スペシャルイベント[グルジリ&オフ会] の記事
2016/10/29 第8回うまから会@西宮市市民交流センター
およそ半年ぶりの「うまから会」。もともとは職場のフロアだけでメンバーを募って始めたんだけど、職場を越えた友達の輪で広がっております。今回は久しぶりに西宮市市民交流センターで開催。掟破りの(?)欧風ビーフカレーも登場!今回もハゲしく(°д°)ウマー!あーんど(≧∇≦)ウマー!... 2016/03/26 第7回うまから会@正雀市民ルーム
参加者はオトナ10名,1歳児1名,0歳児1名でした〜(≧∇≦)!!▲画像クリックでFBアルバムにジャンプ今回のメヌー・・・南インド風エビカレーチャナマサラマトンキーマエッグマサラチキンティッカトルコ風春巻き2種カボチャのポリヤルジャガイモとエンドウ豆のクミン炒めマサラオムレツアボカドとプチトマトのハニーマスタード和えパセリサンボーラナスのアチャール赤大根のアチャールスパイスライス(日本米)プレーンライス(タ... 2015/11/23 第6回うまから会@正雀市民センター
職場のフロアのカレー好きが集って始まったこの会だが、会を重ねてはや第6回。メンバーが転勤したり、産休・育休に入ったりしながらもなんとかね。7〜8品のつもりだったけど、気付けば全部で14品!詳しくはFBのアルバムでね〜... 2015/07/20 少数精鋭の(??)第5回うまから会
今回は参加者6名と若干少なめで、会場使用可能時間も非常に短かった(11時集合→17時撤収)のだが・・・完成した料理は7品+α。ワタシが作ったのはチキンビリヤニとかカボチャのポリヤルとか・・・N嬢作成のパニールマターはちゃんとパニール(カッテージチーズ)から作る本格派!なかなか盛り沢山でハゲしく(°д°)ウマー!&(≧∇≦)ウマー!!!!... 2015/03/21 第4回 うまから会はスリランカ料理中心で
今回の料理は左奥から、キノコカレー,海老カレー,パリップ,エラワルロティ,タッカリサンボーラ(トマトとタマネギのサラダ),ニンジンのテルダーラ,ナスのアチャール,島らっきょうのアチャール,茹で玉子マサラ,クーニッソマッルン(桜海老のふりかけ),デビルチキン,キャベツのマッルン。これはワタシの盛り付け。コチラは体育会柔道部な方(ウソ)のがっつりな盛り付け。今回もハゲしく(°д°)ウマー!(≧∇≦)ウマー!... 2014/12/23 イベント「たべる しゃべる India!」で京野菜ミールス
南インド専門カルチャーガイド『南インドカルチャー見聞録』出版記念「たべる しゃべる インディア!」でミールス♪画像▲クリックでFBのアルバムにジャンプ!トークライブの前に京野菜をふんだんに使ったミールスがビュッフェスタイルで供された。こちらはワタシも盛り付け。こちらはカトゥリ風透明カップを持ち込んだU氏(from名古屋で三連戦)の盛り付け。全体にスッキリした味付けで、京野菜のイイ所が活かされててハゲしく(°... 2014/12/13 久しぶりの激辛会@大阪天満宮「福龍園」
か~なり久しぶりに大阪天満宮「福龍園」で旨辛四川料理の数々を堪能↑クリックでFBのアルバム(カンタンな説明つき)にジャンプします。... 2014/11/18 アハサさんのスリランカ料理教室@さくら夙川「Santih」
今日はスリランカ料理伝道師アハサさんの料理教室@夙川「Ayurvedic Healing Salon Santih」これはナスのモージュの味見をしてる所。料理はチキンカレー,パリップ2種類,ナスのモージュ,ポルサンボル,ワタラッパン。なかなかテンポよく、2時間ちょっとで全品完成!ワタシの盛り付けはこんな感ぢ〜。アハサさんのチキンカレーには酢が使われてて、スッキリ爽やか未経験。なかなか後を引く旨さ... 2014/11/04 第3回持ち寄りカレー&エスニックランチ会@職場の会議室
各自の自宅で作ったカレー&エスニック料理を会議室に持ち込んでみんなで食べるという、夢のようなお弁当タイム。今回は参加者6名。ライスは近所の弁当屋の羽釜炊きほっかほかご飯でハゲしく(゚Д゚)ウマ-!(≧Д≦)ウマー! あーんどヲレ様しあわせ~料理は、左奥から・・・ジャガイモとキャベツのサブジ,バターチキンマサラ,カボチャのカレー,シークカバブ,バングラデッシュ風茹で玉子のカレー,ピクルス,ベンガル風トマトのアチャール... 2014/10/23 「南インドカルチャー見聞録」発売記念”マサラワーラー・ツアーズ”
東京出張とうまく日程が合ったので、秋葉原「CLUB GOODMAN」で開催されたマサラワーラー「南インド カルチャー見聞録」出版記念イベント<マサラワーラー・サーカス特別編 「南インドカルチャー見聞録」発売記念 マサラワーラー・ツアーズ>に参加。マサラワーラー達が「インドの旅」をテーマに、画像・映像・料理でいろいろ解説してくれるのだ。まずは、成田→デリー便の機内食のイメージでこんな感じ。パラクパニール,ニンジン... 2014/08/23 職場の「第3回うまから会」@西宮市市民交流センター
前回は24品とヤリ過ぎ感ありありだったので若干控えめにしてたつもりだけど、なんだかんだで別の広がりもあった今回(´ー`)↑画像クリックでFBのアルバムに行きます。本日の料理は、茹で玉子のマサラ,ジャガイモのクミン炒め,グリーンチャットニー,鯖のマサラフライ,オクラとトマトのサブジ,ガイホーバイトーイ,ニンジンとヤングコーンのサブジ,チキンキーマカレー,パッタイ風焼きうどん,ダール,バターチキンマサラ,冷... 2014/07/06 職場関連メンバーで作って食べる「第2回うまから会」♪
いきなり盛り付けから行っちゃいます全種類は盛り付けきれましぇ〜ん本日の汁ありカレーは手前の2種類。左がチキンカレー、右が冬瓜と枝豆のカレー。あとジンブー入りダールもあとは、ジンブー入りダール,チキン65,鶏皮のマサラフライ,ジャガイモとヤングコーンのクミン炒め,オクラとトマトのサブジ,ナスのモージュ,トマトとアボカドのスンダル,パセリのサンボーラ,ワダ,トマトチャットニー,タマリンドチャットニー,... 2014/05/10 職場関連メンバーで作って食べる「第1回うまから会」♪
職場のカレー好きな皆様と共にこんな会を開催「うまから」の波は確実に職場まで押し寄せて来てるのである。今日のメニューは、南インド風(と世間一般で言われている)チキンカレー,ケララシチュー(南インド),パラクチャナ(インド全域的な),ナスのモージュ(スリランカ),ギザール(スリランカ),カボチャのポリヤル(南インド),トマトとアボカドのカチュンバル(インド全域的な),キノコのカレー(創作),キュウリの... 2013/12/25 七面鳥丸焼き&アーリーアメリカン料理のクリスマス会@「サワディ・シンチャオ」
「サワディ・シンチャオ」オーナーシェフのおぐしさんから七面鳥丸焼き&アーリーアメリカン料理のクリスマス会のお誘いをいただいたので、職場の方々数名と共に参加した。アーミッシュの料理などを参考にしたアーリーアメリカンな料理アレコレがビュッフェコーナーに並ぶ中(座席の都合などにより写真無し)、4.2キロの七面鳥が焼きあがってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!というワケで包丁とトングが渡され、モモ肉,ぽんじり,手羽,ムネ... 2013/12/22 今回のテーマはウリ坊!N会忘年会@「DA GIUNGINO」
ナゾのグルメ集団N会の2013年忘年会が「DA GIUNGINO ISOLABELLA-KOBE」で行われた。今回のテーマは「ウリ坊」さて、どんな料理が繰り出されるのか・・・詳細は↑クリックしてFBのアルバムをご覧ください。(ログイン不要・・・のハズ)... 2013/12/08 古民家で忘年会;囲炉裏を囲んでインド料理&いろいろ
画像↑クリックで、多少解説付きのFBのアルバムにジャンプします。... 2013/10/06 バナナの葉っぱでミールスインド会@古民家(今回はポンニライス使用!)
今日は、長田の古民家公民館でインド料理を作って食べる会。バナナの葉っぱに色々料理を乗せて、こんなミールスがでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! というワケで、料理の解説など・・・(1)パチャディ(オクラ;ヨーグルトスープ)(2)チキンカレー(手羽元;ココナツミルク&カレーリーフで南インドな仕上げ)(3)サンバル(ホウレン草etc.;豆汁野菜カレー)(4)ラッサム(具無し;豆汁酸辣湯)(5)カーラン(ナス;ヨーグルトベースのカレ... 2013/06/30 ヲレ様と愉快な仲間の南印度料理会@長田古民家
今日は、長田の御蔵町という所にある古民家移設公民館で「ヲレ様と愉快な仲間の南印度料理会」(←勝手に命名)が開催された。ま、要するに、グルジリ→グルハギ→この会と、脈々と受け継がれて来た何かである。料理は全部で20品いや〜、集合時間に来てみたら誰もいないし、3時頃までは人数もメッチャ少ないし、どーなることかと思いますたやっぱバナナの葉っぱがあると、見栄えが良くて味わいも5割増〜(当社比)というワケでメ... 2013/06/15 ミールス食べさせられ放題♪ @東灘市民センター
元町のエスニック料理教室「nga tu 2(ガトゥーハイ)」,水道筋のスリランカ料理屋「カラピンチャ」,そして東京のインド料理ユニット「マサラワーラー」共同イベント「神戸にマサラワーラー&カラピンチャがやってくる! ~南インド&スリランカ&ベトナム~」がワリと近所で開催されるって事で行ってきた。料理は非常に盛り沢山で、サービスの仕方もインド風、スタッフの皆さんが各種カレーが入ったバケツみたいなのを持って、「... 2013/05/25 N会年次総会@本町「la pignata」
詳しく(?)はFBのアルバムで・・・(写真↑クリックでジャンプ!)...
Date:2016/10/29 12:00
およそ半年ぶりの「うまから会」。 もともとは職場のフロアだけでメンバーを募って始めたんだけど、職場を越えた友達の輪で広がっております。 今回は久しぶりに西宮市市民交流センターで開催。 掟破りの(?)欧風ビーフカレーも登場! 今回もハゲしく(°д°)ウマー!あーんど(≧∇≦)ウマー!
スポンサーサイト
Date:2016/03/26 18:00
参加者はオトナ10名,1歳児1名,0歳児1名でした〜(≧∇≦)!! ▲画像クリックでFBアルバムにジャンプ 今回のメヌー・・・ 南インド風エビカレー チャナマサラ マトンキーマ エッグマサラ チキンティッカ トルコ風春巻き2種 カボチャのポリヤル ジャガイモとエンドウ豆のクミン炒め マサラオムレツ アボカドとプチトマトのハニーマスタード和え パセリサンボーラ ナスのアチャール 赤大根のアチャール スパイスライス(日本米) プレーンライス(タイ米)
Date:2015/11/23 18:00
職場のフロアのカレー好きが集って始まったこの会だが、会を重ねてはや第6回。 メンバーが転勤したり、産休・育休に入ったりしながらもなんとかね。 7〜8品のつもりだったけど、気付けば全部で14品! 詳しくはFBのアルバム でね〜
Date:2015/07/20 16:00
今回は参加者6名と若干少なめで、会場使用可能時間も非常に短かった(11時集合→17時撤収)のだが・・・ 完成した料理は7品+α。 ワタシが作ったのはチキンビリヤニとかカボチャのポリヤルとか・・・ N嬢作成のパニールマターはちゃんとパニール(カッテージチーズ)から作る本格派! なかなか盛り沢山でハゲしく(°д°)ウマー!&(≧∇≦)ウマー!!!!
Date:2014/12/13 12:00
か~なり久しぶりに大阪天満宮「福龍園 」で旨辛四川料理の数々を堪能 ↑クリックでFBのアルバム(カンタンな説明つき)にジャンプします。
Date:2014/11/18 12:00
今日はスリランカ料理伝道師アハサ さん の料理教室@夙川「Ayurvedic Healing Salon Santih 」 これはナスのモージュの味見をしてる所。 料理はチキンカレー,パリップ2種類,ナスのモージュ,ポルサンボル,ワタラッパン。 なかなかテンポよく、2時間ちょっとで全品完成! ワタシの盛り付けはこんな感ぢ〜。 アハサさんのチキンカレーには酢が使われてて、スッキリ爽やか未経験。なかなか後を引く旨さ
Date:2014/08/23 18:00
前回は24品とヤリ過ぎ感ありありだったので若干控えめにしてたつもりだけど、なんだかんだで別の広がりもあった今回(´ー`) ↑画像クリックでFBのアルバムに行きます。 本日の料理は、茹で玉子のマサラ,ジャガイモのクミン炒め,グリーンチャットニー,鯖のマサラフライ,オクラとトマトのサブジ,ガイホーバイトーイ,ニンジンとヤングコーンのサブジ,チキンキーマカレー,パッタイ風焼きうどん,ダール,バターチキンマサラ,冷ッサム,ライス2種類,マントゥ(トルコ風水餃子とかラヴィオリ的な感ぢ),トルコ風イチゴ味プリン,チャイ・・・で、結局17品。 みんなよくガンバったね〜(≧∇≦)!!
Date:2013/12/25 19:00
「サワディ・シンチャオ 」オーナーシェフのおぐしさんから七面鳥丸焼き&アーリーアメリカン料理のクリスマス会のお誘いをいただいたので、職場の方々数名と共に参加した。 アーミッシュの料理などを参考にしたアーリーアメリカンな料理アレコレがビュッフェコーナーに並ぶ中(座席の都合などにより写真無し)、4.2キロの七面鳥が焼きあがってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! というワケで包丁とトングが渡され、モモ肉,ぽんじり,手羽,ムネ肉,ササミ・・・と切り分けて行った。 日本では七面鳥が入手困難なのと核家族では食べきれないとかの理由でチキンで代用されてるけど、「本物」を食べさせてくれるおぐしさんの心意気にハゲしく同意
Date:2013/12/22 12:00
ナゾのグルメ集団N会の2013年忘年会が「DA GIUNGINO ISOLABELLA-KOBE 」で行われた。 今回のテーマは「ウリ坊」 さて、どんな料理が繰り出されるのか・・・ 詳細は↑クリックしてFBのアルバムをご覧ください。(ログイン不要・・・のハズ)
Date:2013/12/08 18:00
画像↑クリックで、多少解説付きのFBのアルバムにジャンプします。
Date:2013/10/06 18:00
今日は、長田の古民家公民館でインド料理を作って食べる会。 バナナの葉っぱに色々料理を乗せて、こんなミールスがでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! というワケで、料理の解説など・・・ (1)パチャディ(オクラ;ヨーグルトスープ) (2)チキンカレー(手羽元;ココナツミルク&カレーリーフで南インドな仕上げ) (3)サンバル(ホウレン草etc.;豆汁野菜カレー) (4)ラッサム(具無し;豆汁酸辣湯) (5)カーラン(ナス;ヨーグルトベースのカレー) (6)クートゥ(カボチャ&キノコ;ココナツミルクとムングダルベース) (7)ポリヤル(紫キャベツ;ココナツ炒め) (8)スンダル(枝豆;ココナツ和え) (9)ポンニライス(インドのフーツーに出回ってる米) (10)パパド(揚げせんべい) (11)アチャール1(ナス;漬物) (12)アチャール2(タマネギ&トマト;即席漬け) (13)マサラフライ(ゴーヤー;マサラをまぶして天日干ししてフライ) (14)ウップマ(ナス&トマト;セモリナ粉のおから風) (15)ドクラ(豆&米のケークサレ風) (16)ワダ(磨り潰し豆ドーナツ) (17)イムリーチャットニー(タマリンドのディップ) (18)グリーンチャットニー(コリアンダー&グリーンチリの激辛ディップ) (19)ココナツチャットニー (20)トマトチャットニー(煮込み系) (21)チャイ
Date:2013/05/25 18:00
詳しく(?)はFBのアルバムで・・・(写真↑クリックでジャンプ!)