インド・ネパール・パキスタン・バングラデシュ の記事
- 2016/08/19 創業4周年記念のサディヤ的ミールス@都島「ナンタラ」
- 今日の夕ご飯は、南インド繋がりな皆様と都島「ナンタラ」へ。店の存在は知ってたけど、なかなか来る機会の無い場所だったので、今回が初めての訪問。まずは前菜5種盛り合わせ。ワダ,マサラワダ,ヴェヂパコラ,チャナマサラ,アルゴビ,チャットニー2種。スターター的にイイ感ぢ〜そしてこちらが創業4周年記念のサディヤ(ケララの正月料理)的ミールス全21品!なかなか壮観であるその内容は・・・1 キャベツのトーレン2 枝豆...
- 2016/01/10 ヴェジタブルカレー,チキンティッカ & いろいろ@摂津本山「ゴータム」
- 久しぶりに摂津本山「ゴータム」でランチ♪なかなか濃厚なヴェジタブルカレー。チキンティッカとアチャール。...
- 2015/12/17 JCA2015審査会@銀座「デリー」
- 12月某日、「デリー 銀座店」でJapan Curry Award 2015の審査会が開催され、ワタシもたまたま出張と重なってたので参加した。 まずはropefishさん(ブログ「カレー細胞」)によるJCA2014受賞店全店の解説からスタート!その後は飲んだり食べたりしながらノミネート店の中から各賞候補を選んで行くのだが・・・ マサラカジュー(左)インド料理で酒のアテといえばまずコレ!オードブル盛り合わせ(右)クミンの効いた鶏のパテが(゚Д゚...
- 2015/12/12 マトンアサド&南インド風チキンキーマ@日比谷「ひつじや」
- 今日のランチは、日比谷シャンテB2のインド料理屋「おいしいカレー工房 ひつじや」に行った。4ツ星レストラン出身のシェフMr.アヤパンの自慢料理マトン・アサドを中心にしたターリー(マトン・アサド,日替わりカレー1種,サラダ,ナン&ライス食べ放題,デザート,チャイ)を注文。大き目カトゥリでたっぷり入ってるチキンキーマは、さらさらソースでハゲしく(゚д゚)ウマー! マトン・アサドは、ジャガイモ,トマト,マトン煮込みが...
- 2015/11/28 ダルバート@西宮「アカーシュ」
- 今日のランチは、西宮のネパール/インド料理屋「アカーシュ」に行った。ダルバート狙いで来たのだが、なんとチキンダムビリヤニをやってる・・・と思ったらすでに売り切れ〜というワケで初志貫徹(←この場合若干違う気もする)、ダルバートを注文。辛さは「大辛」、土日限定と言う半熟玉子のピクルスもトッピング。いつもならメインのカレーはマトン(マシュ・コ・ジョール)なんだけど、今日はラッキーな事に山羊であった(* ̄ー...
- 2015/11/16 チキンカレー定食,砂肝のスパイスマリネ&青唐ON@谷四「ダルバート食堂」
- 今日のランチは、谷町5丁目のネパール料理屋、つーか、ダルバート専門店「ダルバート食堂」に行った。店主は、神戸「kukuri」をやってたS君。あちらは人に任せて、しばらくの充電期間の後にこ満を持してこの店をオープン。ダルバートというのは、ネパールの国民食&日常食の、日本で言えば「ご飯・味噌汁・オカズ・漬物」が揃った定食の事である。ダル=豆スープ,バート=ご飯で、通常はさらにタルカリ=おかず類,アチャール=...
- 2015/10/23 日本一のビリヤニ(自称)&カレーいろいろ@五反田「ハイデラバード」
- 今日のランチは、五反田のインド料理屋「Hyderabad(ハイデラバード)」に行った。なんと看板には「日本一のビリヤーニ!」とか、どこかで聞いたような事が書いてある。平日ランチはビュッフェスタイルで、その「日本一のビリヤーニ!」もあった。奥の小鉢は左から野菜カレー,ロビア豆カレー,トマトチキンカレー,ライタ。大皿は手前から半時計回りにナスのパコラ,チリチキン,チキンビリヤニ,サラダ & ライス。ビリヤニはフ...
- 2015/10/18 東京カリ〜番長を囲んで♪@大和田「大阪ハラールレストラン」
- 今日は東京から大阪のスパイスカレー事情を視察にやってきた東京カリ〜番長を囲んで、OHRで会食。マトンビリヤニ,マトンプラオ,マトンカラヒなど、マトン料理が続々と・・・ハゲしく(゚Д゚)ウマ-! & (≧∇≦)ウマー!!...
- 2015/08/05 キーマドーサ&ノンヴェジミールス@八重洲「ダバ・インディア」
- 今日の夕ご飯は新幹線乗車前に八重洲の南インド料理店「Dhaba India(ダバ・インディア)」に行った。まずはビールのアテ的にキーマドーサ。中に入ってるキーマが(≧∇≦)旨辛ー!ドーサがパリッとサクッとイイ感ぢ〜サンバル(゚Д゚)ウマ-! チャットニー達もエエ仕事したはる( ̄〜 ̄)そしてNON-VEGな登場カトゥリは下から時計回りに、サンバル,ラッサム,インド風サラダ,エビのドライカレー,魚カレー,チキンカレー(チェティナード...
- 2015/07/24 Non-vegミールス@東京駅前「ダクシン 八重洲店」
- 今日のランチは東京駅前「DAKSHIN(ダクシン) 八重洲店」でノンヴェヂミールス♪ドーサまで付いてるし〜カトゥリがぐるりと、バスマティライス,ポテトと玉子のカレー,カダイチキン,サンバル,ラッサム,サラダ,ココナッツチャットニー。ちょっと隠れてしまってるけど、揚げ物はリークスのバジ。ハゲしく(°д°)ウマー!あーんど(≧∇≦)ウマー!!...
- 2015/06/21 合いがけカレーにもういっちょ追加!@日本橋「Singh's Kitchen」
- 今日のランチは日本橋「Singh's Kitchen(シンズ・キッチン)」に来た。合いがけカレーライスを茄子チキン&ホウレン草マトンで、チャナマサラも追加した。まずはスープとサラダがやってくる。このスープが極めてカレーに近い感じにスパイシーで辛さもあってイイ感ぢ~そして合いがけカレーとチャナマサラ到着どちらもサラサラなグレイビーでスパイスもしっかり効いててハゲしく(゚Д゚)ウマ-! 土日にはハイデラバーディ・ビリヤニをや...
- 2015/04/18 味見してからカレーを選べるターリーセット@仙台「あちゃーる」
- 今日のランチは、仙台の泉というニュータウン的な地域にあるインド・ネパール料理店「あちゃーる」に行った。 レンタカー借りて行くしか無いような、フツーの観光客とかはまず行かないような場所にある。ここは日本で唯一テイスティングしてからカレーを選べる店ではなかろうか!?セットメニューは3種類程あるのだが、そんな中でも一番料理の数が多いサントゥスタ・フヌ・タァール(1,814円)を注文。インド・ネパール混載のター...
- 2015/03/06 チョウクおまかせでいろいろ〜@福島「チョウク」
- 今日の夕ご飯は、千葉・金沢・名古屋からの客人を迎えて、福島「チョウク」で会食。メニューは「チョウクおまかせ」で。いきなり〆のナシクラブ(マレーシア料理)ですが・・・詳しくはFBのアルバムをご覧下さい。青いライスのヒミツもわかるよ( ̄〜 ̄)...
- 2015/02/28 ラム・マラガ@元町「インダス・レイ」
- 今日のランチは、元町3丁目(最寄り駅的には花隈)の南インド料理専門店「INDUS RAY(インダスレイ)」に行った。今回の注文はラム・マラガ。炭焼きラム肉の南インド風スープカレー。ラムの風味濃厚、いろいろ野菜たっぷり、スパイス&ニンニクが効いてて(°д°)ウマー!&暖まる〜(≧∇≦)これは人によってずいぶん評価が違うようで、・ラム臭い・ニンニクきつすぎ・ラムの風味もスパイスもイマイチ・ほっこり(°д°)ウマー!さて、YOUの評価は...
- 2015/02/25 辛口チキンカリーとか牡蠣のアチャールとか@奈良「タリカロ」
- 今日のランチは、奈良の南インド料理屋「タリカロ」に行った。2年ぶりであろうか。少なくとも移転してからは初めてで、料理人さんから「ハゲしくよーこそw」ワタシの注文はタリカロ・カリープレート。辛口チキンカリー,ダール,カード,その他副菜ちょこちょこと。シャープに辛いチキンカリー(゚Д゚)ウマ-! (≧Д≦)旨辛-!!そこに身をほぐしたチキンやダールなんかを混ぜ込んで、一期一会の刹那的(゚Д゚)ウマ-! を作り続ける楽しさ同行して...
- 2015/02/20 ヴェジミールス@大森「ケララの風 II」
- 今日のランチは大森・ウィロード山王(商店街)の「ケララの風II」に行った。 JR大森駅中央口を西に出て、線路沿いに約5分南下したらウィロード山王。今日のヴェジミールスは左奥から時計回りに、トマトのカーラン,キャベツのトーレン,いろいろ野菜のアヴィヤル,ラッサム,カード(ヨーグルト),パパド,冬瓜なすオクラのサンバル,ダール(ライスにかかってる),ココナッツチャットニー,マンゴーのアチャール。ハゲしく(°д...
- 2014/12/11 南インドな三色カレー@八重洲「ダバ・インディア」
- 今日のランチは、八重洲の南インド料理屋「Dhaba India(ダバインディア)」に行った。ブルーを基調としたエクステリア/インテリアがなかなかイイ感じなのである。ここは東京での南インド料理人気上昇の起爆剤となった店で、できたときはホントうれしかったなぁ~ランチメニュー&日替わりカレーはこんな感ぢ〜日替わり3種すべてが食べられる三色カレーを注文。後でよく考えたら、さらにサンバル,ラッサム,パパドが付いて200円...
- 2014/12/07 マトンカレー&野菜カレー@岡本「ウマカラ食堂」
- 今日のランチは、岡本のインド&ネパール料理屋「ウマカラ食堂」に行った。なんとも素晴らしい店名だが、この「ウマカラ」は日本語の「旨辛」ではなくて、初代シェフ殿のお母さんの名前が「ウマカラ」で、そこからつけたそうだ。 ランチメニューはこんな感じで、ワタシはBランチをマトンカレーで、妻はAランチを野菜カレーで注文。 まずはブラックペッパーが効いたチキンカレーがやってくる。次にマライティッカ(辛くないロースト...
- 2014/12/05 【NEW OPEN!】南インド・スリランカ混載ターリー@中崎町「ナッラマラム」
- 今日のランチは、本日オープンの南インド・スリランカ料理屋「ナッラマナム」に行った。前述の通り、中崎町の日替わりマスター制貸し店舗「common cafe」金曜昼間枠で営業を始めたのだ。基本メニューはベジプレート(野菜のみ;900円)・ノンベジプレート(肉入り;1000円)なのだが、今日は豪華盛り(全盛り;1500円)を注文。料理は・・・野菜たっぷりサンバル(南インドでよく食べられる汁物、かぶら、安納芋、人参)ビーツ入り...
- 2014/12/02 【プレオープン】南インド・スリランカ料理色々@中崎町「ナッラマナム」
- 12月5日(金)から中崎町の日替わりマスター制貸し店舗「common cafe」金曜昼間枠で営業を始める南インド・スリランカ料理屋「ナッラマナム」のプレオープンイベントに行ってきた。なんとなく知った顔の多いイベントであった前菜的な4点盛り。・鶏肉スパイスコンフィの炙り・秋刀魚のピックル・ヨーグルトのカルダモン風味(ナッツ&レーズン入り)・スパイシーごまめ&ナッツスパイス使いもイイ感じで、持参したヴァンムスーがぶ...
Date:2016/08/19 19:00
今日の夕ご飯は、南インド繋がりな皆様と都島「ナンタラ」へ。

店の存在は知ってたけど、なかなか来る機会の無い場所だったので、今回が初めての訪問。

まずは前菜5種盛り合わせ。
ワダ,マサラワダ,ヴェヂパコラ,チャナマサラ,アルゴビ,チャットニー2種。
スターター的にイイ感ぢ〜

そしてこちらが創業4周年記念のサディヤ(ケララの正月料理)的ミールス全21品!
なかなか壮観である

その内容は・・・
1 キャベツのトーレン
2 枝豆のトーレン
3 インゲン豆のメルクプラティ
4 ポテトのブラックチャナクートゥ
5 野菜ときのこのティーエル
6 冬瓜のオーラン
7 パイナップルのプリシェリ
8 大根のキッチャディ
9 ゴーヤのパッチャディ
10 人参のピックル
11 レモンのピックル
12 インジプリ
13 ラッサム
14 モールカレー
15 パリップ
16 サンバル
17 ソナマスリライス
18 パパド
19 バナナ
20 バナナチップス
21 セミヤパヤサム
ピュアにヴェヂなミールスでハゲしく(°д°)ウマー!

そしてマトンビリヤニ。
マトン肉が柔らか(°д°)ウマー!
関連ランキング:インド料理 | 都島駅、桜ノ宮駅、野江内代駅
スポンサーサイト
Date:2016/01/10 12:00
久しぶりに摂津本山「ゴータム」でランチ♪

なかなか濃厚なヴェジタブルカレー。

チキンティッカとアチャール。
Date:2015/10/23 12:00
今日のランチは、五反田のインド料理屋「Hyderabad(ハイデラバード)」に行った。

なんと
看板には「日本一のビリヤーニ!」とか、どこかで聞いたような事が書いてある。
平日ランチはビュッフェスタイルで、その「日本一のビリヤーニ!」もあった。

奥の小鉢は左から野菜カレー,ロビア豆カレー,トマトチキンカレー,ライタ。
大皿は手前から半時計回りにナスのパコラ,チリチキン,チキンビリヤニ,サラダ & ライス。
ビリヤニはフツーに(゚Д゚)ウマ-!
他の料理も(゚Д゚)ウマ-!
でも、な〜んか物足りないのは、やたらチキンばっかりだり、ラッサムとかサンバルが無かったからかな?
夜のメニューには南インド料理が一通り並んでただけに、ちょっと残念。
関連ランキング:インド料理 | 五反田駅、大崎広小路駅、不動前駅
Date:2015/07/24 12:00
今日のランチは東京駅前「DAKSHIN(ダクシン) 八重洲店」でノンヴェヂミールス♪

ドーサまで付いてるし〜

カトゥリがぐるりと、バスマティライス,ポテトと玉子のカレー,カダイチキン,サンバル,ラッサム,サラダ,ココナッツチャットニー。
ちょっと隠れてしまってるけど、揚げ物はリークスのバジ。
ハゲしく(°д°)ウマー!あーんど(≧∇≦)ウマー!!
Date:2015/03/06 19:00
今日の夕ご飯は、千葉・金沢・名古屋からの客人を迎えて、福島「チョウク」で会食。
メニューは「チョウクおまかせ」で。

いきなり〆のナシクラブ(マレーシア料理)ですが・・・

詳しくはFBのアルバムをご覧下さい。
青いライスのヒミツもわかるよ( ̄〜 ̄)
Date:2015/02/28 12:00
今日のランチは、元町3丁目(最寄り駅的には花隈)の南インド料理専門店「INDUS RAY(インダスレイ)」に行った。

今回の注文はラム・マラガ。
炭焼きラム肉の南インド風スープカレー。
ラムの風味濃厚、いろいろ野菜たっぷり、スパイス&ニンニクが効いてて(°д°)ウマー!&暖まる〜(≧∇≦)
これは人によってずいぶん評価が違うようで、
・ラム臭い
・ニンニクきつすぎ
・ラムの風味もスパイスもイマイチ
・ほっこり(°д°)ウマー!
さて、YOUの評価はどうかな〜( ̄〜 ̄)?
Date:2014/12/05 12:00
今日のランチは、本日オープンの南インド・スリランカ料理屋「ナッラマナム」に行った。
前述の通り、中崎町の日替わりマスター制貸し店舗「common cafe」金曜昼間枠で営業を始めたのだ。

基本メニューはベジプレート(野菜のみ;900円)・ノンベジプレート(肉入り;1000円)なのだが、今日は豪華盛り(全盛り;1500円)を注文。
料理は・・・
野菜たっぷりサンバル(南インドでよく食べられる汁物、かぶら、安納芋、人参)
ビーツ入りダル(南インドのココナッツ入りお豆の煮込み)
スリランカラム(スリランカのラムの煮込み)
グレープフルーツのチャトニ風
茄子のモージュ(スリランカの揚げ茄子のお酢とスパイスでマリネした物)
プチトマトのアチャール(インドのスパイスオイル漬け)
オクラのメルクエルティ(南インドの野菜の炒め煮)
ポルサンボーラ(スリランカのふりかけ)
スズキのピックル(インドのスパイスオイル漬け)
ヨーグルトのカルダモン風味(オリジナル)
焼きパパド
バスマティライス
先日のプレオープンの印象通り、それぞれきちんとした調理がされてて、ハゲしく(°д°)ウマー!(≧∇≦)ウマー!!!!
関連ランキング:インド料理 | 中崎町駅、天神橋筋六丁目駅、梅田駅(阪急)