Date:2009/12/04 20:01
「本場タイ料理」を自称してるけど、どー見ても安居酒屋で、あまりに怪しげなため潜入失敗例が報告されている店の実態を暴くべく、お風呂屋さんが軒を連ねるキレイ好きの町前時代的に怪しげ(妖しげ?)な町;福原に4人の男が集合した。
目指すは「のんちゃん」
店構え,店名,ロケーション、すべてが場末の安居酒屋風だ。看板には「居酒屋」ともあるが、確かに堂々と「本場タイ料理」と書いてある。店内は場末のカウンタースナック風![]() | 店をやってるのは日本語が上手なタイ人女性で、店内にはそれらしい人形もあり、ビアシン(シンハビール)が並んでて、BGMにはタイポップスが流れてはいる。 |
しかーし


・・・・・・・・(´・ω・`)
さて、どの「本場タイ料理」を注文していいものやら┐(´д`)┌
で、別の壁面を見てみると・・・・(↓に続く)
この記事に対するコメント
>Haggieさん
ダメー
話はプリッキーヌ100本入りソムタムを食べてからだ
湯豆腐ください。
>ひっさん
ビビッて入店できなかった2名(+1)を引き連れて(?)行ってきました( ̄~ ̄)ニヤリ
>がまさん
そっちの話題にワクテカされても・・・
>ELICOさん
当たり!つーか、こっちが裏メニューみたいなもんでした。
>ishさん
いやー、なかなかディープな街のディープな店でした。
>TINTINさん
・・・と、一瞬退却も頭をよぎりました。
アチャー・・・ただのカラオケスナックやん
>ぜんさん
・・・って、知ってるクセにぃ
ええもん見つけはりましたなぁ。
こういう店に単身飛び込んで、これから己が運命が如何に弄ばれるのかに思いを馳せる。
それこそが「旅」です
お風呂やさんワクワク ←チガウ!
タイ料理らしいのって、トムヤムクンラーメン位ですね。タイランドパスタって・・・・??
ひょっとして裏メニューがあったりとか??続きが「ハゲしく」(^^)気になります。
別のところでこの店の事知りました。
続編に期待!
タイ料理って日本の居酒屋料理に似てるんですね(爆)
「カラオケ1曲 ¥100」って。。。
わくわく(笑