今日のランチは、魚崎北町の大衆中華料理屋「十二間楼」に行った。
飯類全制覇作戦が着々と進行中なのである。
残すところ3品。お粥ばっかり(あ、ひょっとしたら、プレーンな炒飯も残ってるかも
)
というワケで牛肉粥(ガウヨチョ=牛肉のおじや;750円)を注文。
ほっかほか〜で登場。ご飯と肉・野菜をスープで軽く煮込んでるので、正確にはお粥ではなく「おじや」ですな。
メニューにいくつかある「牛肉○○」の牛肉の正体がこれ。しっかり漬け込まれた薄切り牛肉に片栗をまぶして炒めたもの(と、勝手に推測)。下味しっかりでハゲしく(°д°)ウマー!
■これまでの「十二間楼」(飯類中心で)
鶏粥(700円)
什錦炒飯(サツカムチヤハン;750円)
滑蛋蝦仁飯(ワツタンハーヤンハン;700円)
天津飯(テンシンハン;700円),滑什飯(ワツチャプハン;600円)
肉絲飯(ヨクシーハン;700円)
又焼炒飯(650円),牛肉飯(ガウヨハン;700円)
牛肉炒飯(700円),餃子(350円),叉焼飯(やき豚と目玉焼き入めし;700円)
滑蛋牛肉飯(ワッタンガウヨハン:牛肉と玉子のあんかけめし;700円),生炒海螺(サンチャオハイロ:サザエの煮付け;1400円)
ケチャップライス(800円),叉焼飯(やき豚と目玉焼き入めし;700円)
牛肉炒麺(650円),レバミソ飯(700円)
又焼飯(チャシュハン:やき豚と目玉焼き入めし;700円),滑蛋牛肉飯(ワツタンガウヨハン:牛肉と玉子のあんかけめし;700円)
この記事に対するコメント