今日のランチは、ホテルの隣の巨大ショッピングセンターMBKセンターの6階にあるクーポン食堂「MBKフードセンター」に行った。
5年前に来た時の記事に「MBKセンターにはフードコートが4・5・6階の各フロアにあって・・・」と書いたけど若干訂正。3階にもあったのだ。
■3階は衣料品の店とかに囲まれて目立たないけど、4~5軒の小規模な感じ。ここはクーポン式ぢゃないかも←追加情報!
■4階は携帯電話屋街の中に7~8軒こぢんまりとある。庶民派の雰囲気で、表示はタイ語オンリー。
■5階は「The Fifth」という名で、オサレ系広めでキレイなスペース。やや高級路線だが店は十数軒程度。
■6階は「MBKフードセンター」という名で、メッチャ広くて、四十軒ほどある。主な料理名は英語併記なので、そこそこ注文しやすい。
ここで100バーツとか200バーツとか、好きな金額のクーポンを買って、そのクーポンで店とのやり取りをして、のこりは「Refund」のカウンターで返金してもらう。
屋台のようなブースがズラリと数十軒並ぶ。
▲カオ・マン・ガイ&ガイトー
茹で&揚げ合い盛りでお願いした。
ソースは、カオマンガイ用ナムチム,シーユーダム(タイの甘い溜まり醤油),カオマンガイトー用のスイートチリソース。
チキンはしっとりしてて、ライスの風味も程よく、予想以上に(゚Д゚)ウマ-! なカオマンガイだった。
ガイトーもカラッと揚がってて(゚Д゚)ウマ-!
▲カオ・モッ・ガイ
タイ南部のイスラム系料理で、ビリヤニ似てるけど、ホールスパイスではなくパウダースパイス(それも「カレー粉」みたいな)だけが使われてる感じ。黄色いご飯は肉と一緒に炊いてる所もあれば、チキンカレーのスープだけで炊いてる所もある。ここは肉は別だったので、ガイトーと煮た肉の合いがけを頼んでみた。
ライスにはチキンの味もスパイスの味もしっかり染み込んでてハゲしく(゚Д゚)ウマ-!
▲カオカームー
豚スネ~豚足の煮込みぶっかけ飯。これはもうどこで食べても(゚Д゚)ウマ-!
▲パッタイ
幅広麺の焼きそば。タマリンドの風味がしっかりしてて、甘味が強く無くて(゚Д゚)ウマ-!
このクーポン食堂こんなに旨かったっけ?こんなんがホテルの隣にあったら、毎食ここでもOKなのだが(個人的には)
この記事に対するコメント