Date:2011/02/05 12:00
激辛会(げきしんかい;ナゾのグルメ集団N会の分科会)が大阪天満宮「福龍園」で開催された。
店の外観は実にフツーで、いかにも「街の中華料理屋」然とした感じなのだが・・・ | 店内の黒板メニューには、あまり他所では見かけないような料理がズラリ![]() |
で、この会では黒板に載ってない料理や、載ってるのより数ランク上のヤヴァイあれこれが出てくるのだ( ̄~ ̄)
というわけで、以下の料理は通常では出してもらえないものが多々含まれていることをご了承ください



小さい鮑(トコブシ?)と水菜のサラダ仕立て;なぬ?初っ端は外し技で来た?全く辛くなくて、中華醤油と酢でさっぱりコク旨ソース。鮑も柔らかく仕上げられてている。 | 麻辣鶏;蒸し鶏(ホントは茹で鶏)の激辛麻辣バージョン。「これがなきゃ始まらない!」って一品。絶妙の茹で具合で、ツルリと柔らか~![]() ![]() |

合鴨,皮蛋,セロリ,キュウリの辛味噌ソース;韓国料理の「フェ」を思わせる、味噌的にコクのあって旨辛なソースで、食感の異なる食材を味わう妙。合鴨と皮蛋もなかなか相性よろし。セロリが爽やかに(゚Д゚)ウマ-!


蝦夷鹿と葉タマネギの黒胡椒炒め;中華で蝦夷鹿って始めてかも。味の方向性は他と違うけど、しっかり効かせた黒胡椒が肉の味わいをグッと引き出す♪青ネギのように見えるのは葉タマネギの「葉」の部分で、結構甘みがある。「麻」と「辣」の嵐の中、実に爽やかな、気分転換的な一品。 | 帆立,海老,生搾菜の炒め物;激辛指数本日最高値をマーク![]() |

手羽元唐揚げの麻辣ソース絡め;麻辣ソースが絡められた上に、さらに麻辣成分がしこたまかかってる。コロモ的部分のサクッと感が残った所が(゚Д゚)ウマ-! ソースが染み込んでぢとっとなった所も(゚Д゚)ウマ-!
つーか、どこもかも(゚Д゚)ウマ-! (゚Д゚)旨辛-!

牛肉の辣醤煮込み;牛肩ロース,たけのこ白菜,春雨の激旨激辛煮込み。水煮牛肉の発展形とも言える旨辛さ。お腹に余裕があれば、ご飯にかけてワシワシ食べたい所。
たけのこ白菜というのは、細長くて白い部分の多い種類で、なかなかしっかり甘みもあって旨かった。

スーパー麻婆豆腐;「これを食べに来たんだぁ~!」本日のメインとも言える一品。もう説明は不要でしょう!?・・・と、説明省略

(゚Д゚)ウマ-!(゚Д゚)旨辛-!(゚Д゚)旨辛ファイアー




ロ加ロ里摩沙辣麺(ガーリーマサラメン);〆の麺

以上のように、激しく旨辛な料理のオンパレードで、激辛な中にも旨味の膨らませ方や、「麻」と「辣」のせめぎあいなど、実に味わい深い品々であった。
料理人殿と主宰者H氏および参加者各位に感謝感謝。
過去の激辛会@「福龍園」
■激辛会@大阪天満宮「福龍園」
■緊急激辛(げきしん)会@大阪天満宮「福龍園」
■激辛?激震?げきしん会@「福龍園」
■激辛(もちろん旨辛)四川料理大宴会@「福龍園」2008.10.4
■激辛四川料理を堪能@「福龍園」2007.12.15
■旨辛四川料理の殿堂!「福龍園」2006.10.4
■痺れる宴会@大阪天満宮東「福龍園」2006.6.10
■激辛&にんにく料理の会@「福龍園」2005.9.4
■超激辛四川料理の会@大阪天満宮東「福龍園」2005.7.9
この記事に対するコメント
>TINTINさん
今回はいままでよりさらに上を行ってた気がします。また次回に期待して、どぞヨロシク!
うわぁ~旨そうな料理ばかり・・・
参加したかったなぁ・・・
でもこんな料理食べながら酒呑めないって辛い(ツライ)いや、我慢できないだろうなぁ・・・
次回は第一土曜日以外でお願いしたいですW