トラベル の記事
- 2013/05/05 1泊2日白浜の旅
- 紀州梅うどん&和歌山じゃばらソフトクリーム。 宿の海鮮テンコ盛り夕食&翌朝の伊勢エビINな味噌汁とか。 和歌山ラーメン的な何か&あらかわ桃ソフト。特別印象に残ってるのは白良浜の夕陽。上はスマホ、下はデジイチなんだけど、スマホでも工夫次第で面白い写真が撮れるんだな〜と実感。...
- 2013/04/25 エアインディア時刻表
- 武田画伯の作品が表紙に(* ̄ー ̄)...
- 2011/08/31 朝ごはん@阿那賀「プチホテル 山」
- 「プチホテル山」の朝ごはん。大鳴門橋~弁天島の鳴門海峡の絶景を眺めながらハゲしく(゚Д゚)ウマ-! カリンさんも、海を見下ろすドッグランで朝から遊んでゴキゲン...
- 2011/01/04 モーニング・ビュッフェ@ヒルトン・ニセコビレッジ「羊蹄」
- 今日も朝食はヒルトン・ニセコビレッジのビュッフェ・レストラン「羊蹄」で。「今日もカレーだー!」と意気込んできてみたものの、今朝はカレー無し('・ω・‘)そのかわり(かどーかはともかく)に自分で盛る牛丼があった。もう、ツユだく,ネギだく,しらたきだく,肉だく(?)、なんでもし放題お代わりは、和のご飯消費アイテムあれこれで。イカの塩辛がハゲしく(゚Д゚)ウマ-! であった。...
- 2011/01/02 ディナー・ビュッフェ@ヒルトン・ニセコビレッジ「羊蹄」
- そこそこガンガン滑った後、夕食は宿泊してるヒルトン・ニセコビレッジのビュッフェ・レストラン「羊蹄」で。第1ラウンド。第2ラウンド。イカの塩辛が美味かったのでリピート。全体に洋食系メニューが弱い感じだったけど、北海道の食材が随所に使われてて、ワリとイイ感じ。〆は注文ごとに麺を茹でてくれる味噌ラーメン。案外(?)麺のコシがイイ感じ。スープは、最初ちと物足りないようにも思えたけど、じっくり味わうとこれまた...
- 2011/01/02 スキーリゾートの日没
- ピンボケか・・・('・ω・`)...
- 2011/01/02 ニセコへ!
- 新千歳→ニセコのバスの中でランチタイム。新千歳空港の空弁としてありがちな海鮮ちらし。これをバスの車内で。蒸しウニはイマイチだけど、まぁイイんぢゃないスか。空港1階の寿司屋のテイクアウトの方が、値段チョイ高だけど(゚Д゚)ウマ-! 確実でしょうね。そして羊蹄山の麓にやって来ましたよ~...
- 2010/05/04 宿泊&夕食@小豆島「シータイガー アイランドイン」
- というわけで小豆島に来ているのだが、今夜の宿泊は「マリンリゾートホテル・シータイガーアイランドイン」。 高級リゾートってわけではないが、ビーチに面してて、なかなかイイ感じ。桟橋もあって、海からボートやヨットでのエントリーも可能。いつかは…ね夕食は、讃岐牛や海鮮のバーベキューとかもあるけど、今回は魚料理のコースで。 同じ湾内にある吉田漁港でその日に揚がった魚だけを使っているそうで、お造りにマグロやサー...
- 2010/04/01 沖縄点描【いろいろ編】
- ウチナーグチもお勉強オキナワン・ヒーロー琉神マブヤー脳内リフレイン要注意パ・パ・パ・パ・パ・パ・パ・パイナップル~泡波の4.5リットル瓶が70,000円…なんと泡盛にも「萌え~」がっ...
- 2010/04/01 沖縄点描【海の生きもの編】
- 座間味のザトウクジラ本部のイルカ達やんばるのサンゴ礁...
- 2010/04/01 沖縄点描【風景編】
- 万座毛残波岬万座ビーチ沖の夫婦岩(?)島へ本部(もとぶ)の夕景備瀬のフクギ並木…キジムナーが出てきそう?今帰仁城跡そして・・・...
- 2010/04/01 沖縄点描【うちなーニャンコ編】
- 旅行記は鋭意執筆中(ホントか?)ですので、とりあえず旅で出会ったニャンコ達の画像をお楽しみください。。 白い子猫。繋がれてる。セクスィ~にゃんこちゃん。 ふてぶてしい黒ネコ。白靴下と白ネクタイ着用。今帰仁城跡の番猫。...
- 2010/03/27 北谷「南ぬ天」&「カラハーイ」りんけんバンド・スペシャルライブ
- ライブ前の腹ごしらえに、北谷の沖縄料理屋「南ぬ天(ふぇーぬてぃん)」へ。グルクン唐揚げ,フーチャンプルー,テビチ唐揚げなど。そして、5~6年ぶりにライブハウス「カラハーイ」へ。 今回の旅行も、このライブに合わせて行った部分もあるのだ。またまた数年分(?)の元気をいただきました。<写真撮影&使用許諾(byアジマァ)済>...
- 2010/03/27 なんこつすば(トロトロ軟骨)@おもろまち「けんぱーのすばやー」
- 今日のランチは、那覇おもろまちの沖縄そば屋「けんぱーのすばやー」に行った。おもろまちのDFSでレンタカーを借りた後、近くの沖縄そば屋を検索して見つけた。某グルメ情報サイトの評価もそこそこイイみたいってことで。 なんだか脱力系の店構え。 メニューはこんな感じで、食券を買って店員に渡し、番号札をもらって席を確保し、番号を呼ばれたら鳥に行くセルフ方式。「なんこつすば(並)」(600円)を注文。ランチタイムには...
- 2010/03/27 ハートマークの飛行機で移動中…
- ...
- 2010/01/17 寒~・・・@スキージャム勝山
- 子供たちの学校がどちらも18日月曜が休みってことで、親も休暇を取ってスキージャム勝山へ。先週の寒波の影響で、積雪380cmでパウダースノー。ふっふっふ、ガンガン滑りますよ~...
- 2010/01/16 乗り放題への扉?
- 「鉄」な皆様に質問・・・最近完成した大阪駅11番ホームで見つけたコレは何?「のりほ」って乗り放題の略?鍵をあけて扉を開くと何があるの?上のスロットにCD入れるとか?( ̄~ ̄)う~ん・・・...
- 2009/08/23 鱧尽くし@南あわじ「プチホテル 山」
- 以前は毎年シーズン(春~夏)には、淡路島の某民宿でハモのフルコースを食べに行ってたのだが、ここ数年諸般の事情でご無沙汰していた。子供のアレコレに加えて、最近犬まで飼い始めてしまったもんだから、そっち方面はまず無理かと思ってたのだが、ネットでよさげなホテルを発見した。「プチホテル山」・・・ペット同伴専門でドッグランとかもある小さなホテルだが、そこの食事プランに鱧コースを発見これは行ってみねばなりませ...
- 2009/02/15 朝の散策@城崎
- 向こうに見えてるのは、城崎温泉の源泉。...
- 2009/02/14 温泉&蟹の「和」リゾート城崎!
- 例年の城崎外湯巡りは、夕食前に3軒、夕食後に1軒、残りは明日・・・?最大のお楽しみは、夕食の蟹尽くし今回の「蟹すき」は、どっちかというと「蟹しゃぶ」。数秒出汁にくぐらせて、中はとろんとナマ状態で(゚Д゚)ウマー!今回の「焼き蟹」は、蒸し焼きタイプ。火を通しすぎなければ、味は濃縮しつつもふっくらと(゚Д゚)ウマー!ガウガウ食べてしまって、写真はこれだけ(^^;)カニ以外のお楽しみ・・・その1;地ビール(もちろん生)スタン...
Date:2013/04/25 17:21

武田画伯の作品が表紙に(* ̄ー ̄)
Date:2011/01/02 16:30

ピンボケか・・・('・ω・`)
Date:2011/01/02 12:00
新千歳→ニセコのバスの中でランチタイム。

新千歳空港の空弁としてありがちな海鮮ちらし。これをバスの車内で。
蒸しウニはイマイチだけど、まぁイイんぢゃないスか。
空港1階の寿司屋のテイクアウトの方が、値段チョイ高だけど(゚Д゚)ウマ-! 確実でしょうね。

そして羊蹄山の麓にやって来ましたよ~
Date:2010/04/01 22:00


万座ビーチ沖の夫婦岩(?)

島へ

本部(もとぶ)の夕景

備瀬のフクギ並木…キジムナーが出てきそう?

今帰仁城跡

そして・・・
Date:2010/03/27 10:00

Date:2010/01/17 09:00
子供たちの学校がどちらも18日月曜が休みってことで、親も休暇を取ってスキージャム勝山へ。

先週の寒波の影響で、積雪380cmでパウダースノー。
ふっふっふ、ガンガン滑りますよ~
Date:2010/01/16 16:00
 | | 「鉄」な皆様に質問・・・
最近完成した大阪駅11番ホームで見つけたコレは何?
「のりほ」って乗り放題の略? 鍵 をあけて扉を開くと何があるの? 上のスロットにCD 入れるとか? |
( ̄~ ̄)う~ん・・・
Date:2009/02/15 10:00



向こうに見えてるのは、城崎温泉の源泉。