉のフライ@「さかなでいっぱい」
- 仕事帰り、住吉のフィットネスクラブに行・・・ってみたら、なんと定休日。しょーがないので(つーか、よろこんで)、駅前の立ち飲み屋「さかなででいっぱい」に行った。今日もなかなか素晴らしいラインナップ♪でも、なぜか今日は手書きだな。 この中から私が選んだのはまぐろホホ肉フライ。この比較的レアな食材でも380円なんだからすごいなぁ、この店。ちなみに北新地の某割烹では、まぐろホホ肉フライ丼が2000円だった...
- 2006/05/30 伝説のアテでちょい飲み
- フィットネスクラブの後、「さかなでいっぱい」でちょい飲み。本館はいっぱいだったので、今日は別館。今日は某T氏が絶賛してたつぶ貝の串カツがあった♪「伝説」は言い過ぎだが、このアテをおすすめいただいてから数ヶ月、メニューに登場するのを楽しみにしてたのだ。 をを、外はカリカリ中はコリコリ(゜д゜)ウマー! こちらは「かなぎ」。イカナゴの釜揚げを干したヤツだそうだ。これまた香ばしくて(゜д゜)ウマー!...
- 2006/02/01 住吉・六甲道「さかなでいっぱい」のまとめ
- JR住吉~JR六甲道駅前に3店を擁する「さかなでいっぱい」を全店制覇したので、その情報をここにまとめておく。刺身を中心とした魚系メニューが、280円とか380円で豊富に揃う、とても素晴らしい店だ。酒のメニューは店によってビミョーに違う。どの店もわりと最近出来たようだ。住吉本館なんか昔からあったような風情をかもし出しているが、開店は3年ちょっと前だとか。■住吉本館 078-854-3718 17:00~22:00 日祝休神...
<< Prev Page |
Next Page >> |
Date:2012/06/09 19:00
というわけで、4人でスグ近所の立ち呑み屋「さかなでいっぱい」へ。

ここでさらにタイガース応援帰りの3名様と合流。

岩牡蠣ハゲしく(゚Д゚)ウマ-!

イwシの酢〆は絶妙の〆具合でハゲしく(゚Д゚)ウマ-!

フグの唐揚げも(゚Д゚)ウマ-!
ここで飲んだのはハーフ&ハーフと船中八策。
明後日は人間ドックで節酒モードのハズが、ちょっとタイヘンな事になってしまった
関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 住吉駅(JR・六甲ライナー)、住吉駅(阪神)、御影駅(阪神)
スポンサーサイト
Date:2007/09/04 20:00
フィットネスクラブの後、住吉の立ち飲み「さかなでいっぱい 住吉本館」で水分&栄養補給♪
かな~り久しぶりに来てみると、店内大改装をしたようで、立ち飲みじゃなくなってる(椅子がある!)。
ついでに(?)店員も入れ替わってる。女性の板さんが居なくなって、こないだまで新館にいた人達が本館に来てる。他の店はどうなってるんだろう。
まずは生ビールで(>_<)プッハー!

アテは活たこ小芋煮物(380円)。(゚Д゚)ウマー!

お次は愛媛産ひらまさ刺身(480円)。(゚Д゚)ウマー!
ビールはザ・プレミアム・モルツ。これがジョッキ一杯380円って、かなり安いんぢゃないスか!?
Date:2007/05/29 21:00
フィットネスクラブの帰りに、JR住吉駅前の立ち飲み「さかなでいっぱい 住吉本館」でチョイ飲み。
運動でかいた汗の水分はキチンと補充しとかなきゃね。カロリー過補充しがちだが(^^;)


まずは生ビールでプッハー(>_<)クー(゚Д゚)ウマー!
アテはアジ酢締め(280円)。(・∀・)イイ!
落ち着いたところで、じっくりメニューを見ると、メッチャ気になる一品が!
宮城産岩ガキ!!

なんかめっちゃデカい&めっちゃ(゚Д゚)ウマー!
殻の厚みが5cm以上もあるヤツなんて初めて見たな。写真で立体感が伝わるだろうか。
Date:2007/03/13 20:00
くコ:彡 くコ:彡 くコ:彡 くコ:彡 くコ:彡

外はカリッと磯の香り♪(コロモの青海苔)
中はネットリ磯の香り♪(イカのワタ)
ビールにも日本酒にも(゚д゚)ウマー!
Date:2007/02/27 20:00
フィットネスクラブの帰り、「さかなでいっぱい」でチョイ飲み寄り道。

本日のメニュー。ホント、安価&充実♪

釜揚げ新子。大阪湾~播磨灘はまだだけど、よそではもう解禁されてるらし。

トビウオのタタキ(゚Д゚)ウマー!
Date:2007/02/02 20:00
フィットネスクラブの後、久しぶりに住吉の立ち呑み「さかなでいっぱい」へ。
「立ちのみ」の場合、「飲み」より「呑み」の方が、な~んか雰囲気出ますな。
ケータイのピンボケ写真なので、小さめで(^^;) まぐろネギ煮とか、クジラのスジ肉どて焼きとか、なかなか魅力的なほっこり系メニューも充実している。
まずは、ビール&カワハギ豆腐煮。
カワハギ豆腐煮(゚Д゚)ウマー!
キモ(゚Д゚)デカー!
お次は、純米酒&ヨコワのたたき。
この場合の「たたき」は、外側炙り系。
(゚Д゚)ウマー!日本酒がじんわりとね・・・
Date:2006/11/30 20:00
週に2~3回フィットネスクラブに行ってるのだが、実は運動後の風呂あがりのマッサージチェアが結構楽しみだったりする。特に仕事が忙しいと(最近そうだ)、運動はそこそこでもマッサージチェアは欠かせない。
で、今日もそれを楽しみに(?)行ってみると・・・定休日(´・ω・`)
まぁ、それならそれでお楽しみがあるのだ。
というわけで、「さかなでいっぱい 住吉本館」へ♪

まずは、マグロほほ肉たたき&生ビール!
この「たたき」は「刺身細切れ」タイプではなく、「外側炙り」タイプ。なかなかしっかりした食感、味わい濃厚なり~♪(゚д゚)ウマー!
しかし、「まずビール!」ってシーズンではなくなってきたな。

というわけでお次は、はりいか刺身&日本酒熱燗。
温まったところでお勘定!1500円足らず位だったかな(忘れた(^^;))
Date:2006/10/26 20:00
フィットネスクラブの帰り道、「さかなでいっぱい」でチョイ飲み。

肌寒くなってきたこの時期、温かいメニューに目が行く。今日は、にし貝串おでん, くじらスジ煮込み, かきミソ豆腐煮(いずれも380円)などがラインナップ。もちろんいつものように、ナマ物やフライなども充実している。
かきミソ豆腐煮は、白味噌が使われてて、やや甘めなのだが、カキの旨みがたっぷり溶け込んでて、一味をひと垂らしすると味がグッとしまって、最高の酒肴に!
(゜д゜)ウマー!
Date:2006/08/18 18:00
あまりにヒマなので、夕方フィットネスクラブへ。しかし、いまいち体調がよくない感じ。バテたか?
帰りに「さかなでいっぱい」に寄り道。今日は本店も空いてる。

魅力的なメニューが並んでいるが、中でも気になったのは「あぶりサンマの酢じめ」(280円!)。

滅多にお目にかかれない料理だが、酢の具合が絶妙で、身はホロリと崩れるようにやわらかく、炙った香ばしさも重なって、素晴らしい一品なり。
生ビール2杯ズビズバー!
肉じゃが(マグロほほ)もかなり気になったが、今日の夕食は娘が作ってくれることになってて(家庭科の宿題)、そのメニューのひとつが肉じゃがだったので、今回は見送り。
Date:2006/07/01 18:00
いつものごとく、フィットネスクラブの後「さかなでいっぱい」へ。今日は住吉新館へ。

今日もメニューは豊富だが、なんか際立ったものが無いかな?

で、大好物の白身魚フライ(今日はスズキを使用)をアテに、生ビールをグビグビッとな♪
するとそこにインド人らしき青年がやってきて、もろきゅうをボリボリ食べながらビールをチビチビやりだした。「Vegetarian?」と話しかけてみると、メチャうれしそうにいろいろ話してくる。カルカッタ出身の電気関係の技術者だそうだ。職場には南インド出身者もいて、その人はサンバル作りの名人だそうだ。グルジリ・グルハギのことをお知らせしておいた。是非参加していただきたいものだ。
ちなみに、彼イチ押しのインド料理屋は三宮「SONA RUPA(ショナ・ルパ)」だそうだ。シェフのムカルジー氏とは同郷で言葉も味覚も通じるのが特に嬉しいようだ。
Date:2006/06/22 20:00
フィットネスクラブの後、「さかなでいっぱい 住吉本館」へ。

ここんとこ手書きが続きますな。
でもなかなか魅力的な数々の魚料理♪
そして「生ビール最初の一杯半額」(つまり190円)だとー!?スンバラスィ~♪
中でも今日の私にグッと来たのは、やはりこれ!

生いわしポン酢!
まぁ超大衆魚なので、興味のない方も多いかもしれないが、生のイワシの料理なんて案外口に入らないものである。
こんなちっちゃい魚でも、ちゃんと包丁でおろしているようだ。
チビなりに脂が乗ってるようで、とろりと(゜д゜)ウマー!であった。
そういえば記事にはしていないが、先日武庫一で釣りをしたら、目的のスルメイカ(沖漬け(゜д゜)ウマー!だったよ)だけでなくイワシも釣れた。リールのトラブルであんまりできなかったけど、今なら時間さえかければかなり釣れるハズ。また行ってみよう。
Date:2006/06/15 19:00
仕事帰り、住吉のフィットネスクラブに行・・・ってみたら、なんと定休日。しょーがないので(つーか、よろこんで)、駅前の立ち飲み屋「さかなででいっぱい」に行った。

今日もなかなか素晴らしいラインナップ♪でも、なぜか今日は手書きだな。

この中から私が選んだのはまぐろホホ肉フライ。この比較的レアな食材でも380円なんだからすごいなぁ、この店。
ちなみに北新地の某割烹では、まぐろホホ肉フライ丼が2000円だったような(^^;)
マグロ頬肉って、食感は柔らかい牛肉のようで、もちろん味は魚っぽいんだけど、魚臭さが少なめ。なかなか面白い食材だ。
ゴキゲンで飲んでいると、板さん(女性)が、「ブログみましたよ」(^^;)
ま、そーゆーわけで、これからもよろしく!
Date:2006/05/30 19:30
フィットネスクラブの後、「さかなでいっぱい」でちょい飲み。本館はいっぱいだったので、今日は別館。

今日は某T氏が絶賛してたつぶ貝の串カツがあった♪
「伝説」は言い過ぎだが、このアテをおすすめいただいてから数ヶ月、メニューに登場するのを楽しみにしてたのだ。
をを、外はカリカリ中はコリコリ(゜д゜)ウマー!

こちらは「かなぎ」。イカナゴの釜揚げを干したヤツだそうだ。
これまた香ばしくて(゜д゜)ウマー!
Date:2006/02/01 01:00
JR住吉~JR六甲道駅前に3店を擁する「
さかなでいっぱい」を全店制覇したので、その情報をここにまとめておく。
刺身を中心とした魚系メニューが、280円とか380円で豊富に揃う、とても素晴らしい店だ。酒のメニューは店によってビミョーに違う。
どの店もわりと最近出来たようだ。住吉本館なんか昔からあったような風情をかもし出しているが、開店は3年ちょっと前だとか。
■住吉本館 078-854-3718 17:00~22:00 日祝休
神戸市東灘区住吉宮町4-3-13 東急ドエルアルス住吉駅前104
■住吉新館 078-841-1625 17:00~23:00 日祝休(タマに営業)
神戸市東灘区住吉宮町4-4-1 キララ住吉123
■六甲道店 078-241-4666 17:00~22:00 日祝休
神戸市灘区深田町4-1-1 ウェルブ六甲道2番街1F-23
(店名で地図リンクしております)
