「カシミール」の検索結果 36件中 1 - 10件表示
ブログのTOPに戻る
Japanese Curry Awards 2018 ノミネート店発表!
ハゲしくご無沙汰しております。一応ブログが生きてて、一時トラブってたIDなども整理できたので、久しぶりに更新してみます。さて、毎年カレー好きが集まって勝手に表彰しちゃうという「JapaneseCurryAwards」ですが、審査員による2018ノミネート店が発表になりました。▼メインアワードアトリエ
umakara.blog.fc2.com//blog-entry-4861.html
JCA2015審査会@銀座「デリー」
12月某日、「デリー銀座店」でJapanCurryAward2015の審査会が開催され、ワタシもたまたま出張と重なってたので参加した。まずはropefishさん(ブログ「カレー細胞」)によるJCA2014受賞店全店の解説からスタート!その後は飲んだり食べたりしながらノミネート店の中から各賞候補を選ん
umakara.blog.fc2.com//blog-entry-4799.html
Japanese Curry Awards 2015 ノミネート店発表
東京カリ~番長;水野仁輔氏が主宰する「イートミー計画」の「JapaneseCurryAwards2015」のノミネート店が発表された。これは東西14人のカレーマニア審査員(ワタシを含む)からの意見集約で、最終審査を経てアワードが決定する。●メインアワードノミネート(111店舗)アアベルカレー/大阪・
umakara.blog.fc2.com//blog-entry-4796.html
華麗なる東京ステイ
出張とかその他の用が重なって10月中旬に東京4連泊。毎日快晴だった銀座「アーンドラ・ダイニング」のノンヴェジ・ミールス。銀座「デリー」のダブルコンボ♪カレーはラムカシミール&カラヒで。タンドリーチキン(と称するこの店独特の鉄板焼き〜ソース煮みたいなの),キャベツのサブジ,ダール,サモサ,パパド,チャ
umakara.blog.fc2.com//blog-entry-4757.html
南北東インド&スリランカな本日の家カレ-
今日の夕ご飯はこんな感じ〜♪左奥から、ホウレン草のパンチフォロン炒め(東インド料理),タッカリサンボーラ(スリランカ料理),ビンディマサラ(全インドっぽいけどスパイス的には南のイメーヂで),ジャガイモのサブジ(全インドっぽいけどスパイス的には北のイメーヂで),牛テールカレー(カシミールっぽいイメーヂ
umakara.blog.fc2.com//blog-entry-4588.html
路地の奥のバーでハゲしく旨辛カレー♪@日本橋「本石亭」
今日のランチは、日本橋の夜はバー昼はカレー屋の「本石亭」に行った。路地の奥にあるのだが、近所にバルみたいな感じの店が数件あって、夜はかなり賑やかになりそうな場所だ。カレーは5種類、欧風カレー(辛さ★★★★),インド風カレー(★★★★),ドライカレー(★★★★),キーマカレー(★★★★),日替わり(?
umakara.blog.fc2.com//blog-entry-4585.html
「銀座デリー」の系譜;カシミールとか@浅草「KORMA」
今日の夕食は、浅草・たぬき通りのインド料理屋「KORMA(コルマ)」に行った。実は夕方からパーティがあったんだけど、そこでは食べるより喋る中心になってしまったので、昔からある「あづま」という中華料理屋で軽く食べようと行ってみたら定休日でなんとなくホテルへの帰り道にイイ感じのワインバーを見つけて、その
umakara.blog.fc2.com//blog-entry-4308.html
今夜のカレー@我が家
左手前はカシミール風ビーフカレー、右億はジャガイモと小松菜のサブジ。ライスはレッド(トマトライス)&イエロー(ココナツ・ターメリックライス)の2色ハゲしく(゚Д゚)ウマ-!
umakara.blog.fc2.com//blog-entry-4183.html
カシミール・ビーフカレー&ジャガイモと小松菜のサブジ@我が家
今日の夕食は、限りある時間の中、心の命ずるままアレコレ作ったって感じ〜ビーフとニンジンのカシミール風カレー,(°д°)ウマー!(≧∇≦)旨辛いー!!ジャガイモと小松菜のサブジもイイ感じ〜(・∀・)!!んで、ライスはイエロー(ターメリック)&レッド(トマト)
umakara.blog.fc2.com//blog-entry-4186.html
今夜はノンヴェジのターリー@我が家
うすいえんどうプラオとカシミール風チキンカレー&ナスのサンバルを作って、昨夜の残りアレコレを追加した感じ〜(・∀・)!!
umakara.blog.fc2.com//blog-entry-3994.html
1
2
3
4
>>