中 華 料 理 の記事
- 2017/07/17 魚崎北町「十二間楼」閉店まで1週間!
- JR摂津本山駅と阪神青木駅の間辺りにある大衆中華料理屋「十二間楼」がワケあって閉店する事になった。以前住んでた家のスグ近くにあって、家族でもよく行ったな〜むか〜しこのブログ内で「ご飯系メニュー全制覇」の企画をした事もある。そんな中、5日連続で通って、個人的に偏愛するご飯系メニューベスト5を順に食べてみた。滑蛋牛肉飯レバみそ飯叉焼飯ケチャップライス牛肉飯みんなハゲしく(°д°)ウマー!あーんど(≧∇≦)ウマー!!営業は...
- 2016/08/06 冷麺・和え麺のバリエーションが素晴らしい!@JR住吉「cuisine」
- 今日のランチは、JR住吉駅の南側、国道2号線沿い(「かこも」の数軒西)にある中華料理屋「自然派中華 cuisine(クイジン)」に行った。今日食べたのは「ソフトシェルシュリンプのグリーンカレーパクチー和え麺」。コシがあってもっちりな麺が(゚Д゚)ウマー!冷たいグリーンカレーってのも爽やかで(≧∇≦)ウマー!!夏野菜いろいろもイイ感ぢ~ここで、過去の「cuisine」の冷麺・涼麺・和え麺をおさらい・・・「よだれ鶏あえ麺」♪ありそうでな...
- 2016/03/07 池上弁当的ななにか・・・( ̄〜 ̄)
- 今日のランチは池上飯包(池上弁当)〜♪台湾随一の米所「池上」の米を使った台鉄池上駅の名物弁当だ。包みには「招牌」(オススメとか看板商品みたいなの)にチェックが入ってるが・・・中身はこんな感ぢ〜・・・排骨(スパイシーとんかつ),厚揚げ煮,玉子とトマトの炒め物,煮玉子,ホウレン草の鴨脂炒め。ハゲしく(°д°)ウマー!&(≧∇≦)ウマー!!しかーし!この自称「池上弁当」はインチキである。・弁当箱が木ぢゃない・招牌にチェック...
- 2016/02/26 同窓会的な宴会@元町「別館 牡丹園」
- 今日は大学時代の友人で関西在住の者が集って宴会@元町「別館 牡丹園」。「間違って『本館』に行くなよ!」と念押ししたにもかかわらず、約2名が・・・(´Д` ; )これは〆の和えそば。一品で頼むとデフォルトでは海老と叉焼も乗ってるのだが、宴会の〆では「素」だ。つーか、個人的にはオイスターソース勝負な「素」の方が好きだ。料理はどれも卒なく美味しく、遠くから(金沢とか)来られた方もご満悦の様子でひと安心。...
- 2016/01/19 グリーン炒飯@西梅田「焼売太楼」
- 今日のランチは、西梅田の中華料理屋「焼売太楼」に行った。中華ランチや店名になってる焼売は付いてる定食が食べたい所をグッと堪えて、グリーン炒飯を注文。これもこの店名物のひとつなのだが、西梅田の店ではランチタイムには出して無かったのが、最近メニューが変わってランチメニューに登場してた。叉焼とかの肉系の具が入ってない、実にシンプルな炒飯なのだが、パラリと炒められててハゲしく(゚Д゚)ウマ-!...
- 2015/12/05 いろんなテクニックでグイグイ来てる中華料理屋!住吉「cuisine」
- 最近ハマってる中華料理屋「自然派中華 cuisine(クイジン)」@JR住吉駅スグ南「キララ住吉」の南側(国道2号線沿い)1階。立ち飲み「かこも」の数軒となり。本日のスタートは「ハマチの燻製お刺身サラダ仕立て」。ワンタンの皮フライ,ナッツ,香菜なんかと混ぜて食べるのだが、ビミョーな火入れの刺身の食感と燻製風味でタマラン(゚Д゚)ウマ-! 「牡蠣と冬瓜もちのフリット 〜ピリ辛パン粉〜」冬瓜もちがトロットロでハゲしく(゚Д゚)ウマ...
- 2015/11/05 麻婆豆腐ランチ@江戸堀「ハオ キッチン」
- 今日のランチは江戸堀1丁目に最近オープンした「中華DINING ハオキッチン」に行った。ランチメニューは日替わりランチ(2種;680円),麻婆豆腐ランチ(680円),担々麺ランチ(780円),飲茶ランチ(880円)の4種類。麻婆豆腐を注文。「四川」とは冠されてなかったけど、「麻」が程良く効いた感じ。「辣」はイマイチかな。UPできるか今度聞いて見ネバ。この場所でこの値段ってのはなかなか頑張ってるといえましょう。サラダ...
- 2015/08/10 旨辛でビジュアルもイイ感ぢの四川料理@住吉「自然派中華 cuisine」
- 最近ちとハマってるのが、JR住吉駅スグ南「キララ住吉」の南側(国道2号線沿い)1階に今年3月オープンした「自然派中華 cuisine(クイジン)」。ハコの大きさといい、比較的すいてるところといい、旨辛なところといい、ただ今マイブームなのだ。いずれ人気店になるに違いない。▲写真クリックでFBのアルバム(多少説明つき)にジャンプします。...
- 2014/12/18 生&温なパクチーたっぷりな麻婆豆腐♪@本町「Go Go パクチー」
- 今日のランチは、四ツ橋と本町の中間辺りにあるパクチー料理専門店「Go Go パクチー」に行った。メニューその他は上↑画像クリックでFBアルバムにジャンプワタシが注文したのはパクチー麻婆豆腐定食(950円)。生パクチーがたっぷりかかっているだけではなく、麻婆豆腐のベースにもたっぷり使われている。生と熱が通ったのと2通りのパクチーを楽しめるワケだ。そして、この麻婆豆腐もなかなかハイレヴェルで、「麻」も「辣」...
- 2014/10/23 香港式叉焼&油雞でハゲしく(゚Д゚)ウマ-! @肥後橋「幸福飯店 Roast」
- 今日のランチは、西横堀(御堂筋と四ツ橋筋のあいだあたり阪神高速の東側)に最近オープンした中華料理屋「幸福飯店 Roast」に行った。もともとは北御堂近くにある「幸福粥店」の別形態の店。 店に入ってスグの所にはローストチキンが吊ってあったりして、本場さながらの雰囲気。立ち飲みスペースの奥にはテーブル席がある。ランチセットは5種類ほどあるのだが、やはりこの店ではこれでしょう!という感じで、ハッピー飯セット(8...
- 2013/12/17 酸辣湯麺セット辛さ増強@江戸堀「燕酒家」
- 今日のランチは、江戸堀1丁目の「燕酒家」に行った。酸辣湯麺セットを辛さ増強で注文。酸も辣もイイ感じで(と言いつつ卓上の辣油でさらに増強したのだが)、麺のコシもしっかりしてるし、盛り付けもキレイし、この店結構やってくれるのだ。体も温まってハゲしく(゚Д゚)ウマ-!(≧Д≦)旨辛-!!...
- 2013/12/10 春巻定食@堺筋本町「一芳亭」
- 今日のランチは、堺筋本町(つーか、船場センタービル2号館 B2)の中華料理屋「華風料理 一芳亭」に行った。 こんな中からワタシが頼むのは、いつもしゅうまい定食か春巻定食だな。あ、「いつも」というほど来れないけど。しゅうまい定食以外の定食にもシュウマイ5個が付いてるのだ。玉子しゅうまい&玉子春巻き〜♪薄焼き玉子で包まれた一口サイズのシュウマイは、レシピはシンプルそうだけどタマネギの甘味が活かされてて、ヒジ...
- 2013/10/11 八種の小籠包!?@銀座「パラダイスダイナシティ」
- 今日のランチは、銀座3丁目に今年6月にオープンしたという「楽天皇朝 PARADISE DYNASTY パラダイスダイナシティ」に行った。シンガポールや香港で腕を磨いたという点心師の小籠包が評判なのだ。というワケで、名物の八種小籠包のランチセットを注文。 まず、サラダ,カボチャスープ,炒飯が運ばれる。うーん、まぁまぁ・・・かなそして八種小籠包が蒸篭で登場色とその味付けは・・・緑:高麗人参,茶:フォアグラ,黒:黒トリ...
- 2013/10/03 麻婆豆腐セット@江戸堀「ブリコラージュ チャイナ シン.」
- 今日のランチは、江戸堀1丁目の四川料理屋「Bricolage China Sin.(ブリコラージュチャイナシン.)」に行った。 本日の日替わり;鶏肉と厚揚げの四川風煮込みもハゲしく気になったけど、かな〜り久しぶり(1年ぶりだ〜)なので初心に戻って(??)本格四川麻婆豆腐を注文。まずは充実した前菜盛り合わせ。ドレッシングやタレの類いもなかなか凝っててハゲしく(°д°)ウマー!そして本格四川麻婆豆腐。麻&辣も程よくハゲしく(°д°)ウマー!(≧∇≦...
- 2013/09/01 マーボー豆腐セット@三宮「金蘭」
- ▲写真クリックでFBのアルバムにジャンプします。...
- 2013/07/01 真怡記ピリ辛そば&魯肉飯@本町「真怡記」
- 今日のランチは、靱本町1丁目の中華料理屋「真怡記(しんたいぎ)」に行った。 ここは昔「黄州飯店」といって、安ウマ広東料理の店だったのだが、代替わりして店名が変わり、原店主の奥様が台湾出身という事で台湾料理も多少メニューに入ったのだ。そーゆーワケで、魯肉飯を食べられる貴重な店なのだが、店先の「真怡記ピリ辛そば」もハゲしく気になる~というワケで、真怡記ピリ辛そば(800円)&ミニ魯肉飯(200円)と大盤振る...
- 2013/06/22 今回はやや抑え気味の旨辛♪@岩屋「同源」
- ▲クリックでFaceBookのアルバムにジャンプします。...
- 2013/04/21 【本日閉店】麻辣刀削麺とかカレー刀削麺とか@六甲道「福龍門」
- 今日の夕食は、国道2号線「徳井」交差点北西(JR六甲道・阪神石屋川・阪神新在家の各駅からいずれも徒歩10分位の所)にある刀削麺が専門の中華料理屋「福龍門」に行った。開店以来十年ほどであろうか、何度か来ているのだが、この度ビルの老朽化に伴い閉店する事になって「今のうちに」と思ってたら、なんと今日が最終営業日だったのだ。店先でシャカシャカ麺を削ってる。けっこうハズレも多いようである。というワケで麻辣刀削麺...
- 2013/04/17 四川麻婆豆腐&鮮魚の豆板醤ソース(゚Д゚)旨辛-! @中之島ダイビル「御馥」
- 今日のランチは、中之島ダイビル3Fの四川料理屋「御馥(イーフー)中之島ダイビル店」に行った。各週で固定の定番料理と3品から1品選べるチョイス料理の組み合わせ(要するに2品)のビジネスランチを注文。今週の定番料理は四川麻婆豆腐。辛さアップでお願いして、(゚Д゚)ウマ-! (゚Д゚)旨辛-! チョイス料理の中から鮮魚の豆板醤ソースを選んだ。サーモンのフライに旨辛豆板醤ソースがかかってて、(゚Д゚)ウマ-! (゚Д゚)旨辛-! しかーし!「...
- 2013/01/21 四川担々麺&炒飯@中之島「太湖」
- 今日のランチは、本日オープンした中之島フェスティバル・プラザ2Fの中華料理屋「大湖 Contemporain」に行った。 以前住友ビルにあった「Contemporain」がここに復活(?)したようだ。麺セット(950円);麺(四川担々麺,週替わり麺からチョイス)御飯(白米,炒飯,十六穀米からチョイス)四川担々麺と炒飯で注文。特別パンチが効いてたり個性があったりしないけど、フツーに旨辛なスープで、麺も程よいコシがある。炒飯はパラリと炒...
Date:2016/03/07 12:00
今日のランチは池上飯包(池上弁当)〜♪
台湾随一の米所「池上」の米を使った台鉄池上駅の名物弁当だ。

包みには「招牌」(オススメとか看板商品みたいなの)にチェックが入ってるが・・・

中身はこんな感ぢ〜
・・・排骨(スパイシーとんかつ),厚揚げ煮,玉子とトマトの炒め物,煮玉子,ホウレン草の鴨脂炒め。
ハゲしく(°д°)ウマー!&(≧∇≦)ウマー!!
しかーし!この自称「池上弁当」はインチキである。
・弁当箱が木ぢゃない
・招牌にチェックが入ってたのに排骨である
・池上米を使ってない
・盛り付けがイマイチ迫力不足
実は、ただ今、台湾旅行ちう・・・ってワケではなく、ちょっと懐かしくなって自分で作ってみたのだ

ホントはこの池上駅のプラットホームで売ってたヤツ(「便當」の表記)の包み紙にしたかったんだけど、画像がみんな小さめで使えなかったのが残念。
Date:2016/02/26 20:00
今日は大学時代の友人で関西在住の者が集って宴会@元町「別館 牡丹園」。
「間違って『本館』に行くなよ!」と念押ししたにもかかわらず、約2名が・・・(´Д` ; )

これは〆の和えそば。
一品で頼むとデフォルトでは海老と叉焼も乗ってるのだが、宴会の〆では「素」だ。
つーか、個人的にはオイスターソース勝負な「素」の方が好きだ。
料理はどれも卒なく美味しく、遠くから(金沢とか)来られた方もご満悦の様子でひと安心。
Date:2016/01/19 12:00
今日のランチは、西梅田の中華料理屋「焼売太楼」に行った。

中華ランチや店名になってる焼売は付いてる定食が食べたい所をグッと堪えて、グリーン炒飯を注文。
これもこの店名物のひとつなのだが、西梅田の店ではランチタイムには出して無かったのが、最近メニューが変わってランチメニューに登場してた。
叉焼とかの肉系の具が入ってない、実にシンプルな炒飯なのだが、パラリと炒められててハゲしく(゚Д゚)ウマ-!
Date:2015/11/05 12:00
今日のランチは江戸堀1丁目に最近オープンした「中華DINING ハオキッチン」に行った。

ランチメニューは日替わりランチ(2種;680円),麻婆豆腐ランチ(680円),担々麺ランチ(780円),飲茶ランチ(880円)の4種類。

麻婆豆腐を注文。
「四川」とは冠されてなかったけど、「麻」が程良く効いた感じ。「辣」はイマイチかな。UPできるか今度聞いて見ネバ。
この場所でこの値段ってのはなかなか頑張ってるといえましょう。
サラダの鉢に入ってた揚げシュウマイは「本格中華」なイメージとは違うけど、個人的にはツボだったりする。
関連ランキング:中華料理 | 肥後橋駅、淀屋橋駅、渡辺橋駅
Date:2015/08/10 12:00
最近ちとハマってるのが、JR住吉駅スグ南「キララ住吉」の南側(国道2号線沿い)1階に今年3月オープンした「自然派中華 cuisine(クイジン)」。
ハコの大きさといい、比較的すいてるところといい、旨辛なところといい、ただ今マイブームなのだ。
いずれ人気店になるに違いない。

▲写真クリックでFBのアルバム(多少説明つき)にジャンプします。
Date:2014/12/18 12:00
今日のランチは、四ツ橋と本町の中間辺りにあるパクチー料理専門店「Go Go パクチー」に行った。

メニューその他は上↑画像クリックでFBアルバムにジャンプ

ワタシが注文したのはパクチー麻婆豆腐定食(950円)。

生パクチーがたっぷりかかっているだけではなく、麻婆豆腐のベースにもたっぷり使われている。
生と熱が通ったのと2通りのパクチーを楽しめるワケだ。
そして、この麻婆豆腐もなかなかハイレヴェルで、「麻」も「辣」もしっかり効いてて、ハゲしく(゚Д゚)ウマ-!(≧Д≦)旨辛-!!
関連ランキング:中華料理 | 四ツ橋駅、心斎橋駅、西大橋駅
Date:2014/10/23 12:00
今日のランチは、西横堀(御堂筋と四ツ橋筋のあいだあたり阪神高速の東側)に最近オープンした中華料理屋「幸福飯店 Roast」に行った。
もともとは北御堂近くにある「幸福粥店」の別形態の店。

店に入ってスグの所にはローストチキンが吊ってあったりして、本場さながらの雰囲気。
立ち飲みスペースの奥にはテーブル席がある。

ランチセットは5種類ほどあるのだが、やはりこの店ではこれでしょう!という感じで、ハッピー飯セット(850円)を香港式ロースト飯で注文。

本格的鴨釜でローストしたという香港式叉焼&油雞(ローストチキン)が乗ってて、醤油系の甘辛いタレがかかってて、ハゲしく(゚Д゚)ウマ-!
前菜3品は肉団子,南蛮漬けみたいなの,ピーマン炒めみたいなので、なかなかイイ感じ。
関連ランキング:中華料理 | 肥後橋駅、淀屋橋駅、本町駅
Date:2013/12/17 12:09
今日のランチは、江戸堀1丁目の「燕酒家」に行った。

酸辣湯麺セットを辛さ増強で注文。

酸も辣もイイ感じで(と言いつつ卓上の辣油でさらに増強したのだが)、麺のコシもしっかりしてるし、盛り付けもキレイし、この店結構やってくれるのだ。
体も温まってハゲしく(゚Д゚)ウマ-!(≧Д≦)旨辛-!!
Date:2013/09/01 12:00

▲写真クリックでFBのアルバムにジャンプします。
Date:2013/06/22 12:00

▲クリックでFaceBookのアルバムにジャンプします。