Date:2009/08/16 13:30
センタープラザ1階山側の歩道を歩いてて、たい焼きや「福々本舗 三宮店」の前を通りかかった。
33というのは店舗の通し番号かな。
最近たい焼き屋が目立つ。近所の商店街(甲南本通り)近辺にも2軒もある。
いつもなら特に気にせず透り過ぎるところだが・・・・
「夏カレーたい焼き」コレは気になる
というわけで、速攻購入
まさしくたい焼き。
そしてその中身は・・・・
ジャガイモのポリヤル(南インド炒め煮カレー)風。
たい焼きの皮(?)の外側はパリッ、内側はしっとりふんわり。これはもうマサラドーサでしょう(かなり飛躍)
夏期限定ていう夏カレーたい焼きのシーズンが終わったら、秋カレーたい焼き,冬カレーたい焼き,春カレーたい焼き,・・・とシリーズ化希望。
あと、ジャーマンポテトたい焼きも、ちょびっと気になる。
この記事に対するコメント
>ぴろりんさん
この店は他にジャーマンポテトたい焼きとかもあったけど、甲南界隈の2店は純粋にあんこ系ですよね。2号線沿いの方の店は小豆にこだわりがあるみたいなので、そこは豆つながりでダールたい焼きとか・・・してもらえないだろうなぁ。
甲南の2軒にもがんばってもらいたいですね!
でも、あの「白い」系のモチモチ感はカレーには合わないかも。
仕上げに油でカリッとさせてもらえたら、点心ぽくなるかもしれませんが。
お店のコンセプトにはないかなあ・・・。
>Hatchさん
をを!近所の店の一軒がその白いたい焼きです。
キーマカレー入りたい焼き、それイイですね。
タピオカ生地を使った白たい焼きが流行り始める中、敢えてドーサ生地を使ったたい焼きを!
誰か作ってくれませんかねぇ(笑
東京五反田にあるダカーポという輸入雑貨&中古CD屋のキーマカレー入りたい焼きを思い出します。