Date:2009/12/04 20:00
本格的タイ料理メニューキタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!
つーか、あった。
こっちの壁にはちゃんとタイ料理のメニューもあった
突き出しの肉団子,白菜,春雨の煮物。家庭料理っぽい感じでイイですな。 | タイ風豚肉の一夜干し;ムー・デー・ディアオ。アテ的にサイコー![]() |

ガイホー・バイトゥーイ。今年のお節(?)に作ったヤツ。(゚Д゚)ウマー!
バイトゥーイ(パンダン・リーフorランペとも)は冷凍のを使ってるそうだ。


ソーセージ2種類。イサーン風(左)とネームー(右:生ソーセージ)。

辛めで頼んだソムタム(青パパイヤのサラダ)。しっかりめに叩いてくれてて(゚Д゚)ウマー!


アサリのレッドカレー炒め。 | カオ・マン・ガイ(のガイ=鶏だけ)。 |

そして、タイランドパスタはパッタイ(センレック=平ビーフンのタイ風焼きそば)のことと判明。パクチーがたっぷり乗ってて(゚Д゚)ウマー!
ちゃんとしたタイ料理であった( ̄~ ̄)
一皿のボリューム少なめ、値段も安めなので、ふらりとチョイ飲みにイイかも。
居酒屋メニューは客の求めで増えていったそうだ。
この記事に対するコメント
>ishさん
健全な
)してたりで、ま、いろいろありますた
あのゾーンに住んでたり、六甲道に引っ越してからもあの界隈の院で研究したりバイト(
なるほどこういうオチでしたか。
それにしてもなんでここで店を開くことにしたんですかね~?
それにしても、このゾーンにまつわる今日のK1郎さんの話、めっちゃ面白かったです
>やっさん@鳥頭さん
なかなかオモロい店です。手に入りにくいハーブとかもある中、そして客層的にタイ料理が好きな人も少なそうな中、けっこう頑張ってるんぢゃないかと、個人的には評価しております。
私も某方からお聞きして気になり、
先日前まで行きましたが
昼は営業されていない様ですね。
本格的ですね!
今度、伺ってみます。