Date:2008/10/09 20:00
夜、懇親会をテキトーに切り上げて、銀座の寿司屋「鮨一」に行った。
そのままでは扉は開かない。まずはインターホンで来訪を告げる。
スパークリングワイン(CAVA)をいただきつつ、作戦を練る。 | 先付け。 |
焼き物,煮物などをいただいてから握りに突入



アジ。鹿児島産20cmの脂の乗りが最高だそうな。 | 煮アサリ。「江戸前寿司」らしいネタですな。 |


ウニの仕入れには特に自信がある、つーか、力を入れてるそうで、常に一番のものを競り落としてくるそうだ。詳しくは店のweb siteで。
(゚Д゚)ウマー!


こちらは幻の魚、羅臼産の「鮭児」。詳しくは店のブログで。

板前さんたちの対応も気持ちいいし、知識や技術もしっかりしてるし、ソムリエールさんと相談しながら美味しいワインや酒をいただけるし、もちろん寿司は美味しいし、お勘定も想定範囲内(心配な人にはセットメニューもある)だし、ハゲしくいい店ですな。
この記事に対するコメント
>グルメFさん
ここはイイ店です。勢いが感じられるし、居心地もよく、もちろん味もいいです。
こんにちは。
おいしそうな鮨ですね、私も大好きです。
>半兵衛さん
いやーホント居心地よかったです。再訪必至です。
>かっぱさん
『鯖、つなし』?何のことかわからないのですが?
そういえば、妻の実家の辺りでもこの連休中に祭りがあって、鯖寿司を作ります。
>斗出庵さん
ホントは要予約かもしれないので、ご注意ください。
お目が高い!
検索で飛んできたのですが、なかなかいいお店を探り当てましたね。まだ世間の評判がついてきていませんが、ここはいずれ例の☆☆☆寿司屋を越えるんじゃないかと思います。
おお!。このお店、鮨好きの人のブログで年間寿司店来店
回数235回のうちの11回で第7位にランキングされてた。
丁寧な仕事って書いてあった。
そろそろ、『祭り』シーズンですが、『鯖、つなし』も
味わって下さいね。
明日から『お祭り連休』です。
居心地良さそうですね
さすが銀座ですね。
老舗も良いけど、こんなサービス精神旺盛なお店が好きです。
僕も出張中は、老舗お鮨は1回で十分で、ついついお酒が飲めるお鮨やさんに行っちゃいます!
次回の東京出張の際は必ず行って見ます!
良い情報ありがとうございました。